スタッフブログ 瑞光苑

メイン

お食事 アーカイブ

2021年5月 5日

こどもの日のお食事紹介

こんにちは!
清揚苑にて栄養士をしております畑中と申します。
不定期ではありますが、施設で提供しているお食事をご紹介できればと思っておりますので、よろしくお願い致します!
今回は5月5日に提供したお食事をご紹介します★
IMG_2186.JPG

<お品書き>
・豆ご飯
・天ぷら盛り合わせ
(エビ、アスパラガス、長芋、南瓜)
・茶碗蒸し
・信太巻き
・五月汁

5月に旬を迎える野菜をふんだんに取り入れた内容にしました(^ ^)/
天ぷらは毎回好評で、皆様ペロリと完食されました★

おやつにはこどもの日ということで柏餅を提供しました!
IMG_2189.JPG


柏餅を食べたいけれどお餅を食べるのが難しい・・・
そんな方にも柏餅を召し上がっていただきたい!という思いで食べやすさに配慮した柏餅も準備致しました★
IMG_2187.JPG

こちらは柏餅デザインの練り切りです。
お餅を使用していないので、お餅が食べづらい方にも安心のおやつになっています!

IMG_2192.JPG

こちらは、ゼリー状の柏餅です。
調理師さんと相談し、ゼリーでも柏餅を再現できないかと試行錯誤した結果、このような仕上がりになりました★
葉っぱの部分は調理師さんが丁寧にカットしてくれました(^ ^)/
緑色のゼリーを見て「柏餅だ!」と反応していただいたので、安心しました。


これからも皆様に「おいしい!」と思っていただけるお食事を提供できるよう、
厨房職員一同、努めてまいります。
以上、お食事のご紹介でした!

2021年7月 2日

あじさいゼリー作り

こんにちは!
栄養士の畑中です。
連日の雨でジメジメした日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
周りを見渡せばあじさいが華やかに色づいています。
そこで、今回はあじさいゼリー作りを企画しました(^^)/
まずは特養2Fの様子です!


IMG_0217.JPG

花びらの色を選んでいただいています♪
どれにしようかな??と皆様悩まれています。
3793125E-CEA6-4D51-A07D-4F741135FA8A.jpeg

綺麗に盛り付けることができました☆
IMG_0234.JPG


続いて、特養3Fの様子です!

IMG_0189.JPG
どの色も綺麗だから全部盛り付けたい!という方が多かったです♪

1F295371-F30F-430F-AC5B-D79FB7C9F49E.jpeg

皆様熱心に飾り付けしていただきました(^^)/
D26577A8-505D-4BF4-8980-E3F69069BF7E.jpeg

完成したゼリーは美味しくいただきました☆
E550C768-54CD-4529-A25B-0335E6662045.jpeg


8FE3C709-F419-4DFB-8149-74F25356D165.jpeg

一人ひとりデザインの異なるあじさいがたくさん完成しました!!
どれもきれいに盛り付けられていて美味しそうです♪
68046333-4F57-4A1A-997E-3E543E38CF4E.jpeg

室内で過ごすことが多くお出かけできない状況ではありますが、あじさい鑑賞した気分になれました♪
次回はフルーツポンチレクを企画しています!
お楽しみに!


2021年7月12日

七夕メニューのご紹介☆彡

こんにちは!
栄養士の畑中です。
セミの鳴き声も聞こえてきて夏らしくなってきました!
本日は七夕に提供した行事食のご紹介です★
★☆★お品書き★☆★
・梅ひじきおにぎり
・七夕そうめん
・茄子と厚揚げの煮浸し
・すいか
・七夕ゼリー
☆★☆★☆★☆★☆★

IMG_3309.jpg IMG_3310.jpg


今年は3色のそうめんを準備し、カラフルにしてみました(^ ^)/
厨房スタッフの方々と相談し、天の川をイメージして盛り付けていただきました!
人参も星形にし、見た目が華やかになるよう工夫しました★
利用者様からはカラフルで綺麗ね♪さっぱりしてて食べやすい!という声をいただきました。
しっかりお願い事もされていました(^ ^)

七夕.png


皆様の願い事が叶いますように・・・★
以上お食事のご紹介でした!

2021年7月20日

フルーツポンチ作り

こんにちは!栄養士の畑中です。
梅雨も明けて一気に夏らしくなってきました!
今回は特養・ショートステイ利用者様とフルーツポンチ作りを企画しました☆
ただフルーツを食べるだけでは勿体無い...もっと盛り上がることをしたい...!
そこで、介護士さんが『メントスコーラ』を実演してくれました(^ ^)/

IMG_3251.jpg

周りにフルーツを盛り付け、中央にサイダーをセットしたら準備万端です!
果たして成功するのか...?
職員、利用者様共に緊張が走ります!

IMG_3662.jpg IMG_3653.jpg


いざ、メントスの投入です!

IMG_3654.jpg  IMG_3667.jpg


写真では迫力が伝わりにくいですが、無事成功しました!利用者様からは歓声と拍手が飛び交いました☆


IMG_8623.JPG  IMG_8642.JPG

サイダーに浸ったフルーツはさっぱりしていて美味しいと好評でした!

IMG_8637.JPG  IMG_3669.jpg


お好みでアイスの実も召し上がっていただきました!アイスも食べられるなんて!と大満足でした(^ ^)


IMG_1277.JPG  IMG_3627.jpg

フルーツが難しい方には水分ゼリーをアレンジしてフルーツポンチ風に仕上げました!
食べやすさと水分補給にこだわったゼリーになっています。


『メントスコーラ』はYoutubeやインスタグラムに動画が出回っているので、
気になった方は是非チェックしてみて下さい☆


次回はかき氷レクを予定しております!お楽しみに♪

2021年8月26日

かき氷パーティー★(特養3F編)

こんにちは!栄養士の畑中です。
コロナウイルス収束の目処が立たず、なかなか落ち着かない日々が続いています。
それでも利用者様に夏を楽しんでもらいたい!という想いで
感染対策を行った上でかき氷パーティーを実施しました(^^)/
今回は特養3Fの様子です!
テーマは、「夏祭りの屋台」です★

IMG_8806.JPG


屋台っぽく飾り付けしました!
利用者様も始まる前からワクワクされていました♪
かき氷のチケットを持って、かき氷をゲットしに行きます↓

IMG_8860.JPG

IMG_8927.JPG

お好みのシロップを選んでいただきます♪
「どれにしようかな??」「この色が美味しそうやわ」と熱心に選ばれていました(^^)/

IMG_8836.JPG


IMG_8880.JPG


IMG_8856.JPG


IMG_8873.JPG


IMG_8923.JPG


「冷たくて美味しい!」「おかわり頂戴!」と大好評でした★
次回は2Fの様子をご紹介します!
お楽しみに♪


2021年8月27日

かき氷パーティー★(特養2F&ショートステイ編)

こんにちは!
栄養士の畑中です。
2Fでもかき氷パーティーを実施しました(^^)/
入社2年目の小守さんが初めて企画してくれました!
ひと味違うかき氷を利用者様にお届けしたい・・・そんな想いで試作も頑張ってくれました!
(フロアチーフの山本さんも温かく見守ってくれました♪)
クマさん風の仕上がりを目指して試行錯誤しました。

無題.png

試作の段階で盛り付け候補が2種類出ましたが、2つともやっちゃいましょう!と気合十分な小守さん。
本番では大量生産できるか不安もありましたが・・・無事皆様に届けることができました!

IMG-5274.jpg

可愛いクマさんのかき氷がたくさん出来上がりました★
利用者様からも「かわいい!」「すごい!」と歓声の嵐です!

IMG_8958.JPG


IMG_8970.JPG


IMG_8976.JPG


かき氷が難しい方には、クマさん風にデコレーションしたパンナコッタを提供しました!

無題.png

シロップで染められたカラフルなクマさんが大量発生し、フロアが華やかになりました(^^)
「可愛いから食べるの勿体無いわぁ」と喜んでいただけました★
これからも感染対策に力を入れつつ、少しでも利用者様に楽しんでいただけるようなレクを企画していきます!


2021年9月21日

敬老の日 お食事紹介

こんにちは!
栄養士の畑中です。
9月20日は敬老の日ということで、お祝いメニューを提供しました!
清揚苑 敬老の日.jpg

★お品書き★
・山菜栗おこわ
・天ぷら(海老、さつまいも、大葉)
・炊き合わせ
・茶碗蒸し
・紅白そうめん


ご利用者様には、日頃の感謝の気持ちを込めて1人ひとりメッセージカードを送らせていただきました★

IMG_6069.jpg


敬老の日おめでとうございます。毎日皆様の素敵な笑顔に元気を分けてもらっています(^^)


IMG_6071.jpg


IMG_6074.JPG


天ぷらサクサクしていて美味しい♪、豪華な食事やね!と喜ばれていました。
敬老の日特製おやつも提供しました★

IMG_6070.jpg


IMG_9053.JPG


これからもお元気に過ごしていただけるよう、より良い食事づくりに努めて参ります♪
以上お食事のご紹介でした★


2021年9月22日

お月見 お食事紹介

こんにちは!
栄養士の畑中です。
夏の暑さが少しずつ和らいで朝夕は涼しくなってきましたね。
夜歩いていると、鈴虫など秋らしい虫の音を聞くことができるようになりました。
9月21日はお月見でしたが、皆様は満月ご覧になられましたか?
今回はお月見メニューのご紹介です★
IMG_5994.jpg

○○〇お品書き〇○○
・ピラフ
・お月見ハンバーグ
・白菜とりんごのサラダ
・ジュリアンスープ


ハンバーグの上に満月をイメージした目玉焼きをトッピングしました(^^)/
おやつには、うざぎ饅頭を提供しました★

IMG_5995.jpg

可愛くて食べるのがもったいない!と仰っていましたが、皆様美味しくいただいておりました★
ゼリー食の方々にはお月見プリンを提供しました。

IMG_5991.JPG

ココアプリンの上にうさぎと満月に見立てたゼリーをトッピングしました。
柔らかく甘めにし、食べやすさに配慮して作成しました。
少しでもお月見気分を味わっていただけたら嬉しいです♪
以上、お食事のご紹介でした★

2021年10月28日

10月季節のメニュー紹介

こんにちは!栄養士の畑中です。
早いもので11月に突入し、今年も残すところあと少しとなりました。
今回は毎月1回提供しているお誕生日メニューをご紹介致します★

IMG-6652.JPG

ーーーーーお品書きーーーーー
・松茸風味ご飯
・赤魚のもみじ卸し煮
・茶碗蒸し
・赤だし(松茸麩・三つ葉)
ーーーーーーーーーーーーーー

秋を感じられるメニューになっております!
赤魚は上品な味付けで、美味しいと好評でした(^^)/
誕生日月の利用者様には、お花と誕生日カードを贈らせていただきました♪

IMG_0300.JPG

おやつには、抹茶ケーキを提供しました★
ゼリー食の方には和風プリンを作成しました♪

IMG-6653.JPG

1.jpg


毎月ケーキの日を楽しみにされる方が多く、喜んでいただくことができました♪
これからも利用者様の嗜好を反映したお食事を提供して参ります。
以上、お食事のご紹介でした!


2021年11月 1日

★☆★ハロウィンメニューのご紹介★☆★

こんにちは!栄養士の畑中です。
今回は、先日提供したハロウィンメニューをご紹介致します(^^)/
IMG-6790.jpg

*****メニュー*****
・ベーコンとしめじのピラフ
・南瓜パン粉焼き
・ミニコロッケ
・野菜スープ
・かぼちゃタルト
**************

かぼちゃをふんだんに使用し、グラタン風に焼き上げました★
新しいメニューで、皆様どんな料理かな?と楽しみにされていました!
ボリュームのある内容でしたが、皆様キレイに完食されました(^^)/
おやつには、かぼちゃタルトを提供しました。


saved-image.JPG


ゼリー食の方々にはハロウィン仕様のババロアを提供しました!
かぼちゃの顔をイメージしながら1つひとつ丁寧にカットし、盛り付けました♪
IMG-6795.jpg

「かわいいね♪」、「かぼちゃやね!」と喜んでいただくことができました。
これからも利用者様に楽しんでいただけるような食事提供に努めて参ります。
以上、お食事のご紹介でした!

1 2 >|

カレンダー

<   2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック