新着情報・各ブログ更新 一時休止のお知らせ 2021/12/03
いつも慶生会のホームページをご覧いただきまして有難うございます。
ブログ用サーバーのメンテナンスの為、こちらの新着情報・各ブログの更新を一時休止させていただきます。
休止期間中も掲載済みの新着情報や各ブログの内容はご覧いただけます。

休止期間:12月6日AM10:00 ~
再開予定:12月下旬を予定しております

今後とも、慶生会ホームページをよろしくお願い申し上げます。
慶生会こども食堂(大東市北条) 第4回 12/18(土)『からあげ弁当』ご予約開始! 2021/11/24
大東市 けいせいかいこども食堂 のご案内です。 毎月第3土曜日 12時~

12月18日(土)12:00~12:30
やっぱりこれ♪『からあげ弁当』を配布いたします。※要予約
ご予約はメールにて事前にお申し込みの上、お越しください。

予約受付 11/27~12/17(先着30食)
数に限りがございますので、お早めのご予約をお願いします。
上限に達し次第、ご予約受付を終了させていただきます。

15歳以下 無料
15歳以上のご家族 300円
お弁当お渡し時間:12/18(土) 12:00~12:30
配布場所:北条ふれあいホーム 大東市北条7-4-1

ご利用には、事前登録が必要です。
Kodomo_syokudo@kyouseikai.org
ご予約専用メール
Kodomo_syokudo.png

LINEで友達登録をお願いします。
LINEから簡単にご予約できます。
line_kodomo_syokudo.png


Kodomo_syokudo004_01.png
PDFファイルはこちらから こども食堂チラシpdf.gif
慶生会こども食堂(大東市北条) 第3回 11/20(土)『とりそぼろ弁当』ご予約開始! 2021/10/21
大東市 けいせいかいこども食堂 のご案内です。 毎月第3土曜日 12時~

11月20日(土)12:00~12:30
おいしい♪『とりそぼろ弁当』にタコさんウインナーをのせて配布いたします。※要予約
ご予約はメールにて事前にお申し込みの上、お越しください。

予約受付 10/23~11/19(先着30食)
数に限りがございますので、お早めのご予約をお願いします。
上限に達し次第、ご予約受付を終了させていただきます。

15歳以下 無料
15歳以上のご家族 300円
お弁当お渡し時間:11/20(土) 12:00~12:30
配布場所:北条ふれあいホーム 大東市北条7-4-1

ご利用には、事前登録が必要です。
Kodomo_syokudo@kyouseikai.org
ご予約専用メール
Kodomo_syokudo.png


Kodomo_syokudo003_01.png
PDFファイルはこちらから こども食堂チラシpdf.gif
慶生会こども食堂(大東市北条) 第2回 10/16(土)『ハンバーグカレー弁当』ご予約開始! 2021/09/23
大東市 けいせいかいこども食堂 のご案内です。 毎月第3土曜日 12時~

10月16日(土)12:00~12:30
みんな大好き『ハンバーグカレー弁当』を配布いたします。※要予約
ご予約はメールにて事前にお申し込みの上、お越しください。

予約受付 9/25~10/15(先着30食)
数に限りがございますので、お早めのご予約をお願いします。
上限に達し次第、ご予約受付を終了させていただきます。

15歳以下 無料
15歳以上のご家族 300円
カレー弁当お渡し時間:10/16(土) 12:00~12:30
配布場所:北条ふれあいホーム 大東市北条7-4-1

ご利用には、事前登録が必要です。
Kodomo_syokudo@kyouseikai.org
ご予約専用メール
Kodomo_syokudo.png


Kodomo_syokudo002_01.png
PDFファイルはこちらから こども食堂チラシpdf.gif
台風に伴う子ども食堂開催(9月18日)中止のお知らせ 2021/09/17
9月18日(土)に開催を予定しておりました子ども食堂につきまして
台風に伴う悪天候の影響により開催を中止致します。

次回開催につきましては、10月16日(土)になります。
・申込開始:9月25日(土)~
・申込〆切:10月15日(金)
 

ご利用には、事前登録が必要です。
Kodomo_syokudo@kyouseikai.org
ご予約専用メール
Kodomo_syokudo.png

(数に限りがございますので、上限に達し次第今月分のご予約は終了とさせていただきます。)
新規開設介護施設の名称変更のお知らせ 2021/09/07
meisyohenko_20210907_001.png

PDFファイルでご覧になる方はこちらですpdf.gif

慶生会こども食堂(大東市北条) 第1回 9/18(土)『きのこたっぷりキーマカレー弁当』 2021/08/30
けいせいかいこども食堂 のご案内です。 毎月第3土曜日 12時~

こども食堂って?
子ども達への食事の提供を通じて、子どもの「孤食」を防ぐ場として、また地域との繋がりを作る場としても活用されます。
※今年度はお弁当の配布のみとなります。

【けいせいかいこども食堂】は、
月1回(第3土曜日)食事の提供や学習支援・季節のイベント・昔遊びなどを行います。
お子様一人での参加もOKです。

令和3年度予定:9/18・10/16・11/20・12/18・1/15・2/19・3/19

第1回『きのこたっぷりキーマカレー弁当』
15歳以下 無料
15歳以上のご家族 300円
カレー弁当お渡し時間:9/18(土) 12:00~12:30
配布場所:北条ふれあいホーム 大東市北条7-4-1

ご利用には、事前登録が必要です。
Kodomo_syokudo@kyouseikai.org
ご予約専用メール
Kodomo_syokudo.png

8/28(土)より受付開始
数に限りがございますので、上限に達し次第今月分のご予約は終了とさせていただきます。

Kodomo_syokudo001_01.png
PDFファイルはこちらから こども食堂チラシpdf.gif
慶生会沖縄事業、絶賛準備中です! 2021/07/06
歴史情緒あふれる首里という場所に事務所を構え、設備や備品も着々と整ってまいりました。
オープニングスタッフとして共に働く明るいメンバーも増え、ステーション開設へ向け、更に日々邁進しております。
引き続き、共に働ける看護師さんを絶賛募集中です。
沖縄のご利用者様やそのご家族が住み慣れた地域でその人らしく生活できるように、共に支援していける仲間を待っています!


okinawa_02.gif

PDFファイルはこちらから 沖縄事業チラシpdf.gif
沖縄事業でInstagram、Facebook始めました! 2021/06/04
慶生会沖縄事業では、Instagram、Facebookを開始しました!

日々の活動など、こちらのツールを活用して発信していきますので
ご興味のある方は是非とものぞいてみて下さい!

Instagram:
https://www.instagram.com/gladlife.company/

Facebook:
https://www.facebook.com/Glad-Life%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-103786115204994

沖縄では日に日にコロナの影響が強くなっております。
早く収束することを願っております。


okinawa_01.png

PDFファイルはこちらから 沖縄事業チラシpdf.gif
特別養護老人ホーム及びショートステイ通常運営再開のお知らせ 2021/05/12

gohoukoku0511_01.png

PDFファイルでご覧になる方はこちらですpdf.gif


慶生会沖縄事業始動致します! 2021/05/06
この度、慶生会グループとして沖縄県での事業開設に向けて始動致しましたのでご報告させて頂きます。

世界遺産の首里城とりゅうたん池がある非常に歴史情緒あふれた首里池端町という場所に事務所を構えることができました。

今後の計画としては、訪問看護サービスから開設していく予定にしておりますが、何よりも一番大切にしたい理念として、
沖縄のご利用者やそのご家族が住み慣れた地域でその人らしく生活できるようにお手伝いをさせて頂きますので宜しくお願い致します!

