2017年7月 5日
お誕生日
こんにちは、ブログ担当の尭です。
7月に入りましたね。
汗かきにはツライ季節がやってきました...(;_:)
施設内は涼しいのですが、やはり動いていると汗が流れます。
「あんた顔ピカピカやなぁ!光ってるわ♪」と
褒めてくださったご利用者様...それは汗です。
私の顔を撫でようとしてくださったので必死に止めました。笑
暑い日でも涼しげな雰囲気をかもし出したいものです。
まぁそんなことはさておき。
先日、A様のお誕生日でした。
いつもスタッフのお手伝いを率先してしてくださるA様。
「私もここで家事させてもらって嬉しいから!」と
食事の準備から片付け
洗濯干しから洗濯たたみ
買い出しの際の荷物持ち
スタッフの雑用まで
手際よく、快くしてくださいます。



そんなA様に日頃の感謝をこめて
お誕生日の寄せ書きをプレゼントしました。

当日、私は夕方に出勤したのですが
わざわざお礼を言いにきてくださいました(*^_^*)
これからも若々しくお元気でいてください☆
そして私より詳しい最近のTV情報を聞かせてくださいね。笑
2017年7月 7日
梅雨明けは・・・?
こんにちは。ブログ担当の石橋です!
7月に入り、どんどん暑くなってきました...。
余談ですが、私はあまりアウトドアなタイプではないので、
夏場は海へ行ったり祭りへ行っりはしないです。。
どんなに暑い日でも、外で楽しんでいる人を見ると、「元気だなあ」と感心しています。(笑)
今年は!外でバーベキューをしたいと意気込んでいるので、涼しくなった秋頃に
友人を誘ってみようかなと思っています(~_~;)!
そんな話は置いておき、雨がたくさん降ったある日
外に出られないし、室内で体を動かそう!と皆さんで輪になり
風船バレーをしました♪



普段、体操などで体を動かすことはありますが、バレーをするとなると
いつもと違った所を動かしたりするので、体力もいります!
1時間弱、バレーを楽しんだのですが、スタッフもご利用者様も
汗だくになりました^_^;笑
そして何より、皆様反射神経が良く
スタッフの方がアタフタしてしまいます(~_~;)
「いい汗かいたら、喉がかわく!」
と水分もしっかり摂取してくださるので、一石二鳥です♪
気が落ちてしまうような大雨の日に、
グループホームでは皆様の笑い声で、とても明るく楽しい1日でした(^_^)/
2017年7月 7日
七夕☆2階
こんにちは。ブログ担当の石橋です!
7月7日は七夕☆★
曇り空だったのですが、天の川は見られたでしょうか・・・(゜o゜)
グループホームでは、みんなで七夕の飾りを作ったり、
笹の葉に短冊をかけたり
七夕の歌を合唱したり♪
スタッフ手作りの七夕ゼリーを食べたり(^O^)
七夕の行事は十分に楽しめました♪
そんな七夕の日のご様子をお伝えします(^_-)-☆


まずは笹の葉の飾りを作っています(^_^)/
出来たものを笹に結んで・・・
短冊にお願いごともしっかり書いて下さいました♪

素敵な願い事です(#^.^#)


完成した笹の前で、記念撮影(^_^)/

素敵な素敵な笑顔です!!!
皆様のお願い事が叶いますように・・・(*^^)v
2017年7月14日
誕生日
こんにちは、ブログ担当の尭です。
今回もタイトル通りお誕生日の内容です!笑
先日O様のお誕生日でした☆
いつも明るく、フロアのムードメーカー的存在のO様。
職員にも周りのご利用者様にも
実習に来られた学生さんにも
気さくに声をかけてくださいます!(^^)!
そしてストイックな一面も・・・
毎日、食事の献立をお知らせする放送をしてくださっているのですが
自分が納得いくまで練習されたり
下肢筋力を維持するためのリハビリを
「もうちょっとできるわ」と一生懸命にがんばっておられます。
そういった様子もまたこのブログでお伝えしていきますね!


