2015年10月26日
こんにちは^^ 西部地域包括支援センターです♪
10月21日に第4回朋来介護予防教室を開催しました☆
今回のテーマは「腰痛予防」で皆さんとても興味津津なご様子でした(^^)☆
なんと!!!約30人も参加してくださり、とても活気のある教室となりました(^◇^)
21人の方が腰痛に苦しんでいるようでした(゜-゜)

理学療法士の先生もきてくださり専門的な指導を受けました。
自宅で出来る"ながら運動"ということで・・・
サランラップの芯を使って体をひねる運動をしました!

"腰痛"といっても腰が原因というわけではなく
"肩甲骨"や"股関節"の筋力低下からくるものが多いそうです(゜-゜)(゜-゜)
この写真は股関節を鍛えています!!
今回も大好評でした♪
次回は12月で"膝痛予防"です☆
たくさんのご参加おまちしてまーす(^◇^)
2015年10月 2日
こんにちは! 西部地域包括支援センターです♪
今回は御領地区の敬老の集いに参加してきました♪
敬老の日ということで30人程参加され
皆さん笑顔で賑やかに盛り上がっていました☆
今回は保健師による季節にちなんだお話と
包括スタッフによるレクリエーションをさせていただきました(^^)!!
季節も秋に移行したということで、"インフルエンザの予防"です(*^_^*)

これからインフルエンザが流行る季節ということもあり、皆さん真剣に聞かれていました(^O^)☆
レクリエーションは2種類行い、皆さん頭や手を使ってわいわい楽しんでいただきました♪♪

3チームに分けチーム対抗戦で競いました(^^♪
チーム戦にすることで "他のチームには負けへんで!!" とやる気充分☆
レクリエーションの後のビンゴゲームやカラオケも盛大に盛り上がり
笑顔がたくさんみられた楽しい敬老の集いになりました(^o^)♪♪
2015年9月23日
こんにちは☆大東市西部地域包括支援センターです♪
今回は、敬老の日に新田地区の高齢者の集いに参加しました!
70名あまりの方が参加されて、にぎやかな集いとなりました(*^。^*)

包括はレクリエーションを担当しました!
3種類ほどのゲームを準備し皆様に楽しんでいただきました♪
元気な高齢者がたくさんおられ大いに盛り上がったのですが...
残念なことに包括職員、皆様と一緒にゲームに夢中となり写真を撮り忘れてしまいました!
痛恨のミスです(;O;)
そしてなんといっても、そのあとのビンゴゲームの白熱ぶりにはかないませんでした(>_<)
商品がもらえるとなると、老いも若きも熱中してゲームに取り組んでしまいますね☆
何事も熱中して取り組めるのはいいことですね♪
今週はもう一件、御領地区の敬老の集いに参加します!
その際は良い写真を届けられますように!
2015年7月11日
こんにちは!大東市西部地域包括支援センターです!
東諸福公民館にて、大阪府警の方々による
還付金詐欺や、ひったくり予防についてのお話がありました!
劇を交えて詐欺の手口をとてもわかりやすく紹介して下さいました(>_<)
手口の巧妙さに驚くばかりでした!!
昨年は被害数が四十数件だったのが、今年は10倍近くに増えているそうです!!
お金がもらえるというような甘い話を持ち出してきますので、
くれぐれも怪しいお電話にはお気を付け下さい!!!

↑大阪のオバチャンたちに扮した警察の方々の演技は素晴らしかったです☆
みなさまも詐欺にはご注意を!!!
私は騙されない!と思いこまずに、注意して下さいね(>_<)
20150711163736.pdf
2015年7月 4日
こんにちは!西部地域包括支援センターです☆
今回は大東市西諸福地区で行われたサロンの様子を紹介したいと思います♪
毎月地域の方たちが集まりサロンを開催されています☆
今回は包括が主体となり皆様でゲームをしました!
マジックやじゃんけんゲームなどなど...いくつか紹介していきます☆
♪あんたがどこさ♪の歌に合わせて右隣の人の方を肩をトントンと叩きます♪
歌に「さ」が出てくると今度は反対側の人の方を叩きます!素早い切り替えが意外と難しい!!
上半身をひねって軽い運動にもなり、自然と笑顔があふれました(^o^)

最後に行ったチーム対抗、大きな風船バレーは大盛り上がり?(^o^)/
わいわい楽しい雰囲気の中、時には真剣に風船をアタックする方も...♪
「負けへんで!」と、皆様腕をめいいっぱいあげて参加して下さいました!

最後は机を囲んでお茶やお菓子でほっと一息(*^。^*)
一期一会という楽器の伴奏とともに懐かしの名曲を皆様で合唱しました♪
楽しいひと時を過ごしてもらえたかなと思います☆
次回は新田地区のサロンに参加予定です!!
また素敵な笑顔に出会えることを楽しみにしています♪