住所:沖縄県那覇市首里池端町10番地 skyビル1F


okinawa.png

PDFファイルはこちらから 沖縄事業チラシpdf.gif
特別養護老人ホーム及びショートステイ通常運営再開のお知らせ(ご報告) 2021/04/26

gohoukoku0426_01.png

PDFファイルでご覧になる方はこちらですpdf.gif


新型コロナウイルスの感染拡大防止の取り組みについて(ご報告) 2021/04/16

gohoukoku0416_01.png

PDFファイルでご覧になる方はこちらですpdf.gif

新型コロナウイルスの感染拡大防止の取り組みについて(ご報告) 2021/04/12

gohoukoku.png


PDFファイルでご覧になる方はこちらですpdf.gif

R4年3月開設予定 清凉苑について 2021/04/02
北摂エリア豊中市豊南町に令和4年3月オープン予定の新規施設
「地域密着型複合施設 清凉苑」のチラシが完成いたしました。

現在、清凉苑準備室として開設に向けて動いております。
施設利用や入所に関するご質問や、採用に関することなど
お気軽にお問合せください。
一緒に働いて頂ける方をお待ちしております!

お問い合わせはこちらまでお願いいたします。
電話:080-8134-0088
FAX:06-4866-5952


seiryouen.png

地域密着型複合施設 清凉苑 チラシpdf.gif


慶生会庄内ヘルパーステーション 令和3年4月1日より新規開設!! 2021/04/01
ご利用者が安心して、自分の望む生活を、住み慣れた場所で継続していくことを
実現するために支援させて頂きます。
何卒温かくご支援、ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。


shonai_helper.png

慶生会庄内ヘルパーステーション チラシpdf.gif


障がい児相談支援事業所 新規開設のお知らせ 2021/03/10
開設予定日:令和3年4月1日
 事業所名:慶生会相談支援KIDS大東
     住所:〒574-0015 大東市野崎1丁目13-4
      慶生会KIDSプラス大東内) JR学研都市線 野崎駅下車 徒歩2分
   TEL: 072-863-3040
   FAX: 072-863-3041
  メール:soudan_kids_daito@kyouseikai.org

営業日 : 火曜~土曜 (休業日:月曜・日曜・祝日・年末年始12/30~1/3・お盆8/13~8/15)
営業時間: 9:00~17:00

※障がい児相談支援専門員を配置し、より地域の障がい児やご家族が安心して快適に暮らせるように、寄り添った専門的な支援をしてまいります。

※障がい児相談支援専門員とは...
子どもやご家族の希望を聞きながら必要な支援や環境を一緒に考えるコーディネーター(調整役)です。
希望の生活に近づくために、今何に困っているのか、どんな支援が必要か、その組み合わせ等を考え計画を立案します。
この計画書をもとに、関係機関をチームとし、支援の内容やそれぞれの役割、今後の支援の方向性を検討・確認します。
また、悩み事があればその悩み事をどうしたら解決に近づけられるのかを一緒に考えます。

慶生会はひとりひとりの気持ちに寄り添い、発達の段階に応じた支援を大切にしています。
お気軽にご相談ください。
「鍼灸師」急募!(関連施設への訪問) 2021/03/04
詳細は添付PDFをご確認ください。
【鍼灸師HP用】中途 求人票 202101304.pdf 【鍼灸師HP用】中途 求人票 202101304.jpgpdf.gif
第4回 日台介護産業交流サミット2020 2020/10/28
当会理事長の永井正史が第4回 日台介護産業交流サミット2020に登壇します。
以下URLよりお申し込みできますのでぜひお申し込みください。

第4回 日台介護産業交流サミット2020
https://nittaikaigo2020.peatix.com/
意見交換会を実施しました。 2020/10/07
自由民主党衆議院議員大塚高司先生を、当会サラージュ豊中へお招きし、
全国介護事業者連盟の活動や、昨今の介護業界の現状について意見交換会を実施させて頂きました。
お忙しい中、お時間を頂戴し誠にありがとうございました。
IMG_0163.JPG
【大東市】就労準備型放課後等デイサービス 慶生会KIDSプラス大東 令和2年10月OPEN(内覧会のお知らせ) 2020/09/03
KIDSステージでは主に早期療育(幼児)を中心として事業を行ってまいりましたが、KIDSプラスでは
小学校高学年・中高生向けに社会参加を目指した就労準備型の療育施設として誕生致します。

大東市 JR学研都市線(片町線)野崎駅より 徒歩約2分
 『慶生会KIDSプラス大東』R2.10.1 OPEN
kids_plus_daito_image.png

 ☆慶生会KIDSプラス大東でできること☆
 ・社会的マナーやスキルを学ぶ
 ・好きな活動(創作など)で得意を見つけたり伸ばしたり集中できる環境がある
 ・入口のロビーをカフェとして利用した職業体験や地域交流
 ・PCやタブレットの操作・用途に合わせた使用法を学ぶ
 ・調理は、準備・実習・片付けを計画して行う
 ・スヌーズレンルーム(カームダウン)感情のコントロールや癒しの環境を提供
 ・対人関係、距離の取り方・会話の始め方や終わり方・ソーシャルスキルを学ぶ
 ・安心できる居場所・相談できる大人がいる・好きな活動を認められる・仲間がいる

KIDSステージは1回40分のご利用ですが、活動の準備や振り返りを行なう時間を含めて1回90分のご利用となります。
また、保護者との同伴通所だけではなく自力通所もして頂きます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ●内覧会(相談支援員・職員対象)    9/18(金)・9/23(水)・9/30(水)       10時~18時
 ●内覧会(児童・保護者対象)          9/12(土)・9/22(火・祝)・9/26(土)  13時~18時
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


お問い合わせはこちらまでお願いします
電話:072-863-3040


KIDS大東チラシ.pdf
kids_plus_daito.png
緊急事態宣言解除、大阪府からの自粛要請解除を受けての対応(通所) 2020/05/26
新型コロナウイルス感染症により罹患された皆様、関係者の皆様、影響を受けた皆様に謹んでお見舞い申しあげます。

当法人、通所介護・通所リハは、大阪府の自粛要請解除に伴い新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対策を継続しながら、
令和2年6月1日(月)より通常営業に戻させていただきます。
利用者様・関係者様には、添付の通りご案内させていただきます。
ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


【解除】緊急事態宣言に伴う営業について(R2.5.22).pdfpdf.gif

感染症対策お願い(R2.5.22).pdfpdf.gif
大阪府からの要請を受けての対応(通所) 2020/04/13
新型コロナウイルス感染症により罹患された皆様、関係者の皆様、影響を受けた皆様に謹んでお見舞い申しあげます。

当法人では、2020年4月13日(月)に大阪府からの要請に伴い、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、通所介護・通所リハの利用自粛要請を添付の通り案内致します。
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

コロナ対策 R2.4.13.pdfpdf.gif
緊急事態宣言中の弊社対応 2020/04/08
新型コロナウイルス感染症により罹患された皆様、関係者の皆様、影響を受けた皆様に謹んでお見舞い申しあげます。

弊社では、2020年4月7日(火)に発令された緊急事態宣言に伴い、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と従業員の安全確保を目的として下記のように周知しております。
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                             令和 2年 4 月 8日
                             社会福祉法人慶生会
                              理事長 永井正史

慶生会グループ
  役職員各位

       緊急事態宣言の発令に伴う処置について(第1報)

 日々の業務では、『和敬・愛語・感謝』の経営理念の下、大阪府民ため介護業務に
邁進して頂きまして、感謝申し上げます。
 本日、政府より新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大を受け、緊急事態
宣言が発令されました。
就きましては、緊急事態宣言に伴う慶生会グループとしての処置について、以下の通
りご案内致します。所属長各位におかれましては、職員への周知徹底を進め下さるよ
うお願い申し上げます。

