スタッフブログ KIDSステージ野崎

« KIDSラボ教室(10月) | メイン | KIDSラボ教室(11月) »

わくわく教室(10月)

10月24日に、KIDSステージ鴻池にて、わくわく教室が行われました。
10月は恒例のハロウィンパーティです!!お部屋はカボチャやお化けなどの、
ハロウィンの飾りつけがしてあって、入室時から雰囲気たっぷりです。
第1グループは、大好きなママがゴールの『よーいドン』から始まりました。
そろそろ準備はいいですか?いいですよ!大きくゆっくり深呼吸吸ってー吐いてー
吸ってー吐いてみんなで歌うよー位置について、よーいドン!
最後の掛け声で、ママのところまで、一生懸命走っていき、ゴールではギューッと
抱きしめてもらうのがうれしくて、何度も何度も走りましたね!
次に(第2,3グループは最初に)、みんなでお化けになり、『ハロウィンパーティー』の
音楽に合わせて、お化けの行進です。途中には先生が作ったトンネルが現れ、子どもたち紛するお化けたちは、
その高くなったり低くなったり変化するトンネルを通りながら、音楽に合わせ行進を続けました。
IMG_0155.JPG
第2グループではお化けだけでなく猫やゾウ、鬼やゾンビなど様々なものに変身しながら行進を楽しみ、
おもしろかったですね。
そのあとは大きなお化け風船が出現!!これにも子どもたち大喜びで、
まずみんなでビニールの中に空気をたっぷり入れて、ひもで口をキュッと結び、お化け風船をつくりました。
出来上がるとポンポンっと空中に浮かせたり、ひもをもって走ってみたり、
それぞれ思い思いの遊び方で楽しんでいました。
IMG_0150.JPG
IMG_0238.JPG
お化け風船で盛り上がった後は、仮装タイム
お化けの衣装を着て、ハロウィンの小物を持ち、記念撮影をしました。
みんなとってもいい笑顔でしたね(o^―^o)
IMG_0264.JPG
IMG_0343.JPG
第2、第3グループは、お部屋を真っ暗にして、懐中電灯や光る
グッズを使い、光遊びも楽しみました。天井にカボチャや
魔女の影が映ったり、天井近くにつるされたかぼちゃランタンに、
灯りがともされたり、ちょっぴりドキドキするような雰囲気でした。
IMG_0255.JPG
今回も楽しいわくわく教室でしたね。
ハロウィンには''トリック・オア・トリート''の合言葉でおかしをもらえるかな?