2016年3月 5日
春の訪れ☆
こんにちは!ブログ担当の鈴木です!(^^)!
先日2階にてんとう虫がやってきました!!
ご利用者様と体操を行っている最中に机に
止まっていたようで、スタッフもご利用者様もびっくり(・。・;

少し見にくいですが・・・
最近は暖かくなってきて虫たちも活動開始ですね...(笑)
蝶々などの綺麗な虫は良いのですが、毛虫などは遠慮したいですね!(^^)!
しかし、お花見などの楽しいイベントもありますので早く春が来てほしいですね☆
2016年3月 3日
金柑収穫!!
こんにちは!ブログ担当の鈴木です☆
先日、ご利用者様が自宅に帰られた際、お土産に
庭に生っている金柑を持って帰ってきてくださいました!
しばらく3階の食堂に飾っていたのですが
「金柑そろそろ食べよ!」の声から皆様に金柑を配り
試食会が始まりました(*^。^*)


皆さん皮ごと食べていたのですが綺麗に食されていました!(^^)!
「美味しいなぁ!」や「酸っぱいわぁ」と皆様口々に感想を述べておられましたが
笑顔がたくさん見れたのでよかったなーと思います♪
「またもって帰ってきたげるわ!」と仰って下さったので楽しみに待っていましょう☆
2016年3月 3日
花より団子・・・?(笑)
こんにちは!!ブログ担当の鈴木です!(^^)!
ご利用者様の家族様が桃と桜の枝を持ってきて下さり、
各階の食堂に飾っていましたがやっと開花しました!!(*^。^*)


一足先にお花見気分ですね☆
皆さんはこちらから声掛けするまで目もくれず
ご飯におやつに食べておられ、まさに"花より団子"状態でした(^_^;)
4月にはお花見があるので楽しみにしていましょう(*^_^*)
2016年3月 3日
雛祭り(*^_^*)
こんにちは!ブログ担当の鈴木です!(^^)!
3/3は女の子の日!!ひな祭りでした☆
当苑では余暇の時間に折り紙でお雛様とお内裏様を作成しました☆
皆さん上手に折って、美人に顔も書いて(笑)


おやつにはお餅を皆さんで作り、提供させていただきました!!
桜餅とはいきませんでしたが美味しく完成しました♪


「美味しい!」「案外いけるもんやね!(^^)!」と沢山のお言葉を頂きました(*^_^*)
これからも美味しいものを作っていきましょう!!
2016年3月 4日
グラジオラス経過報告
こんにちは!ブログ担当の鈴木です!!
以前3階で植えたグラジオラスですが皆さんが
水やりをしてくださったりとお世話のかいあり、
かわいい芽が出てきました(*^。^*)


これが成長していけば80?100cmまでの高さになるようなので楽しみですね!(^^)!
開花時期は5?9月なので待ち遠しいですね♪
2016年3月 6日
真ん丸ドーナツ(^_-)
こんにちは!ブログ担当の鈴木です!(^^)!
先日、余暇の時間に皆さんでドーナツ作りをしました☆

皆さんで捏ねて捏ねて丸ーくして

後は揚げるだけで完成!!
残念ながら完成写真を撮り忘れてしまったのですが、
皆様喜んで食べてくださっておりスタッフとしても
嬉しかったです(*^。^*)
2016年3月 9日
ぜんざい作り☆
こんにちは!ブログ担当の鈴木です(*^_^*)
日中の余暇の時間にぜんざい作りを行いました♪
白玉団子をご利用者様にお願いして・・・
とても上手に丸めてくださいました!(^^)!


もう暖かくなってきましたが皆さん喜ばれていました!(^^)!
2016年3月 9日
夜の余暇の時間に!(^^)!
こんにちは!ブログ担当の鈴木です(*^_^*)
夜の余暇の時間にスタッフがTVで動物の映像を流して
皆さんでTV鑑賞会を行いました☆

皆さん動物好きな方ばかりなのでとても真剣に見ていました♪
途中には「可愛いなあ」といった言葉や笑い声も聞こえてきました(*^。^*)
また空いた時間に皆さんでTV鑑賞しましょう☆
2016年3月 7日
喫茶へ!
こんにちは!ブログ担当の鈴木です☆
3階ではご利用者様のニーズに合わせた企画をしており、
先日、猫好きなご利用者様と一緒に猫のいる喫茶店へ行ってきました(*^_^*)

コーヒーを頂きながら・・・


大好きな猫との触れ合い♪
我が子のように可愛がっておられました!!
また行きましょうね◎
2016年3月20日
☆日常
こんにちわ。ブログ担当の田村です。
今日は2階のフロアの日常をお伝えします。
☆円になってリズム体操
「青い山脈」や「赤いリンゴ」等のなじみの歌に合わせて
体操をしています。
今日は体操をしたくないという方でも歌を歌って頂けたりもして
多くのご利用者様が参加してくださいます。


☆塗り絵
塗り絵にはリラックス効果や脳トレ、さらに瞑想やヨガと
同様の効果もあると言われています。
日中の余暇時間に塗り絵をされる方もいらっしゃいます。

☆公文学習
簡単な問題を解いたり、漢字の読み書きをして頂いています。
難しい問題に挑戦するより、簡単な問題を素早く解いたり、
文章を音読しているときの方が脳が活性化するみたいです。

☆お手紙
ご家族様にお手紙で近況報告。

日によって異なってきますが、日常の1部を切り取って
掲載させて頂きました。
2016年3月26日
グラジオラス経過報告☆
こんにちは!ブログ担当の鈴木です!!
以前3階で植えたグラジオラスの経過報告です!(^^)!
3/4に挙げた記事にて芽の写真を掲載しましたが、
あの小さい芽は以前育てていたサニーレタスの芽だということが判明しました(・。・;
間違えた情報を掲載してすみませんでしたm(-_-)m
本物のグラジオラスの芽はこちらッ☆


しっかり土から芽を出して育っています(*^^)v
6月ごろ開花予定なので後2か月程皆さんで育てていきましょう♪
2016年3月26日
3階日常☆
こんにちは!ブログ担当の鈴木です(*^_^*)
日々皆さんがお手伝いしてくださっている様子をお伝えします☆


お二人とも真剣なて表情でお手伝いしてくださっています!(^^)!
このほかにも、洗濯干し・たたみ・配食・花の水やり等々
沢山の事を皆さんで分担して行っています(*^^)v
これからも宜しくお願いします♪