                 記

慶生会グループは、緊急事態宣言期間中以下の通り対処致します。

【職員関連】
  1. 1. 職員の雇用と安全を守ります。
  2.   職員が経済的不利益を被る雇用条件の変更などは、緊急事態宣言期間中は一
      切行いません。
      加えて、保育サービスや教育機関の閉鎖、デイサービスの休業要請などに伴って
      勤務時間が減少してしまうパートナー職員の所得維持のために、慶生会では既に
      2,500万円の資金を確保しています。当該資金を原資(上限)としてパートナー職
      員の給与を保障致します。
  3. 2. 出勤時間・出勤方法の変更は、原則として認めます。
  4.   職員の出勤時間・出勤方法について、感染症予防の観点で必要な変更を希望す
      る職員は、直属の所属長へお申し出下さい。できる限り対処致します。
  5. 3. 在宅勤務ができるようサポートします。
  6.   IT 環境が概ね整備され在宅勤務が可能な職員の中で、在宅勤務を希望される職
      員は、直属の所属長にお申し出下さい。
      在宅勤務に向けた IT 環境のシステム上のサポートは、当会の情報システム担当
      が行います。但し、インターネット費用は、職員負担となります。
  7. 4. 集会等は禁止します。
  8.   『3つの密』に該当する社内会議・社外商談・研修会・行事や出張は、原則禁止し
      ます。勤務時間外の私的な懇親会・旅行などにつきましても、自粛するようお願い
      致します。
  9. 5.体調不良時は、出勤を控えて下さい。
  10.   体調がすぐれない職員やご家族がいる場合、必ず、所属長へ連絡した上で、その
      指示に従って下さい。
  11. 6.一部の事業所を除き、原則としてダブルワークを禁止します。
  12. 7.衛生管理や健康管理の徹底に努めて下さい。
  13.   入念な手洗い、マスク着用、室内換気並びに体温計測など健康管理に、これまで
      以上に努めて下さい。
  14. 8.全職員向けにマスク・除菌ブロッカーを配布しています。
  15.   マスク等を受け取っていない職員は、所属長にお申し出下さい。


【事業の運営指針】
1. ご利用者の体温計測など健康管理を更に強化します。
  ご利用者の体温計測など健康管理を更に強化し、ご利用者に発熱や咳などがなく
  ても、体調不良と思われる場合は、原則としてご利用をお断りして下さい。
2.面会制限や入館制限を強化します。
  家族面会は制限します。
  新規入居者の受け入れは、体調確認を徹底した上で実施して下さい。
  入居者の外出・外泊は、自粛を要請して下さい。
  他部署職員が不要不急の用務で施設に入館することは控えて下さい。
3.委託業者の入館制限を行います。
4.実習生、インターン、散髪の受け入れを中止します。
5.各施設では衛生備品の在庫管理を徹底して下さい。
6.施設間の衛生備品の融通について、対策本部から指示をする場合があります。
7.一部事業所が休止する場合、休止事業所に所属する職員に対して、他事業所へ
  の応援要請を対策本部から要請や希望者を募る場合があります。

8.所属長が認めた場合に限り、職員の子連れ出勤を認めます。
  職員(親)によるお子様の日々の体調確認をお願いします。
9.その他詳細な運営指針は、所属長等の指示を受けて行動して下さい。

【新型コロナウイルス感染症発症時の対処指針】
1.新型コロナウイルス感染症が発症した施設は、先ずは、行政機関の指示に従って
  対処して下さい。

  新型コロナウイルス感染症が発症した施設の初動活動指針は、以下の通りです。
  1 施設の所属長は、先ず行政機関に報告し、指示を仰いで下さい。
  2 併せて、所属長は慶生会グループの対策本部に報告して下さい。
  3 濃厚接触の状況(罹患者、接触者、接触日、接触場所など)を調査して下さい。
  4 罹患者・濃厚接触者がご利用者の場合は介護施設の利用を禁止し、職員の場
    合は自宅待機させた上で保健所の指示に従い行動して下さい。
  5 事業を休止してもご利用者への影響を極力避けることが可能な施設は、衛生環
    境が整うまでの間は、事業を休止することも対策の選択肢に含めて下さい。

2.公表内容は、行政機関の指示に従って下さい。
  慶生会グループとしては、施設名は公表し、個人名は非公表を原則としますが、
  公表内容は、行政機関の指示に従って下さい。行政機関の指示が無い場合に限
  り、原則を適用します。

【慶生会グループの対策本部連絡網】

   (部署)    (メンバー)        (役割)
   対策本部    理事長・両本部長他     報告を踏まえ、対策を決定する。
   連絡者     各施設の所属長       上記指針を順守し、対策を実行。
   事務局     管理本部2名        連絡調整、対策案の立案。
   *連絡手段は、グループセッションのメール送受信とし、面談での対話(会議)
    は避けて下さい。

                                     以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルス感染症の拡大防止・予防について 2020/03/31
弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。

2020年3月31日時点において、弊社のサービスは通常通りのサービス提供を行っております。
弊社では新型コロナウイルス感染症の拡大防止・予防において次のように取り組んでおります。
・一部職員の時差出勤
・一部職員の時短勤務
・一部職員のテレワーク
・マイカー通勤の許可
 (交通費は従来どおり支給し、駐車場代金も会社負担します)
・全職員に除菌ブロッカーの着用
 (会社より全職員に2ヶ月分支給済みです)

より多くの対応が必要になれば随時対応を強化してまいります。

2020年3月31日
社会福祉法人慶生会
一般社団法人 全国介護事業者連盟 関西支部 忘年会のお知らせ 2019/11/08
当法人理事長が支部長を務めます、「一般社団法人 全国介護事業者連盟 関西支部 忘年会」が開催されます。

関西支部会員向けの忘年会ではありますが、介護保険事業者の管理者、ご代表等であれば、非会員の方々でもご参加いただけます。

事前申し込みの上、是非ご参加下さいませ。


※お申し込みは添付の申し込み用紙にてFAXでお願いいたします。


全国介護事業者連盟 関西支部 忘年会のお知らせpdf.gif

全国介護事業者連盟 関西支部 忘年会のお知らせ.jpg
【東大阪市】運動療養施設 慶生会KIDSステージ鴻池 令和元年10月OPEN(見学・内覧会のお知らせ) 2019/09/18

KIDSステージの3号店 運動に特化した療育施設が誕生いたします。
 東大阪市 JR学研都市線「鴻池新田」駅から徒歩5分
 『慶生会KIDSステージ鴻池』R1.10.1 OPEN


写真?.pngのサムネール画像写真?.png写真?.png



 目と手足の協調運動ボルダリングや感覚統合吊り具、ビジョントレーニングにも有効なモグラタッチゲーム、

 バランス感覚を楽しむスラックラインなど、楽しんで運動を行うことができます。

  KIDSステージでは、楽しむことがいちばん。小さな成功をたくさん経験して満足感や達成感を感じ、
 次の「やってみよう!」「やりたい!」につながるそんな療育を行っています。
 運動後のリラクゼーションの時間も効果的です。

 ぜひ一度、お越しください。


 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 内覧・見学会 
 日時:9/17・9/18・9/19・9/20 10:00から17:00
 お電話にて、見学予約をお願いいたします。
 06-6720-8430 (電話受付 月から金 9時から18時)
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 見学・相談会
 9/28(土) 10:00から12:00
 お子様の発達で、気になる様子ご相談ください。
 施設見学していただけます。
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 お問い合わせはこちらまでお願いします
 kids_stage_konoike@kyouseikai.org

