2016年4月10日
こんにちはブログ担当の北岡です。
最近は暖かくなってきて暖房を必要とする日が少なくなってきましたね。
さて今回は入居者様全員でお花見をしたのでその様子をご紹介します。
場所は深北緑地公園!他にも多数の人がレジャーシートを敷いてお花見を楽しんでいました。
実はお花見の前日は桜が全く咲いていないと聞いていてちょっとお花見を計画した身としてはちょっと不安でしたが
前日が暖かかったせいか満開とはいかなかったですが、綺麗に咲いている桜を見ることができました。
みんなでお弁当を食べて公園内を散歩したりとゆっくりとした時間を過ごしました(*^_^*)
また来年も行きたいですね!
次の記事ではたくさん撮った写真を載せますのでそちらも見てみて下さい!
2016年3月26日
こんにちは!ブログ担当の鈴木です(*^_^*)
日々皆さんがお手伝いしてくださっている様子をお伝えします☆


お二人とも真剣なて表情でお手伝いしてくださっています!(^^)!
このほかにも、洗濯干し・たたみ・配食・花の水やり等々
沢山の事を皆さんで分担して行っています(*^^)v
これからも宜しくお願いします♪
2016年3月26日
こんにちは!ブログ担当の鈴木です!!
以前3階で植えたグラジオラスの経過報告です!(^^)!
3/4に挙げた記事にて芽の写真を掲載しましたが、
あの小さい芽は以前育てていたサニーレタスの芽だということが判明しました(・。・;
間違えた情報を掲載してすみませんでしたm(-_-)m
本物のグラジオラスの芽はこちらッ☆


しっかり土から芽を出して育っています(*^^)v
6月ごろ開花予定なので後2か月程皆さんで育てていきましょう♪
2016年3月20日
こんにちわ。ブログ担当の田村です。
今日は2階のフロアの日常をお伝えします。
☆円になってリズム体操
「青い山脈」や「赤いリンゴ」等のなじみの歌に合わせて
体操をしています。
今日は体操をしたくないという方でも歌を歌って頂けたりもして
多くのご利用者様が参加してくださいます。


☆塗り絵
塗り絵にはリラックス効果や脳トレ、さらに瞑想やヨガと
同様の効果もあると言われています。
日中の余暇時間に塗り絵をされる方もいらっしゃいます。

☆公文学習
簡単な問題を解いたり、漢字の読み書きをして頂いています。
難しい問題に挑戦するより、簡単な問題を素早く解いたり、
文章を音読しているときの方が脳が活性化するみたいです。

☆お手紙
ご家族様にお手紙で近況報告。

日によって異なってきますが、日常の1部を切り取って
掲載させて頂きました。
2016年3月 9日
こんにちは!ブログ担当の鈴木です(*^_^*)
夜の余暇の時間にスタッフがTVで動物の映像を流して
皆さんでTV鑑賞会を行いました☆

皆さん動物好きな方ばかりなのでとても真剣に見ていました♪
途中には「可愛いなあ」といった言葉や笑い声も聞こえてきました(*^。^*)
また空いた時間に皆さんでTV鑑賞しましょう☆