そんなO様が主役のお誕生日会が
賑やかに行われました(^O^)/

この写真からも伝わるかと思いますが
皆さま大爆笑!やはりムードメーカーの力はすごい!

これからもお元気で、
明るく陽気なパワーを私たちに分けてくださいね!
2017年7月17日
ポスター作り
こんにちは!ブログ担当の石橋です。
今回は、2階フロアに掲示してある行事のポスターを
紹介したいと思います(^_^)/
毎月、行事の様子やその月の出来事を写真に印刷し、
ポスターにしています。
ご利用者様も手伝って下さるので、いつもワイワイ言いながら
楽しく作っています(*^^)v



「この時のおやつ、美味しかったなぁ」
「この人えぇ顔して写ってるるなぁ!」
写真を見ながら、思い返すのも楽しいですね♪♪

フロアに掲示してあるので、面会時などに是非みてください(*^。^*)
2017年7月17日
飾り付け
こんにちは、ブログ担当の尭です。
現在の3階フロアの飾り付けはこんな感じになっています!

食堂に入ってすぐの壁にかかっています☆

ソファーの上に貼っています。
よーく見ると左のお魚に「キンギョ」と説明が書かれていて
ちょっと笑ってしまいました。
朝顔もすごい力作!
しっかり蔓が巻き付いているようになっています。

スタッフルームの前の壁に貼っています。
お魚が糸につるされているので
エアコンの風が当たるたびにゆらゆら揺れて
まるで泳いでいるみたい(゜o゜)!

トイレの横の壁に貼ってあります。
ワンちゃん猫ちゃんが折紙で作られています☆
スイカと組み合わさって、すごくかわいらしい表情です。

廊下に貼ってあります。
こちらと一番最初の壁絵は何年か前から夏になると登場する作品です☆
フロアの飾り付けを担当するM職員、Y職員、O職員の3名が
季節ごとに歴代作品を選んで飾ったり
ご利用者様と一緒に新しい作品を作ったり・・・
フロアに季節感を出し、楽しい雰囲気にするために
がんばってくれています。
作ることもそうですが、アイデアがすごい!
出勤するたびに作品が増えているので
私も楽しみにしている一人です。笑
皆さまもぜひ、
3階にお越しの際はご覧くださいね(^_-)-☆
2017年7月24日
外部評価(カロア)のご報告
北条ふれあいホームチーフの中井です。今回は6月23日に受けたカロアの外部評価について報告致します。外部評価とはGHが2年に1回受けなければならないサービスのチェックの様なものです。よって前日まで非常に緊張をしていました。当日、評価員の方から「悪い所をチェックするのではなく、より良いサービスを提供する為のものですから」と声を掛けられ、少し緊張が解けました。評価は半日かかりましたが、評価員の方から「しっかりと利用者の事を考えて運営されています」とお褒めの言葉を頂きました。少しだけではありますが、評価内容を紹介いたします。

【評価項目】 1人1人に人格の尊重とプライバシーの確保 【評価結果】 職員1人1人が利用者の個別性を配慮し、誰が対応しても同じ対応ができる様に心かけている。

【評価項目】 思いやり意向の把握について 【評価結果】 利用者の情報収集がしっかりと出来ており、ケアや食事面でも本人の意向の沿って提供出来ている。

【評価項目】 日常的な外出支援について 【評価内容】 外出は気候に合わせ、職員が付き添いで行っている。中でも「主役行事」には力を入れている。

【評価項目】 食事を楽しむ事の支援 【評価内容】 食事はもちろんの事、食器洗いといった自宅でやっていた事も積極的に利用者にやってもらっている。 この様な良い評価と「次に向けて期待したい内容として」カロアの評価員の方かた"家族と作るケアプラン" を提案されました。これは私どもも実施したいと考えていた事でした。今回カロアの外部評価をきっかけに実現へ向けて取り組んでいきます。ご家族様、ご協力お願いします。今後も利用者様、家族様が感動できる様なサービスを提供できる様の頑張っていきます。