スタッフブログ 瑞光苑

  • 瑞光苑
  • 和光苑
  • 舎利寺リハビリテーションセンター
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム

« 2020年2月 | メイン | 2020年4月 »

2020年3月 バックナンバー
2020年3月11日

シナプソロジー研修受講

【シナプソロジー研修受講】
最近よく耳にする「シナプソロジー」

上司に受講のお願いをしてOK頂きました(^^♪
資料3.jpeg

五感の刺激により、脳内のシナプスの働きを活性化させる事を目的とした
介護予防や企業内研修や講習会、学校、フィットネスなど場所を選ばず、様々な方を
対象に実施できるプログラムです。

様子26.jpeg

集合0.jpeg
「シナプソロジー普及員養成講座」を受講させて頂き認定証も頂きました。

カード2.jpeg

自分にとってもスキルアップ!

これからはこの資格も生かしながら、地域貢献のお手伝いをしていきたいと思います。

                  慶生会地域コーディネーター  古賀

 

2020年3月16日

【生野区・東成区】地域イベントが・・・

【生野区・東成区】

3月も半ばを過ぎましたが・・・
インフルエンザやコロナウイルスの影響で、地域のイベントが軒並み「中止」
となっています。

中止4.jpeg中止6.jpeg


自宅にこもらざるを得なくなった地域の方がとても心配です。
中止12.jpeg

毎日、会館のサポーターさんを回って「今だから出来る事!」を話し合っています。

...かといって、むやみに訪問することも出来ないし・・・難しい所です。

(ポストインしかないのかなぁ??)

ご挨拶文3.jpeg


桜の花が咲く頃には、皆さんの笑顔とお会いできる事を楽しみにしています。
 
                      慶生会地域コーディネーター  古賀

                      

                   

2020年3月25日

【東成区・今里地域】わがまち今里「おいしい まちづくり」レシピ

【東成区・今里地域より】 2か月間かけて行った、わがまち今里「おいしいまちづくり」レシピの冊子が出来上がりました。

レシピ集2.jpeg

いろんな団体や企業、事業所のそれぞれがいろんな形でお話をして結びつきをもっていこうという

企画です。

レシピ21.jpeg

講演あり、歌あり、フラワーアレンジあり・・・の楽しい時間でした。

6レシピ3.jpeg

慶生会からもたくさんの職員が、いろんなレシピを提供して掲載していただきました。

とても良い記念にまりました。

そして、この企画に参加させて頂いたことをありがたく思います。

ガイダンス1.jpeg

昨年、作成した「ガイダンス」に「慶生会」という名前を入れて協力してもらえたら、

嬉しいんだけど・・・・とも言って頂きました(^_-)-☆

慶生会として頑張ってきたものが形になり、こうして形として見えるというのは非常に嬉しく思います。

                        慶生会地域コーディネーター  古賀

 

2020年3月27日

【生野区・巽南】コロナ騒動の中の配食サービス

【生野区・巽南地域より】
コロナウイルス感染拡大防止の為、地域行事が軒並み中止となっている中

生野区・巽南地域の配食サービスが行われました。

配食0.jpeg

1か月以上も会館に集まる機会がなく、皆さんがどうしているのか心配していました。

お弁当3.jpeg

今日の配食もどのようにすれば可能になるのかを、何度も集まり話し合って今日を迎える事が出来ました。

脳トレ0.jpeg脳トレ.jpeg

お弁当に手作りの「脳トレ」の冊子も付けて配らせていただきました。

皆さん「春休みの宿題や?!」「頑張ってやるわ?!」と喜んでくださいました。

配食出発1.jpeg

久しぶりに、ボランティアさんやゲストさんの明るいお顔を見れて嬉しくなりました。

早く、通常が戻ってくるように・・・と願うばかりです。

                  慶生会地域コーディネーター   古賀

カレンダー

<   2020年3月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック