>サービス紹介ページへ戻る / >事業所紹介ページへ戻る



スタッフブログ 瑞光苑

  • 瑞光苑
  • 和光苑
  • 舎利寺リハビリテーションセンター
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム

メイン | 2019年8月 »

2019年7月 バックナンバー
2019年7月13日

【大東市 慶生会で定期巡回・随時対応型訪問介護サービスを始めました】

パンフレット1.JPGパンフレット2.JPG
平成31年3月31日(日)定期巡回随時対応型サービスを始めさせていただき、早や3ヶ月以上経ちました。
おかげさまで現在は、大東市在住の要介護以上高齢者の方9名が、ご利用いただいております。

 今年は梅雨入りが昨年に比べて、20日程度遅れているようで、7月の中旬でも高温・多湿の気温が続いています。
実は『熱中症のリスク』はこの梅雨時期に最大になるらしく、特に雨が止んだ翌日の「からっと晴れた気温の高い日」が危ないようです。「体に良くないからエアコン(冷房)はなるべく使わない!」となりがちですが、梅雨時期は汗をかきにくいため、出来るだけ我慢せず使用して方がよいようです。また、汗をかかないから水分はとらなくてよいとはなりません。

 一人暮らしの方や、ご家族が遠方で頻繁に訪問できない方などは心配かと思いますが、定期巡回では「1日複数回・短時間訪問サービス」「緊急時に対応・訪問してくれるサービス」を可能としているサービスですので、安心してご利用いただけます。年中無休で相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください!!


                                           文責:訪問介護事業部
                                              片岡 義晴

2019年7月17日

【慶生会住道ヘルパーステーション(定期巡回)勉強会実施!!】

7/16(火)ホームネット株式会社の山本氏を講師にお招きし、勉強会を実施いたしました。ホームネット株式会社は業務支援システムを導入していただいている会社で、システムの提供だけでなく、適切な運用をしていくためのサポートもしてくださっています。
IMG_0880[1].jpg 
 訪問介護員は、利用者様ごとに1日複数回訪問しますので、訪問の合間に事務所へ戻れないことも多々あります。そこで私たちはスマートフォン(携帯電話)を活用して、サービス状況をリアルタイムに把握したり、ケア内容の確認や申し送りを簡単に共有しています。そこで、本日はスマートフォン(携帯電話)の「上手な活用方法」を勉強会の中で教えていただきました。
 ぜひ、今日の勉強会を活かして、利用者様・ご家族様に喜ばれるサービスを提供していきたいと思います。

                                       文責 訪問介護事業部 片岡
 
 
 

カレンダー

2019年7月   >
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック


ページの先頭へ戻る