運動療育施設 慶生会KIDSステージ鴻池 令和元年10月OPEN 2019/06/12
大東市・四條畷市で利用児童数200名を超える『KIDSステージ』が令和元年10月東大阪市鴻池にOPENします。

慶生会KIDSステージは、専門職(有資格者)による療育によりお子様の発達を支援する施設です。
KIDSステージスタッフ資格:
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・公認心理師・保育士・介護福祉士・社会福祉士
発達障がいコミュニケーション指導者・精神保健福祉士・保健体育教員・障がい者スポーツ指導員

児童発達支援・放課後等デイサービス「慶生会KIDSステージ鴻池」では運動に特化した療育を行います。
個別・小集団でお子様の発達や特性に合わせてご利用いただきます。
保護者の方と一緒なので、安心して通っていただけます。

からだへの効果:感覚・バランス・移動・操作や、目と手の協調などの発達を促します。
こころへの効果:集中力・判断力・自己肯定感・思考・想像・理解力など

主な運動設備:ボルダリング・スラックライン・感覚統合吊り具・跳び箱・鉄棒・マット・バランスストーン・バランスボールなど

プログラム例:
①あいさつ   今から何をするか確認を行い、見通しを持って取り組めるようにします。
②準備運動   スタッフと一緒に準備体操を行います。
③サーキット  各種運動をサーキットで行います。
④クールダウン 子どもたちがクールダウンしている間に、保護者へのフィードバックや助言を行います。


お問い合わせはこちらまでお願いします
kids_stage_konoike@kyouseikai.org


付近地図


パンフレット
kids_konoike_1.png   kids_konoike_2.png


オープニングスタッフ募集
・理学療法士
・作業療法士
・児童指導員
・保育士
平成31年3月31日 住道ヘルパーステーションに定期巡回・随時対応型 訪問介護看護を開設いたします 2019/03/25
 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 このたび、平成31年3月31日に定期巡回・随時対応型訪問介護看護を開設させていただく運びとなりました。

 定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは、自宅で暮らす要介護高齢者の方が、いつまでも安心して生活が送れるように、
必要に応じた定期的な巡回訪問による身体介護や生活援助サービスを提供。緊急時は緊急コールを24時間対応します。
また、訪問看護による医療面のサポートも受けることができます。

 退院間もない方や医療面や介護面のサポートが多く必要な方、認知症の方で服薬の確認や見守りが必要な方(特に一人暮らし)、
転倒等の不安があり随時対応が必要な方など、さまざまな悩みを抱えている方を24時間365日サポートしていきます。

 社会福祉法人慶生会は、「住み慣れた地域や家族と一緒に暮らしたい」の思いの実現をサポートしていきたいと 考えています。
 まずはお気軽にご相談ください。


大東市 慶生会住道ヘルパーステーション 072-889-1717
※対象者:大東市在住、要介護1~5の方


定期巡回・随時対応型訪問介護看護(住道ヘルパーステーション)パンフレットpdf.gif

定期巡回パンフレット_1.png 定期巡回パンフレット_2.png
2月13日(水) 【一般社団法人 全国介護事業者連盟】 関西支部 設立総会のお知らせ 2019/01/10
当法人の理事長 永井正史 が発起人であり、この度、支部長を務めることになりました
一般社団法人 全国介護事業者連盟 関西支部 の設立総会が開催されることになりました。

日時:2019年2月13日(水) 18:30∼21:30(受付18:00∼)
会場:シェラトン都ホテル大阪 大和の間   会費:7,000円/お一人様
   (大阪市天王寺区上本町6-1-55 懇親パーティ:浪速の間)

政治家、官公庁、業界団体、介護事業経営者、介護周辺事業経営者、医療関係者の皆様など
お世話になった方々への感謝と関西支部の設立を記念して、
お披露目と設立趣旨・目的・活動内容の周知を図ることを目的として開催いたします。

詳細は下記のPDFファイルをご覧ください。

介護事業経営者、介護周辺事業経営者、医療関係者の皆様で
全国介護事業者連盟の入会をご検討されている方は、是非ご参加ください。
宜しくお願い致します。


ご案内PDFファイルpdf.gif

20190213KansaiSoukai_1.png 20190213KansaiSoukai_2.png
大東市スマイルイルミネーション 2018/11/08

JR学研都市線 住道駅で行われる大東市スマイルイルミネーション
弊社が協賛しております。

お時間ある方、お近くの方はぜひお立ち寄りください。

詳しくはPDFをご覧ください

慶生会KIDSステージ四條畷 10月1日(月)開設のお知らせ 2018/10/02
慶生会KIDSステージ四條畷 平成30年10月1日 四條畷市楠公にオープンしました!

お子様の発達にこのようなご不安・お困りございませんか?
☐ ことば数が少ない
☐ 言いたいことがうまく伝えられない
☐ うまく言えない発音がある
☐ 読み書きが苦手
☐ 人の気持ちがわからない
☐ 空気が読めない
☐ 集中しにくい
☐ 学習や発達に不安を感じる

慶生会KIDSステージは、
・臨床心理士・言語聴覚士・発達障がいコミュニケーション指導者などの専門職による集団療育・SST・個別療育・検査・相談等を行います。
・お子様の発達・特性に合わせて支援し、保護者の方と一緒に安心して通っていただける場所です。
・完全予約制となります。まずは、お電話でお問い合わせ下さい。

お問い合わせ・ご予約
072–803–1221
(月∼金 9:30∼18:00)※お盆・年末年始は除く


KIDSステージ四條畷パンフレット.pdfpdf.gif

NAWATE_NEW1.jpg NAWATE_NEW2.jpg
『慶生会KIDSステージ四條畷』(事業名:児童発達支援・放課後等デイサービス)開設いたします 2018/09/07
平成30年10月1日開設予定
 『慶生会KIDSステージ四條畷』
 (事業名:児童発達支援・放課後等デイサービス)

場所:四條畷市楠公2丁目10-16 2階(慶生会リハbyデイ四條畷の2階です)
対象児童:0歳∼18歳 (保護者の方と一緒に通っていただきます。)
サービス内容:小集団プログラム(3∼4人)
       個別言語訓練・指導
       発達・言語検査

KIDSステージ野崎は「遊び」
KIDSステージ四條畷は「学び」をコンセプトとしており、
それぞれの特色がありますので、併用していただく事も出来ます。

職員は、臨床心理士・言語聴覚士・発達障がいコミュニケーション指導者など、
お子様の発達のプロ集団ですので、安心してご利用頂けます。
まずは、お気軽にご相談下さい。

パンフレットも添付しておりますので、是非ご覧ください。

どんなところかな?と興味のある方、ご連絡お待ちしております。
 ● 072-863-1221 慶生会KIDSステージ野崎


────────────────────────────
☆見学会☆
9月15日(土)
① 9:30∼12:00
②13:00∼15:30
保護者への聞き取り、相談も予定しております。
具体的な療育内容をお伝えし、事業所の見学をして頂きます。
────────────────────────────


KIDSステージ四條畷パンフレット.pdfpdf.gif

KIDS_NAWATE_1.jpg    KIDS_NAWATE_2.jpg
【大阪北部地震で被災された皆様へのお見舞い】 2018/06/19
このたびの大阪府北部を中心に発生した地震において、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

社会福祉法人慶生会では、運営する特別養護老人ホーム等すべての入居施設における安全確認を実施し、ご利用者様、職員、建物について大きな被害は発生していないことを確認いたしました。
また、在宅事業におきましては、ご自宅にお住まいのご利用者様の安否確認を実施し、こちらも大きな被害は発生していないことを確認いたしました。
現在はすべての事業所で通常通りの営業活動を再開しております。

まだ予断を許さない状況が続いております。ご不安なことがございましたら何なりとご相談くださいませ。
被災された皆様の生活再建と、一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

以上
大東市 終活ハンドブック シニア応援ガイドに掲載していただきました! 2018/06/12
大東市にお住まいの方、大東市が発行している 終活ハンドブック シニア応援ガイドをご覧になられましたでしょうか?

?.jpg

ハンドブックの中には、エンディングノートが付録されており、もしもの時の備えとして情報をまとめることができるようになっています。


?.jpg




エンディングノートの最終ページ左に・・・


?.jpg


慶生会 和光苑の文字が。

 

この度、大東市 終活ハンドブック シニア応援ガイドに、

特別養護老人ホーム和光苑と和光苑北条ふれあいホームを掲載していただきました。


?.jpg


私たちは、介護のあらゆるニーズを叶えたい

 

介護でお困りのことは何でもご相談下さい。

慶生会ネットワークが、皆様お一人お一人のニーズにお応えします。


10月より 大阪市生野区・東成区に選択型通所サービスを開設します 2017/09/28
 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 このたび、大阪市生野区・東成区にて大阪市介護予防・日常生活支援総合事業の
一つである選択型通所サービスを平成29年10月より開設することになりました。

 選択型通所サービスは、少し体が動きにくくなった・普段の生活に困難さを
感じるようになったという方々(※1)に対して短期間(約3ヵ月)の
運動プログラムを実施し、身体機能や生活動作の改善やこれ以上悪くならないように
する為のアドバイスを行います。また、自主トレーニングの指導や地域の体操教室等
への参加を促し、卒業後も活動を継続していただけるように支援させていただきます。

地域の皆様の健康寿命を少しでも延ばせるように、要介護状態にならない為に
運動を通して一緒に活動させていただきたいと思っております。

まずは、お気軽にご相談ください。

生野区 慶生会リハbyデイ舎利寺  06-6741-7776
東成区 慶生会リハbyデイ深江北  06-6977-8855

※1:事業対象者、要支援1・2の認定を受けた方が対象となります。


sentakugatatusyo.png    sentakugatatusyo_hukaekita.png
ベンリー事業(生活支援事業)事業規模拡大につき人員を大募集します 2017/09/08

ベンリー事業(生活支援事業)事業規模拡大につき人員を大募集します。
是非お問合せ下さい。

募集数   5名(将来の店長・副店長等の幹部候補生)
性別    男女不問
年齢    不問
雇用形態  正社員
給与    18から25万/月
休日    4週8休
賞与    業績による
仕事内容  ハウスクリーニング全般・水漏れ修理・引越し等
その他   経験不問(研修制度あり)・普通運転免許要・その他技術免許(電気工事等)優遇
勤務地   生野北巽店・東成大今里店及び計画中の新店(大阪市内)

生野北巽店  http://ikuno_kitatatsumi.benry.com/
東成大今里店 http://imazato.benry.com/

お問合せ先
慶生会本部 06-6758-1881 担当:渡邉

急募!!慶生会で一緒に働きませんか? 2017/09/07
慶生会では、共に働く『仲間』を募集しています。

介護・看護の仕事がしたい!と言う方は、求人情報より、
ご自身にマッチしそうな職種、勤務エリアをチェックしていただき、ご応募ください。

求人情報 https://kyouseikai.org/recruit/

ご応募、お待ちしております。

お電話でもご応募可能です。
ご相談・見学などお気軽にお問い合わせ下さい。
管理本部 06—6758—1881(大硲・藤原)
グラート大今里・ファイン舎利寺 館内をストリートビューでご覧いただけます 2017/08/02
グラート大今里とファイン舎利寺で、館内をストリートビューでご覧いただけるようになりました。
厳しい暑さが続いています折、見学に足を運んでいただく前に、ご自宅で館内をご覧いただけます。
下の画像<上:グラート大今里 下:ファイン舎利寺>をクリックしてください。

グラート大今里.JPG
ファイン舎利寺.JPG
ストリートビュー内でのフロア移動は、
   パソコンの場合は、右端の階数表示をクリックしてください。
   スマホは、右隅の階数の数字をタッチして階数表示のメニューを表示してください。
宜しくお願い申し上げます。
事業所休止のお知らせ 2017/07/20
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、平成24年より運営してまいりました慶生会鶴見東部ヘルパーステーション、
     平成28年より運営してまいりました慶生会深江北ヘルパーステーションを
平成29年7月31日をもって休止することになりましたのでお知らせいたします。

現在ご利用中の皆様につきましては、同様のサービスが受けられますよう
ご本人様、ご家族様、担当ケアマネジャー様との調整を行っております。

これまで多くの方々のご支援を感謝いたします。
皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
舎利寺CP・HS・ライフサポート事業所移転に関するご案内 2017/06/02
拝啓
薄暑の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、皆様には当法人のサービスをご利用いただき、誠に有難うございます。
さて、当法人におきましては、さらなるサービス品質の向上を図る為、
皆様へのサービスは継続しつつ現在の舎利寺事業所を発展的に集約・閉鎖致しますことを
謹んでご案内申し上げます。
尚、福祉用具のライフサポートにおきましては、事業拡大に伴い
平成29年6月初旬に移転を予定しております。

皆様へのサービスはそのまま変わることはありませんが、益々お客様満足度の
向上をはかどってゆく所存でおりますので、引き続きご愛顧いただけますよう
宜しくお願い致します。
介護付き有料老人ホーム ファイン舎利寺 6月1日(木)開設のお知らせ 2017/06/01
 住宅型有料老人ホームとして55室を運営してまいりましたが、この度、3階フロア16室を
介護付き有料老人ホーム として運営させていただくことになりました。

 介護付き有料老人ホームとすることで、施設の専属スタッフにより24時間介護サービスを提供することが
可能になります。そのことから、身体状況等に大きな変化があっても安心してご利用できる施設として
運営できればと考えております。

 スタッフ一同、一生懸命取り組んでまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

ファイン舎利寺パンフレット.pdfpdf.gif
ファイン舎利寺パンフレット表紙画像.pngのサムネール画像
慶生会KIDSステージ野崎 ☆6月24日(土) 無料体験会のお知らせ☆ 2017/05/25
対象:1~10歳位(年齢はご相談ください)
  :発達に不安があるお子様
  :児童発達支援や放課後等デイサービスを利用されているお子様
  :利用を検討している方 ・どんなところか見てみたい方
必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

6/24(土)
1部 10:30~12:00
2部 14:00~15:30
どちらも、先着10名ずつの予約制です。
※定員になり次第締切。

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・発達障がいコミュニケーション指導者が対応いたします。

遊具やおもちゃなどで自由に遊んでいただき、KIDSステージが『楽しかった』『また来たい』という所に
なってもらう事で、子ども達の療育が開始できるきっかけにしていただけたらと思います。
当日は発達のご相談も予定しています。

☆ご案内とチラシを添付しておりますので、ご確認ください。
チラシはおかしの引換券になっていますが印刷できない方は、携帯画面の確認でも引換えできます。

KIDSステージ野崎 ご案内.pdfpdf.gif
KIDSステージ野崎 無料体験会案内チラシ(両面).pdfpdf.gif

※個別での体験は随時対応いたしますので、ご連絡ください。
TEL:072−863−1221

KIDSステージ野崎 ご案内.png    KIDSステージ野崎 無料体験会案内チラシ(両面).pngのサムネール画像のサムネール画像
慶生会KIDSステージ野崎 体験会のお知らせ 2017/05/09
体験会のお知らせです。  

5月13日(土)
1部 10:30から12:00
2部 14:00から15:30

PT2名と、コミュニケーション指導者2名が対応いたします。
遊具・おもちゃなどで自由に遊んでいただき、KIDSステージ野崎を認知していただき、
楽しかった、また来たいと言っていただける事を目的に開催いたします。
保護者様へはアンケートや、ご相談を予定しております。

チラシ・パンフレットを添付しておりますので、ご確認ください。
どんなところかな?と興味のある方もご連絡お待ちしております。

ご相談・見学などお気軽にお問い合わせ下さい。
072-863-1221

チラシ・パンフレット
体験会案内チラシ.pdfpdf.gif
慶生会キッズ3つ折りパンフ0502.pdfpdf.gif
慶生会KIDSステージ野崎 5月1日(月)開設のお知らせ 2017/05/01

慶生会KIDSステージ野崎 平成29年5月1日 大東市にオープンしました!

