2018年5月 1日
(( 全体研修 ))
.
採用担当 大硲(おおさこ) 久留美です。
.
.
.
.
「 4月23日・25日 」に全体研修が実施されました。
毎年多くの職員が集まるのですが・・・
今回は2日間合わせて300人以上の職員が集まりました!!!!
.
.
.
.

インスタグラムより
.
.
期が変わって初めての全体研修でした。※写真は和光苑での様子
理事長より色々話がありました。
その中では「 人の成長 」...の話がありました。
.
そこには当法人特に力を入れいます!!!
.
.
⇒ その内容は是非当法人の説明会にてお話しします♪
.
.
.
また今回は昨年度「職員みんなで頑張った!」ということで、
報奨金を理事長また常務理事より手渡しでの支給がありました^^
.
.

.
.
.
役職・年数関係なく全職員一律の金額での支給です。
というのも・・・゛みんなで同じだけ頑張った "と理事長の思いもあり
このように支給されました!!!!
.
.
.
.
.
「 今回は社内行事の記事でした(*^_^*)♪ 」
.
.
.
.
.
2018年6月15日
・・・→ 内定者就職支援プログラム
.
採用担当 大硲(おおさこ) 久留美です。
.
.
.
.
.
内定者フォローの一環として6月13日に
「 内定者就職支援プログラム 」を実施いたしました!
.
.
お忙しいところお集まりいただきまして、
ありがとうございました!!!!!!
.
.
.

※インスタグラムより
.
.
.
内容としては、、
・業界理解を深める勉強会
・グループワーク
・交流会 を実施いたしました。
.
.
インスタグラムにも、当日の様子をpostしているので
是非覗いて見てください(*^_^*)♪
.
.
.
時期によって不安の内容は違ってきます。
その不安を少しでも払拭できる材料を提供できればと思っています★
.
.
.
.
次回からは、グループワークで発表したものを
インスタ・ブログで紹介していきたいと思いますので
お楽しみに!!!!!!!
.
.
.
.
.
2018年9月 3日
・・・→ 内定者懇親会
.
採用担当 大硲(おおさこ) 久留美です。
.
.
.
.
8月下旬に「 第一回内定者懇親会 」を実施いたしました!
in 梅田
.
.
若手職員と内定者で食事会を行いました。
.
.
.

.
.
最初は緊張した雰囲気がありましたが、
時間が経つに連れ次第に和らぎ
楽しい雰囲気に包まれました(*^_^*)♪
.
.
.
.
.
.

.
.
内定者の皆さんにも楽しんでいただけたかな、と感じています。
慶生会の社風がどういったものか、より掴んでいただけた場になったと思います*
.
.
.
.
冬には第二回の懇親会を予定しています!
また皆さんにお会いできるのは、
10月の内定式!!!!!!!!!!
.
.
お会いできるのを楽しみにしております(>_<)★
.
.
.
.
.
.
2018年10月 5日
・・・→ 内定式
.
.
.
採用担当 大硲 久留美です。
.
.
.
.
10月2日に「平成31年度 内定式」を
実施いたしました!!!!
.
.
.
.

.
.
.
.
.
内定証授与はもちろん、
グループワークも実施!!!!!!
" 伝える " ということをメインに
企画のワークをしてもらいました(*^_^*)
.
.
.
.
初めは緊張した雰囲気が・・・
グループワークを進めていくうちに
打ち解け合い、とても和やかな雰囲気になりました!!!
.
.
.
先輩職員の雰囲気ももちろん大切ですが
働いていく上では、同期も大切です(*^ω^*)♪
.
.
.

.
.
.
難しい内容のワークでしたが、
一生懸命考えて企画してくれたので
皆さんの意見を是非採用に活かしていきたいと思います★
.
.
.
.
.
.
.
2019年12月25日
年末のご挨拶
こんにちは。慶生会管理本部採用担当です。
.
良いお年をと書きたいところですが、まだ少し日にちがありましたね。
このところは自己理解のワークであったり、少しずつ就職活動が解禁に近づいています。
.
30日は広報インターンシップということで学生が瑞光苑のもちつき大会に参加していただいたりと
説明会だけではない発信方法で慶生会を知ってもらう取り組みを始めています。
.
就職活動の段階に合わせた講座なども計画しつつ、1月からは合同説明会も多く始まっていきます。
知りたいことや気になることがあればブースに訪問いただければと思います。
.
それでは、2019年もありがとうございました。
.

2020年1月 9日
瑞光苑もちつき大会
こんにちは。慶生会採用担当です。
.
最近では恒例のインターンシップコンテンツとなってきました広報体験について
今回は昨年12月30日に行われました瑞光苑のもちつき大会について報告させていただきます。
.
年末ではありましたが、2名の学生さんの参加いただきました。
広報としてどのようなところを発信するば施設の魅力、法人の良さが伝わるのかを考えてもらいながら
写真を撮っていただきました。
.
自分本位にはならず周りに気を配りつつ、行動することなど社会人として必要な立ち振る舞いの部分を
少しでも理解していただき、施設ごとに行われるイベントの雰囲気を知っていただける機会になったのではないかと
思います。
.
2020年6月 2日
新人研修再開!
.
.
採用担当の大硲(おおさこ)です。
.
.

.
コロナの影響で延期になっていた
新人研修ですが、昨日6/1より
慶生会のスタッフのみの少人数で再開しました(^^)
.
.
今年は皆で集まって・・・ということが
なかなか出来なかったので初日からすごく緊張感が
伝わりつつありましたが2週間の研修が幕開け♪
.
.
介護職として勤務する際に
必要な考え方、行動の仕方・・・
学べることがたくさん!!!
.
.
毎年満足度の高いものになっています!
.
.
.
何より同期の存在は偉大です?(^^)/♪
.
.
.
.
.
.
.
.
.
2020年10月 7日
内定式、開催しました!
.
.
.
.
2021年卒業予定者対象に内定式を
実施いたしました(^^)♪
.
.
.
このようなご時世ではありますので
感染症対策はばっちり!!!
.
緊張の中、始まった内定式。
.
.
.
またこれまではオンラインでしか
同期となる内定者同士も交流ができず・・・
はじめまして近い状況でした。
.
.
.
少しでも雰囲気を伝わるように
先輩職員と交流できる場を
短時間ではありますが設けました♪
.
.
.
積極的に質問する姿も見受けられ、
今回、オフラインで内定式を実施し
本当によかったです。
.
.
.
今後もオンラインが主流になるかと思いますが
内定者フォローを継続して、
色んな角度から法人のことを知ってもらえる
機会を設けるので...お楽しみに♪
.
.
.
.
【当日の様子は下記で確認】
.
インスタグラム
.
ツイッター
.
.
.
.
.