スタッフブログ KIDSステージ野崎
  • わくわく教室(3月)

    3月28日にKIDSステージ鴻池でわくわく教室を行いました。
    感染対策のため、人数、換気、接触が少ない活動等に気を付けて取り組みました。
    また、活動前に、保護者の方も一緒に"手洗い練習とマスクのつけ方"を勉強しました。  
    手に消毒をシュッシュ!としてから、正しい手洗いをみんなで確認です。
    IMG_2301.JPG
    一人一人マスクをもらって準備完了!!
    まずは、「かえるの体操」です。後半チームは、子どもたちが先生になり、
    前に出てお手本をしてくれました。みんなの前に出るのは緊張しますが、
    さすが高学年の二人。立派な先生ぶりでした。
    IMG_2299.JPG
    最初の音楽は"のりもの あつまれ"。始める前に、登場する車を見ながら「この車の名前は?」「どんなお仕事をするの?」と質問してみました。すると、「郵便車!」「段ボール運ぶ!(フォークリフト)」など、知っていることを一生懸命答えてくれましたね。
    IMG_2304 - コピー.JPG
    それから、音楽に合わせてパネルシアターに貼っていきます。子どもたちもそれぞれ車をもって、音楽に遅れないように貼りに行きましたね。全員の力で最後までできると、自然と拍手が起きました!
    IMG_2265.JPG
    次に、前半チームは、"バスに乗って"の歌に合わせ、ハンドルを持って右に曲がったり、左に曲がったり、急停止したり...。先生をよく見て上手にまねしていました。
    その後、「世界中の子どもたちがマーチ」は、新聞で作った輪っかを持って、輪になって歩きます。でも、ただ歩くのではありません。輪を手に通してクルクル回したり、投げてキャッチしたり...。失敗しても、みんなと一緒だから楽しいですね。
    後半チームでは短い新聞の帯を破らないように気を付けながら、またいでくぐって身体を一周!
    さすが小学生。新聞をどんどん短く切っても成功していました。
    IMG_2317.JPG
    「ロボット機関車」は、歌に合わせて、機関車になって走ります。前半チームの子どもたちは、トンネルや坂道に夢中。
    IMG_2288.JPG
    後半チームは、平均台やクモの巣フラフープなど、ハイレベルな障害物。どちらのチームも思い切り身体を使って汗をかきました。
    IMG_2331.JPG
    リズム遊びの後は、絵本の時間。音楽に合わせてたくさん体を動かして、とても楽しかったね!!
    保護者の皆さま、感染対策にご協力いただきありがとうございました。

  • KIDSラボ教室(3月)

    今回のテーマは「紙皿ブーメランをつくろう」でした。
    まず、挨拶をして、その後は的と紙皿ブーメラン作りです。  
    的は、画用紙をペットボトルに巻き付けものに、色付けや飾り付けをします。
    長い耳をつけてウサギさんの的にしたり、目を描いたり、足や手、翼、
    リボンつけたり、かわいいシールを貼ったり...、みんな思い思いに
    飾り付けをしてくれました。
    IMG_5075.JPG
    次に、紙皿ブーメラン。黒い線に沿って
    円をハサミで切っていきます。
    ハサミの方向をよく見て、紙皿が切れていくのをイメージしながら、
    みんな集中して 取り組んでいました。
    IMG_5085.JPG
    IMG_5040.JPG
    もう一枚と組み合わせて、
    紙皿にも飾り付けをして、完成!!
    さあ、できたブーメランを飛ばして遊ぼう。飛ばし方には、コツが
    いりますが、みんなとっても上手に飛ばすことができましたね!!
    大きな的やフラフープをつるして当てたり、くぐらせたり、
    少し難しかったけれど、ブーメランが見事狙い通り行ったときの喜びや、
    楽しさにみんな夢中になって遊びました。
    IMG_5105.JPG
    早くブーメランができたので、後半チームでは絵本、「トイレにいって
    いいですか」を読みました。
    IMG_5109.JPG
    学校のトイレが嫌いなオムくんの物語です。
    スタッフの問いかけにも自分たちなりに考え、答えてくれましたね。
    それぞれイメージを膨らませながら、楽しい時間を過ごすことが
    できました。