発達障がい児(児童発達支援もしくは放課後等デイサービスの受給者証をお持ちの児童)を対象に、
個別療育プログラム(40分/人)をマンツーマン方式で行います。
お気軽にお電話下さい。


TEL:072-863-1221

月曜日~金曜日 10:00-17:00
お盆・年始年末休み

ベンリー東成大今里店 5月1日(月)開店のお知らせ 2017/05/01

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 
このたび、より地域に密着かつ充実したサービスをご提供するため、弊社としては2店目となります
「ベンリー東成大今里店」(大阪市東成区)を開店致しました。

これもひとえに皆様方のご愛顧お引き立ての賜物と深く感謝申し上げます。
今後とも何卒いっそうのご用命ご利用の程をよろしくお願い申し上げます。


べンリー東成大今里店
住所:大阪市東成区大今里西2-17-13
フリーダイヤル:0120-058-088
FAX:06-6977-1191

higashinari.png

慶生会KIDSステージ野崎 4月25日より予約受付開始 2017/04/19

5月1日 慶生会KIDSステージ野崎 新規開設致します!
内覧・見学会4月26日~29日 ※要予約
 
発達障がい児を対象とした、個別療育プログラム(40分/回)
お子様それぞれの特性や個性に合わせ、オーダーメイドのプログラムで発達支援を行います。
 
ご相談・見学などお気軽にお問い合わせ下さい。
準備室:072-889-1717(田中・中澄)

介護福祉士実務者研修2017年6月生募集中!! 2017/04/18

介護福祉士実務者研修の6月生を募集しております。

☆介護福祉士実務者研修 四條畷校 (072-878-0881)
            2017年6月3日から2017年12月2日

☆介護福祉士実務者研修 瑞光苑校 (06-6758-1788)
            2017年6月17日から2017年12月16日

●詳しくは以下のPDFをご確認ください。

四條畷校スケジュール.pdfpdf.gif
瑞光苑校スケジュール.pdfpdf.gif

事業所休止のお知らせ 2017/03/07
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび平成20年より運営してまいりました和光苑野崎ヘルパーステーションを
平成29年3月31日をもって休止することになりましたのでお知らせいたします。

現在ご利用中の皆様につきましては、同様のサービスが受けられますよう
ご本人様、ご家族様、担当ケアマネジャー様との調整を行っております。

これまで多くの方々のご支援を感謝いたします。
皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

介護職員初任者研修2017春にむけて受講生募集中 2017/02/24
2017年春開講の介護職員初任者研修についてご案内いたします。
詳細はPDFをご覧ください。

★慶生会 住道ヘルパーステーション
受講期間 2017年5月20日(土)から2017年9月9日(土)
お申込み・お問い合わせ 072-889-1717
            慶生会 住道ヘルパーステーション

慶生会.住道ヘルパーステーション.pdfpdf.gif
求人me-maに掲載しました! 2016/12/27

求人me-maに、慶生会の求人情報を掲載しました!

介護職、看護師、セラピスト、保育士の募集情報が満載のサイトです。
現在、お仕事を探しておられる方、是非、ご活用ください。

求人me-maの慶生会ページは、こちらから!!→ https://r4510.jp/kyouseikai/

慶生会facebookページ 2016/12/15
慶生会facebookページがございます。
様々な情報をご案内しております。

是非ご覧ください。

慶生会facebookページ
https://www.facebook.com/kyouseikai.keiseikai/
12月4日(日) 瑞光苑によしもとの大平サブローがやってくる!!!(慶生会30周年イベント) 2016/10/05
7月に行ったイベントがおかげさまで大盛況だった為、
来る12月に第2弾イベントを行います!!

ゲスト(大平サブロー)によるトークショーや介護予防セミナーを予定しております。
前回に引き続き「笑いと健康」がテーマとなっておりますので、皆様のご来場をお待ちしております!!

□場所
 大阪市生野区巽東4丁目11-10
 複合老人福祉施設 瑞光苑

□日時
 2016年12月4日⇒2016年12月4日(日)
 第1部 10:30から⇒第1部 10:30から(大平サブロークリスマストークショー) 
 第2部 11:30から⇒第2部 11:30から(介護予防セミナー)

□料金
 65歳以上 無料
 64歳以下 1,000円
 ※当日年齢を確認できるものをご持参ください。

□お問合せ・申込
 06-6758-1881(慶生会管理本部)
 お問合せの際に「慶生会のアニバーサリーイベントの件です」とお伝えください。

瑞光苑講演会イベント.pdf
快生会(慶生会グループ内法人)のヘルパーステーション・ケアプランセンター開設 2016/07/04


医療法人快生会 H28.7.1 大東市にオープンしました!
「快生会ケアプランセンター野崎」・「快生会ヘルパーステーション野崎」

在宅医療・在宅介護のご相談は、快生会にお任せください。

お気軽にお電話下さい。
 072?877?8887【ケアプランセンター】 / 072-877-2688【ヘルパーステーション】
 
営業日:月―金(年末年始除く) 9:00―17:30


IMG_0301.jpg
kaiseinozakimap.png

7月9日 称揚苑に吉本芸人が来る!! 2016/06/23

「お笑いの日本代表」吉本興業の協力をいただき、7月9日(土)に介護施設内イベントを開催いたします!!!

65歳以上の方は無料にてご参加いただけます。

ご友人、ご家族お誘いあわせの上、是非ご来場くださいませ。
「笑いと健康」をテーマに、当日はぜひご一緒に盛り上がりましょう!!!

□場所
 大阪市東成区深江北1丁目14-8
 ユニット型特別養護老人ホーム称揚苑

□日時
 2016年7月9日
 第1部 10:30から
 第2部 11:30から

□料金
 65歳以上 無料
 64歳以下 1,000円

□お問合せ・申込
 06-6758-1881
 お問合せの際に「吉本のイベントの件です」とお伝えください。

チラシ

☆第2回実務者研修 受講生募集のご案内! 2016/05/17

介護福祉士実務者研修の受講生を募集しております。
介護福祉士・サービス提供責任者・キャリアアップを目指す方必見!!

詳しくは以下のリンクとPDFをご確認ください。

第2回実務者研修
https://kyouseikai.org/other/requirements_02.html

第2回 四條畷校 チラシ.pdfpdf.gif

第2回 瑞光苑校 チラシ.pdfpdf.gif

☆実務者研修 受講生募集のご案内! 2016/03/29
介護福祉士実務者研修の受講生を募集しております。
介護福祉士・サービス提供責任者・キャリアアップを目指す方必見!!

詳しくは以下のリンクとPDFをご確認ください。

実務者研修
https://kyouseikai.org/other/requirements_02.html

実務者研修.pdfpdf.gif
大阪市営バスにてポスター掲載 2016/03/09
この度、法人内の『グラート大今里』(介護付き有料老人ホーム)と『ファイン舎利寺』(住宅型有料老人ホーム)の2施設合同で
大阪市営バスにてポスター掲載をスタートいたしました。
2月中旬より掲載しておりましたのですでにご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんが、
バス車内の上部をご覧いただけましたら見つけることができるかと思います。

今回は「住吉営業所」に登録されている全車に掲載しておりますので、
バスの左右または後方に『住』(○で囲う)のマークがある車両が対象です。
ぜひ皆様、大阪市営バスをご利用になられる際には、『住』マークがあるか、
慶生会のポスターがあるか等と気に掛けていただければ幸いです。

また、両施設共にご見学・短期利用(体験、ショートステイ)・長期利用(入居)と随時承っておりますので、
お気軽にご連絡ください。
今後とも、社会福祉法人慶生会をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

20160309_01.JPG

20160309_02.JPG

20160309_03.jpg

<お問い合わせ>
 グラート大今里:0120-008-287
 ファイン舎利寺:0120-180-803
※急募※上町みどり保育園の保育士募集 2016/03/08
慶生会上町みどり保育園の保育士を若干名募集しております。

詳しくは下記をご覧ください。

採用ページ 募集要項
https://www.kyouseikai.org/recruit/

慶生会上町みどり保育園
https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/19
ベンリー生野北巽店開設のご挨拶 2016/02/17
時下ますますご清栄のことお慶び申し上げます。

このたび弊社では地域により密着かつ充実したサービスをご提供するため
大阪市生野区に「ベンリー生野北巽店」を開設する運びとなりました。

2016年3月1日より営業を開始いたします。
よろしくご愛顧お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

べンリー生野北巽店
住所:大阪市生野区巽中1丁目17-6
フリーダイヤル:0120-040-088
FAX:06-6755-5100


benry.png
大東市ケアマネジャー募集! 2016/02/15
大東市のケアマネジャーを募集しております。
詳しくは下記よりご確認ください。

▽和光苑野崎ケアプランセンター
 https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/69

▼和光苑住道ケアプランセンター
 https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/70

▽和光苑諸福ケアプランセンター
 https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/71

特別養護老人ホーム ケアプランセンター ヘルパーステーション開所のご案内 2016/02/01
時下ますますご清栄のことお慶び申し上げます。
このたび、平成28年2月1日 大阪市東成区にて
特別養護老人ホーム 称揚苑
慶生会深江北ケアプランセンター
慶生会深江北ヘルパーステーションセンター
を開設いたしました。

地域の皆様に、より一層充実したサービスをご提供できるよう
スタッフ一同精進してまいります。
今後ともご支援ご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

特別養護老人ホーム 称揚苑
住所   :〒537-0001  大阪市東成区深江北1丁目14番8号
電話番号 :06-6977-8880

慶生会深江北ケアプランセンター
住所   :〒537-0001  大阪市東成区深江北1丁目14番8号
電話番号 :06-6977-8010

慶生会深江北ヘルパーステーション
住所   :〒537-0001  大阪市東成区深江北1丁目14番8号
電話番号 :06-6977-8020
「みんなの介護」に掲載中! 2015/12/18
瑞光苑、和光苑、北条グループホームの3施設が
【みんなの介護】に掲載されております!
下記よりご覧ください。

瑞光苑 https://www.minnanokaigo.com/facility/HA27039/
和光苑 https://www.minnanokaigo.com/facility/HA27229/
北条GH https://www.minnanokaigo.com/facility/HE27251/
特別養護老人ホーム 称揚苑 平成28年2月開所のご報告 2015/12/22
時下ますますご清栄のことお慶び申し上げます。
このたび、平成27年12月21日に「特別養護老人ホーム 称揚苑」の引き渡しを受け
無事、工事が完了していることを確認いたしました。
平成28年2月1日の開所に向けてスタッフ一同一生懸命取り組んでまいります。
よろしくご愛顧お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

特別養護老人ホーム 称揚苑
〒 537-0001
大阪市東成区深江北1丁目14番8号

電話:06-6977-8880
FAX:06-6977-8826
【重要】間違い電話・FAX誤送信にご注意ください。 2015/11/16

平素より当法人の事業運営にご愛顧賜りまして、誠に有難うございます。


 皆様が、和光苑在宅事業関連事業へお電話及びFAXでお問い合わせの際に、再三の間違い電話やFAXの誤送信が頻発し
多大なご迷惑を被っている方がいらっしゃいます。
 お電話やFAXでのお問い合わせの際には、電話番号及びFAX番号をよくお確かめのうえ、
くれぐれもお間違えのないようにお願い申し上げます。
 つきましては、今一度皆様のお電話やFAX番号設定をご確認いただき、必要な場合には変更をお願いいたします。


 特に下記の事業所にご連絡いただく際に、問題が発生しております。くれぐれもお間違えのないようにお願い申し上げます。


■和光苑住道ケアプランセンター
 電話番号   072-806-2880
 ファックス  072-806-2885


■和光苑諸福ケアプランセンター
 電話番号   072-806-2882
 ファックス  072-806-2888


■和光苑訪問看護ステーション
 電話番号   072-889-1055
 ファックス  072-806-2885


■和光苑住道ヘルパーステーション
 電話番号   072-889-1717
 ファックス  072-806-2885


■和光苑諸福ヘルパーステーション
 電話番号   072-806-2661
 ファックス  072-806-2888


□PDFはこちらです
pdf.gif【重要】間違い電話・FAX誤送信にご注意ください.pdf

大東市の社会福祉士募集 2015/10/27

大東市東部包括支援センターの社会福祉士を募集しております。
詳細は下記を参照ください。

▼募集要項
https://kyouseikai.org/recruit/
▼大東市東部包括支援センター
https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/51

四條畷市のケアマネジャー募集 2015/09/29

四條畷ケアプランセンターのケアマネジャーを募集しております。
詳細は下記を参照ください。

▼募集要項
https://kyouseikai.org/recruit/
▼四條畷ケアプランセンター
https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/49

介護職員初任者研修 10月・11月コース追加開講 決定!! 2015/09/07
介護職員初任者研修 10月・11月コース追加開講 決定!!

和光苑・瑞光苑介護職員初任者研修 秋に向けて受講生募集中
2015年10月・11月開講の介護職員初任者研修についてご案内いたします。
詳細は、こちらから https://www.kyouseikai.org/other/training.html



 ★慶生会 和光苑住道ヘルパーステーション
 受講期間 2015年11月7日(土)から2016年2月27日(土)
 募集期間 2015年10月31日(土)まで
 お申込み・お問い合わせ 072-889-1717
             和光苑住道ヘルパーステーション
pdf.gif和光苑11月コーススケジュール



 ★瑞光苑ホームヘルプサービス
 受講期間 2015年10月10日(土)から2015年12月27日(土)
 募集期間 2015年10月3日(土)まで
 お申込み・お問い合わせ 06-6758-8808
             瑞光苑ホームヘルプサービス
pdf.gif瑞光苑10月コーススケジュール
※急募※大阪市デイサービス職員募集 2015/08/07
リハbyデイ大今里、リハbyデイ舎利寺の介護スタッフを募集しております。

詳細は下記を参照ください。


▼募集要項
https://kyouseikai.org/recruit/

▼リハbyデイ大今里・リハbyデイ舎利寺
https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/44
※急募※上町みどり保育園の保育士募集 2015/07/28

慶生会上町みどり保育園の保育士を募集しております。 

詳しくは下記をご覧ください。 

 採用ページ 募集要項 

 慶生会上町みどり保育園 

※急募※大東市デイサービス職員募集 2015/07/28

リハbyデイ北条・諸福の運動指導員
和光苑デイサービスの介護スタッフを募集しております。


詳細は下記をご覧ください。


募集要項
https://kyouseikai.org/recruit/


リハbyデイ北条・諸福
https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/39

和光苑デイサービス

https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/40

慶生会勝山ケアプランセンター 開設致しました。 2015/06/24

平成27年6月1日より、生野区に、
慶生会勝山ケアプランセンターが開設致しました。
今後とも、地域の良き相談窓口として、
精進して参りますので、何卒、宜しくお願い申し上げます。


名称 : 慶生会勝山ケアプランセンター


住所 : 大阪市生野区勝山南4-14-12


電話番号 : 06-6741-7676

慶生会の訪問看護ステーション3事業所が24時間体制を開始しました!!! 2015/05/12
平成27年4月1日より、慶生会にございます3つの全ての訪問看護ステーションが《24時間体制》を開始致しました。

平成18年から開設させていただきました訪問看護ステーションですが、更に地域のご利用者のニーズにお応えするべく、サービスの幅を広げさせていただきました。

今後とも、安心・安全・高品質の看護・リハビリサービスをスタッフ一丸となって提供させていただきますので、よろしくお願い致します。

【24時間緊急時体制を取得した訪問看護事業所】
1.慶生会大今里訪問看護ステーション
2.慶生会巽東訪問看護ステーション
3.和光苑訪問看護ステーション

訪問看護 サービス案内

建物名称変更 2015/04/14

和光苑諸福ふれあいセンターの名称が以下のとおりに変更になりました。
【旧名称】 「和光苑諸福ふれあいセンター」  ⇒ 【新名称】 「慶生会諸福リハビリテーションセンター」

これからも皆様のご期待に添うべく、精一杯努力してまいりますので、
なにとぞご支援を賜りますようお願い申し上げます。

慶生会の取り組みブログを更新しました 2015/04/01

慶生会の取り組みブログを更新しました
https://kyouseikai.org/blog/communitywork/
認知症予防プログラムについてご紹介・ご案内しております。
是非ご覧ください。

慶生会の取り組みブログを更新しました 2015/03/26

慶生会の取り組みブログを更新しました
https://kyouseikai.org/blog/communitywork/
認知症予防プログラムの動画をアップしております。
是非ご覧ください。

慶生会の取り組みブログ更新しました 2015/03/12

慶生会の取り組みブログを更新しました
https://kyouseikai.org/blog/communitywork/

認知症予防プログラムについてご紹介・ご案内しております。
是非ご覧ください。

介護職員初任者研修2015春にむけて受講生募集中 2015/02/11

2015年春開講の介護職員初任者研修についてご案内いたします。
詳細はPDFをご覧ください。
★慶生会 住道ヘルパーステーション
受講期間 2015年5月9日(土)から2015年9月12日(土)
募集期間 2015年5月1日(金)まで
お申込み・お問い合わせ 072-889-1717
            慶生会 住道ヘルパーステーション

pdf.gif慶生会.住道ヘルパーステーション.pdf

テレビで紹介されます 2015/02/11

日曜あさ11:25からよみうりテレビで放送している「BEAT 時代の鼓動」という番組で
慶生会が取り上げられます。

放送日は3月1日(日) 午前11:25から11:30です。
是非ご覧ください。

ホームページリニューアル 2014/11/28

2014年11月28日 弊社ホームページをリニューアルいたしました。

新規採用ページ開設 2014/11/03
新規採用サイトをオープンしました。
弊社トップページ右中央あたりのバナーからもリンクしていただけます。

詳細は下記ページをご確認ください。

採用サイト

事業所移転のお知らせ 2014/10/01

事業所移転についてご案内いたします。

その際に事業所名称などが変更になっております。

詳細は下記ページをご確認ください。


慶生会大今里ケアプランセンター
https://kyouseikai.org/oimasato/care.html


慶生会大今里ヘルパーステーション
https://www.kyouseikai.org/oimasato/
helper.html


慶生会大今里訪問看護ステーション
https://www.kyouseikai.org/oimasato/
houmon.html


介護職員初任者研修2014年秋に向けて受講生募集中 2014/07/25

2014年秋開講の介護職員初任者研修についてご案内いたします。

詳細は各事業所のPDFをご覧ください。

★慶生会 四條畷ヘルパーステーション

2014年8月30日開講  8月23日まで募集中

お申込み・お問い合わせ 078(878)0881
            慶生会 四條畷事務局

pdf.gif慶生会.四條畷ヘルパーステーション.pdf

pdf.gif慶生会.四條畷ヘルパーステーション スケジュール


★慶生会 瑞光苑ホームヘルプサービス

2014年9月6日開講   8月23日まで募集中

お申込み・お問い合わせ 06(6758)8808

pdf.gif瑞光苑.瑞光苑ホームヘルプサービス.pdf

pdf.gif瑞光苑.瑞光苑ホームヘルプサービス スケジュール

称揚苑 特設ページ開設 2014/03/13

2016年 大阪市東成区に特別養護老人ホーム「称揚苑」(しょうようえん)を開所いたします。


その準備といたしまして称揚苑特設ページを開設いたしました。
https://www.kyouseikai.org/shouyouen/

弊社トップページ右中央あたりのバナーからもリンクしていただけます。


こちらのサイトにて随時情報をアップいたします。

より一層の内容充実に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


初任者研修説明会のご案内 2014/03/06

2014年4月26日開講の介護職員初任者研修について

説明会を3月29日(土)・30日(日)に行います。


詳しくは下記PDFをご覧ください。
pdf.gif201404kenshu.pdf


なお介護職員初任者研修受講のお申し込みは4月21日(月)まで受付いたします。
お申込み・お問い合わせ:06-6915-8883 (慶生会鶴見事務局)

「慶生会上町みどり保育園」 開園のご報告 2014/02/07

時下ますますご清栄のことお慶び申し上げます。

このたび、平成26年2月1日に「慶生会上町みどり保育園」が開園いたしました。
これもひとえに皆様からのご理解、ご支援の賜と深く感謝いたします。

「子供たちには笑顔を、保護者の皆様には安心を」この思いで、スタッフ一同、一生懸命取り組んでまいります。
よろしくご愛顧お引立てを賜りますようお願い申し上げます。


◆慶生会上町みどり保育園◆

所在地:大阪市中央区上町1丁目20番6号

定員:90名

保育方針:
     ・みんなが笑顔で明日も来たいと思える保育
     ・あそびの中から「心・体・知」を育てる
     ・家庭と保育園が一つになって一緒に育てる
     ・仁(愛を広げる)と恕(思いやり)のこころを育てる


電話番号:06‐6765‐8844

FAX番号:06‐6765‐8845

慶生会上町みどり保育園 平成26年2月開所のご報告 2013/12/03

当法人として初めての保育所事業となる、「慶生会上町みどり保育園」が平成26年2月に開所致します。

現在まで、高齢者介護福祉サービスを中心とした運営を行っておりましたが、
「当法人と保護者」が、一緒になってこどもを育てる保育園を実現できるよう努力致します。

今後とも、何卒宜しくお願い致します。


◆慶生会上町みどり保育園◆

所在地:大阪市中央区上町1丁目20-3

定員:90名

保育方針:
     ・みんなが笑顔で明日も来たいと思える保育
     ・あそびの中から「心・体・知」を育てる
     ・家庭と保育園が一つになって一緒に育てる
     ・仁(愛を広げる)と恕(思いやり)のこころを育てる

建築状況:
     平成26年2月開所

【重要】間違い電話・FAX誤送信にご注意ください。 2012/11/15

詳しくはここをクリック