スタッフブログ KIDSステージ野崎

« わくわく教室(9月) | メイン | わくわく教室(10月) »

KIDSラボ教室(10月)

10月23日のKIDSラボ教室もコロナウイルス感染症対策をしながら行いました。
今回のテーマは、『ハロウィンで遊ぼう』でふうせんオバケを作りました。
まずは、ふうせんオバケの手を、細い幅の2本の紙をおって作ります。
指先を使っておるのを繰り返して、バネバネの手の出来上がり!
IMG_6354.JPG
次は、ビニール袋を好きな長さにハサミで切り、目や口や手を書いたり
付けたりしました。バランを髪の毛のように切って張り付けるなどの
工夫もできていました。ストローの先にビニールをとめ、コップに
ストローを通し、飾りを付けて完成しました。
IMG_6376.JPG
IMG_6374.JPG
ストローで息を吹き込むとオバケが現れる仕組みになっています。
電気を消したら 前に出て作品の発表です。キャンドルのライトの
スイッチをつけて、ストローで息をもう一度吹き込むと光るオバケに
なりました。一生懸命作った作品をみんなに見てもらえて
嬉しそうな様子でした。
IMG_6370.JPG
IMG_6377.JPG
光遊びでは、懐中電灯にセロハンを当てて
楽しんだり、光るおもちゃを一人ひとり選んで遊びました。
いろんな色がキラキラして綺麗だったね!
IMG_6398.JPG
絵本の時間には「よくばりすぎたねこ」を読みました。
いすに座って夢中で聞く事ができていました。
「そうだそうだ!」と相づちをする子もいました。
IMG_6409.JPG
終わりのあいさつは「トリックorトリート 」のかけ声で、
おやつのプレゼントもあり楽しいひとときとなりました。