2021年1月20日
【生野区・北巽地域より】いきいき教室開催!
今日のテーマは「高齢者のうつ」講師は生野区役所から山口保健師さんでした。

飛沫感染防止パーテーションを使い何だか重い感じはしますが、コロナ禍で自粛自粛・・・と言われ、閉じこもりがちになってしまい人と話をすることも減ってしまい、うつ状態になってしまうという事が起こっています。
そんな状況を回避しなくてはという事で、大阪市は感染症対策を強化して集まれる場所を提供しています。

新型コロナを疑う場合の受診相談体制も変わりました。そんな情報も集まることで得る事が出来ます。
気持ちを落ち込ませるのではなく、ポジティブに前向きに物事を考えましょう!
おおざっぱな人→おおらかな人なんて言う表現に変えてみませんか?

『他人を変える事は難しいので、自分の考え方を変える方が簡単ですね』と言われる方がいらっしゃいました。本当にその通りですね!
もう少し!もう少し!と思って、みんなでコロナ禍を乗り越えましょう!
慶生会地域コーディネーター 古賀
2021年1月20日
【東成区・宝栄地域】
緊急事態宣言発令中ですが・・・地域は頑張っています。

完全予約制、人数制限や時間差対応、手指消毒や検温は当たり前の作業になっています。
「ここしか来るとこあれへんわぁ」と言いながら、みなさん開始時間の30分も前に集まられています。

毎年、新春ビンゴ大会を開催していましたが、全く何もないというのも寂しいという事で
「新春あみだくじ」を行う事にしました。

地域の皆さんから頂戴したものや寄付されたものを、袋に詰めて・・・

かばんや靴下、手袋や洗剤・・・・いろんなものが宝物のように入っていました。

社会福祉協議会からは、東成区独自の「2021スケジュール帳」が配られました。
とても書き込みやすく、いろんな情報も載っていてとても使いやすく作られていました。
一つでもたくさんの予定が書きこみ出来る事を願いながら・・・・
「早く暖かい春が来て、お花見が出来るといいね」って口々に話されていました。
最後は、みんなでシナプソロジーを使った簡単な脳トレを行い、マスクの中で笑って終わりました。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2021年1月13日
【東成区・宝栄地域】2021パイ遊び開催!
朝は雪が降っていたので、参加される方はいるかなぁ?と心配していましたが・・・

「明けましておめでとう!言うたかいな?」と会館に集まって来られた皆様はとても寒そうですが、表情は笑顔の中、宝栄地域でのパイ遊びが開催されました。

さすがに今日の参加者は少なかったのでソーシャルディスタンスを考えながら、1つのテーブルで行うことに。

数字合わせやコミュニケーション麻雀を行いましたが、「短時間でも頭が冴えるわー」「来てよかった」「お世話してくれる人が大変やけど嬉しいなぁ」と口々におっしゃっておられました。
片付けももちろんみんなで消毒を!

本日、お誕生日の方がおられ「おめでとう!!」との声もたくさん掛けて頂きました。
本年も皆様の力になれるように頑張ります!早く、コロナウイルスの収束を願うばかりです。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2021年1月13日
【東成区・宝栄地域】
大阪にも第2回目の緊急事態宣言が出す調整がされている中ではありますが、宝栄地域では
いきいきの集いが開催されました。

急遽、2部制に分かれて頂き人数を10名以下にし、不織布マスク着用・手指消毒・換気・ソーシャルディスタンスを徹底し時間短縮、飛沫感染防止のスクリーンも設置しての開催となりました。

「緊急事態宣言が出るって言ってるけど今日あるのかなぁ?」と不安げに集まられる方もおられましたが
社協から「前回の緊急事態宣言下で、自粛自粛と言われ過ぎてフレイルが進行して2次被害が出てしまいました。食欲低下・閉じこもり・転倒・認知症・下肢筋力低下など・・・。また、見守り活動も兼ねているので、不要不急には当たらないと大阪市からは聞いていますので。」としっかり説明をしてくださいました。
区役所の保健師さんから「認知症予防」についての講義や新型コロナウイルスについての説明。

脳トレなどもみんなで行い、短い時間ではありましたが有意義な時間を過ごせました。
慶生会地域コーディネーター 古賀
2021年1月13日
【東成区・今里地域より】
大阪市は2回目の緊急事態宣言が、明日にでも出るという報道がされている中、今里地域の配食サービスが行われました。

「楽しみにして待ってたよ。」「顔だけでも見れたら元気になるわ。」と皆さん用意された
お弁当を取りに来られました。
今回はいつもと違ったお寿司のお弁当を用意してくれました。
「この脳トレも楽しみやねん!」
ボランティアさんの手作りが難しい状況の中、安否確認も兼ねての配食サービス。
「あれ?あの人取りに来てないわ!家のぞいて来るわ。」
こんなやり取りが、お一人暮らしの高齢者の安心に繋がるんだなぁと感じました。
慶生会地域コーディネーター 古賀