2021年6月 1日
清凉苑 入浴設備・機器のご報告4
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
今日は、引き続き、清凉苑の入浴設備・機器についてのご報告です。
「入浴」はご入居者・ご利用者にとって大きな楽しみの1つであると同時に介護職員にとってもコミュニケーションを図る貴重な機会でもあります。ご入居者・ご利用者の身体状況やサービス形態の特性に合わせ、安心・安全・快適に入浴して頂くために5種類の入浴設備・機器を準備しました。
4つ目のご紹介はリフト浴槽になります。リフト浴槽についてはメトスさんの個粋コンチェルト(新製品)を採用させて頂きました。椅子昇降機、電動昇降ストレッチャーでの入浴が可能。車椅子使用の方、寝たきりで座位保持困難な方など、より多くのサポートを必要とする方にご利用いただけます。
【設置事業所】
特養(ショート)
詳細情報はこちらでお願いします。
http://metos.co.jp/products/carebath/coiki/concerto/
https://youtu.be/MAbemE5CfW0


ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月 3日
清凉苑 入浴設備・機器のご報告5
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
今日は、引き続き、清凉苑の入浴設備・機器についてのご報告です。
「入浴」はご入居者・ご利用者にとって大きな楽しみの1つであると同時に介護職員にとってもコミュニケーションを図る貴重な機会でもあります。ご入居者・ご利用者の身体状況やサービス形態の特性に合わせ、安心・安全・快適に入浴して頂くために5種類の入浴設備・機器を準備しました。
最後5つ目のご紹介は特殊浴槽になります。特殊浴槽についてはエア・ウォーターさんのシャワー入浴専門ブランド
「美浴」(びあみ)NB2500を採用させて頂きました。特別養護老人ホーム瑞光苑(大阪市)・和光苑(大東市)において導入実績(NS5000)あります。
この浴槽については今までのお湯につかるタイプではなく、ミストシャワーとドーム構造によるサウナ効果で、入浴者の体をしっかりと温め、お湯に包まれるような入浴感を演出します。身体の露出を減らしてプライバシーに配慮し、静水圧もかからないため、身体への負担も軽減できます(看取り時等は有効)。また、入浴者の溺れ・誤飲の心配もなく、常に新しいお湯を使用するため交差感染を防止できます(排泄物等により都度、お湯を入れ替えることもなくなる)
介助者は部分的に洗身を行うため介助者の負担軽減にも繋がります。
【設置事業所】
特養(ショート)
詳細情報はこちらでお願いします。
https://www.awi.co.jp/product/viami/




ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月 7日
清凉苑 リハビリ特化型デイサービス(リハbyデイ)ご紹介
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
今日は、リハビリ特化型デイサービス(リハbyデイ)についてのご紹介になります。
慶生会のリハビリ特化型デイサービスは平成17年4月、大東市北条(リハByデイ北条)において本格的なリハビリ開始を目指しスタートしました。開設当初、マシンやスリングを使用したデイサービスは非常に珍しく、高齢者は当然のこと事業者からも多数の見学がありました。
以降、地域高齢者のリハビリニーズの増加やリハビリサービスにおける高評価を得て、現在、8地域においてリハビリ特化型デイサービスを提供するに至り、更には訪問リハビリとの相乗効果や連携も高評価を頂き、現在、約50名の理学療法士が在籍し地域のリハビリサービスの提供を行っています。
清凉苑(仮称 慶生会リハByデイ豊南)においても、理学療法士(PT)や作業療法士(OT)、運動トレーナーが科学的根拠に基づきご利用者のトレーニングメニュー(1レッドコードによるスリング、2HURマシンによる筋力トレーニング、3有酸素系運動)を作成し、介護予防の実施に万全の体制を整えております。
【レッドコード】(10本)
ノルウェーで開発されたスリングセラピーを導入しております。
姿勢スリングプログラム等も実施しテーマに応じたトレーニングで筋力強化、ストレッチ、バランス訓練等を行ないます。

【HURマシン】(5台)
マシンにより下肢筋力強化を行ないます。空気圧にて動かすため高齢者の方にも安心して使用していただけます。





【有酸素系運動機器】(2台)コグニバイクプラス・ニューステップ


ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月10日
清凉苑 衛生機器(トイレ・洗面)のご報告
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
今日は、清凉苑の衛生機器(トイレ、洗面等)についてのご報告です。
清凉苑の衛生機器についてはTOTOの商品を採用させて頂きました。
トイレや洗面については、意外と使いにくい・介助しにくい環境・機器を多く見受けます。準備室においてはそのようなことがないようにTOTOのショールームに行き実際の商品確認やトイレ内の配置確認(便座高さ、手すり位置、スイッチ位置等)を行いました。ご入居者・ご利用者が使用するトイレ(サ高住を除く)には姿勢保持サポート(ひじ掛け、背もたれ、前方ボード)を設置。また、共同トイレ数か所には男性用小便器も設置しました。


【使いにくい・介助しにくい例】
・便座が高すぎて足がきちんとつかず排泄しにくい。
・ウォシュレットがない
・手すりの位置、手すり位置、ボタン位置が悪く排泄動作が行いにくい。
・重度の方が使用するトイレに対し姿勢・座位保持サポート(ひじ掛け、背もたれ、前方ボード等)がなく安全な排泄が行いにくい。
・トイレが狭く排泄動作、介助が行いにくい。
・洗面機器について、車いすや膝があたり洗面動作を行いにくい。もしくは高すぎて洗面動作を行いにくい。
・洗面器が小さすぎる
【共同トイレ環境イメージ】 ※写真は称揚苑の共同トイレ

ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月11日
清凉苑 ナースコール機器についてのご報告
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
今日は、清凉苑のナースコール機器についてのご報告です。
清凉苑のナースコール機器については「コニカミノルタジャパンのHitomeQケアサポートシステム」を採用させて頂きました。慶生会においては初めての導入になります。
施設サービスでの安全管理・転倒予防として離床センサーを設置することが多いのですが、このシステムを活用することにより従来の離床センサーよりも確実な対応がとれること。また、介護職員の夜勤業務の負担軽減に繋がるものと思われます。
実際に西本町のショールームにて体験デモンストレーションを体験してきました。また、導入施設の見学・視察も予定をしています。
【ケアサポートシステム】
ケアサポートシステム.PDF
【提供価値・特徴】
ケア判断支援
・注意行動(ベッドから起き上がった際等)を認識してスタッフのスマートフォンに通知。
情報連携支援
・スマートフォンからその場でケア記録/即時共有、スマートフォンを用いた情報伝達
状況把握支援
・入居者様の状況を一括把握、転倒・転落時の映像確認(※プライバシーに配慮した映像通知。通常の居室の映像は見れない)
無線スイッチでベッドレイアウトが自由に
・ケーブル位置を気にすることなく、お部屋のベッド位置を決定することができます。
詳細情報はこちらでお願いします。
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/care-support/service/nursing-home-solution/
ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月14日
清凉苑 サービス(排泄ケア用品)についてのご報告
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
今日は排泄ケア用品についてのご報告です。
(仮称)特別養護老人ホーム清凉苑(29床)のご入居者に対する紙おむつは、ユニ・チャームのライフリーを採用させて頂く予定です。※特別養護老人ホームの入居者の紙おむつについてはご入居者の費用負担はありません。
特別養護老人ホームにおける排泄ケアは非常に重要です。以下の3つのケアコンセプトを軸にご入居者に対し高品質な排泄ケアを実践したいと考えております。
・トイレ利用等を促進する自立支援
・肌の快適を目指すスキンケア
・生活リズムを創る夜間良眠と離床促進
【ユニ・チャーム採用ポイント】
・高品質(肌へのやさしさ・モレにくい)かつ個別の排泄ケアに適したアイテムの選定が可能
・質の高い排泄ケア提供を維持、サポートする勉強会を開催
・排泄ケアの課題を改善させるための、商品の使用量や使用状況を共有するレポート報告と提案
【ライフリーアイテムご紹介】
ユニ・チャーム ライフリーアイテム.PDF
詳細情報はこちらでお願いします。
https://jp.lifree.com/ja/home.html
ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月16日
清凉苑 衛生設備(除菌)のご報告
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
今日は衛生設備(除菌)についてのご報告です。
高齢者施設における感染症対策としての衛生的な環境は非常に重要です。コロナウイルス・ノロウイルス・インフルエンザ等の感染症対策としてダイキンの「ストリーマ除菌ユニット」をご入居者やご利用者が主に使用するスペース(計17台)に設置致します。
【ダイキン ストリーマ除菌ユニットの主な特徴】
・様々な感染症対策の1つとして有効
・エアコンに取り組む一体型ユニットで省スペース。除菌ユニット単独運転(エアコン送風時)も可能。
・集中リモコンを利用して一括管理もできる。
詳細情報はこちらでお願いします。
ダイキン ストリーマ除菌ユニット User's voice.pdf
今後、建物が出来上がる中で様々な感染予防備品(飛沫防止アクリル板・非接触顔認証検温器・足踏み式消毒スタンド・次亜塩素酸水での除菌備品等)も取り揃えていく予定です。

ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月22日
清凉苑 工事・内装等進捗報告
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
昨日、清凉苑現場においてIAO竹田設計、理事長、インテリアデザイナーと共に内装等(床・壁・天井・巾木)の打ち合わせを行いました。まだまだ検討段階ですがご入居者、ご利用者、ご家族、地域の方、職員等にとって快適で居心地のいい空間になるよう今後も話し合いを重ねていきます。
【工事進捗】



【打合せ資料等】



ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月23日
清凉苑 SNSのご紹介
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
清凉苑準備室においてはこのブログ以外にもInstagram、LINE、Twitter、Facebookも活用しております。これからもいろいろな情報を発信してきます。「慶生会」のこと、「北摂事業部(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)」のこと、「採用」のこと等幅広く情報発信し事業運営の見える化を図っていきます。
清凉苑SNSチラシ.pdf
ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088
2021年6月28日
清凉苑 工事・内装等進捗報告(追加)
令和4年3月に地域密着型複合施設 清凉苑がオープン致します。現在、準備室においてオープンに向けて着々と準備を進めています。
先日(21日)、清凉苑現場において内装等(床・壁・天井・巾木)の打ち合わせに使用して頂いたCGのパースになります。デザイン等が非常にわかりやすくイメージしやすく打ち合わせもスムーズに行うことができました。
今回の打ち合わせによる修正を7月上旬に行う予定です。詳細決まりましたらご報告致します。
また、6月以降、特養等の入居の問い合わせを多く頂いております。10月以降、お問い合わせを頂いた方から順次、詳細のご説明ができるよう準備を進めてまいります。
【特別養護老人ホーム 共同生活室】



【サ高住 食堂・談話室】

ご入居・ご利用・求人(清凉苑・清揚苑・陽翠苑)等お問い合わせはこちらまでお願いします。
清凉苑 開設準備室
電話:080-8134-0088