-
運動療育施設 慶生会KIDSステージ鴻池 令和元年10月OPEN
大東市・四條畷市で利用児童数200名を超える『KIDSステージ』が令和元年10月東大阪市鴻池にOPENします。慶生会KIDSステージは、専門職(有資格者)による療育によりお子様の発達を支援する施設です。
KIDSステージスタッフ資格:
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・公認心理師・保育士・介護福祉士・社会福祉士
発達障がいコミュニケーション指導者・精神保健福祉士・保健体育教員・障がい者スポーツ指導員児童発達支援・放課後等デイサービス「慶生会KIDSステージ鴻池」では運動に特化した療育を行います。
個別・小集団でお子様の発達や特性に合わせてご利用いただきます。
保護者の方と一緒なので、安心して通っていただけます。からだへの効果:感覚・バランス・移動・操作や、目と手の協調などの発達を促します。
こころへの効果:集中力・判断力・自己肯定感・思考・想像・理解力など主な運動設備:ボルダリング・スラックライン・感覚統合吊り具・跳び箱・鉄棒・マット・バランスストーン・バランスボールなど
プログラム例:
①あいさつ 今から何をするか確認を行い、見通しを持って取り組めるようにします。
②準備運動 スタッフと一緒に準備体操を行います。
③サーキット 各種運動をサーキットで行います。
④クールダウン 子どもたちがクールダウンしている間に、保護者へのフィードバックや助言を行います。お問い合わせはこちらまでお願いします
kids_stage_konoike@kyouseikai.org付近地図
-
平成31年3月31日 住道ヘルパーステーションに定期巡回・随時対応型 訪問介護看護を開設いたします
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。このたび、平成31年3月31日に定期巡回・随時対応型訪問介護看護を開設させていただく運びとなりました。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは、自宅で暮らす要介護高齢者の方が、いつまでも安心して生活が送れるように、
必要に応じた定期的な巡回訪問による身体介護や生活援助サービスを提供。緊急時は緊急コールを24時間対応します。
また、訪問看護による医療面のサポートも受けることができます。退院間もない方や医療面や介護面のサポートが多く必要な方、認知症の方で服薬の確認や見守りが必要な方(特に一人暮らし)、
転倒等の不安があり随時対応が必要な方など、さまざまな悩みを抱えている方を24時間365日サポートしていきます。社会福祉法人慶生会は、「住み慣れた地域や家族と一緒に暮らしたい」の思いの実現をサポートしていきたいと
考えています。
まずはお気軽にご相談ください。大東市 慶生会住道ヘルパーステーション 072-889-1717
※対象者:大東市在住、要介護1~5の方 -
2月13日(水) 【一般社団法人 全国介護事業者連盟】 関西支部 設立総会のお知らせ
当法人の理事長 永井正史 が発起人であり、この度、支部長を務めることになりました
一般社団法人 全国介護事業者連盟 関西支部 の設立総会が開催されることになりました。日時:2019年2月13日(水) 18:30∼21:30(受付18:00∼)
会場:シェラトン都ホテル大阪 大和の間 会費:7,000円/お一人様
(大阪市天王寺区上本町6-1-55 懇親パーティ:浪速の間)政治家、官公庁、業界団体、介護事業経営者、介護周辺事業経営者、医療関係者の皆様など
お世話になった方々への感謝と関西支部の設立を記念して、
お披露目と設立趣旨・目的・活動内容の周知を図ることを目的として開催いたします。詳細は下記のPDFファイルをご覧ください。
介護事業経営者、介護周辺事業経営者、医療関係者の皆様で
全国介護事業者連盟の入会をご検討されている方は、是非ご参加ください。
宜しくお願い致します。 -
大東市スマイルイルミネーション
JR学研都市線 住道駅で行われる大東市スマイルイルミネーションに
弊社が協賛しております。
お時間ある方、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
詳しくはPDFをご覧ください -
慶生会KIDSステージ四條畷 10月1日(月)開設のお知らせ
慶生会KIDSステージ四條畷 平成30年10月1日 四條畷市楠公にオープンしました!お子様の発達にこのようなご不安・お困りございませんか?
☐ ことば数が少ない
☐ 言いたいことがうまく伝えられない
☐ うまく言えない発音がある
☐ 読み書きが苦手
☐ 人の気持ちがわからない
☐ 空気が読めない
☐ 集中しにくい
☐ 学習や発達に不安を感じる慶生会KIDSステージは、
・臨床心理士・言語聴覚士・発達障がいコミュニケーション指導者などの専門職による集団療育・SST・個別療育・検査・相談等を行います。
・お子様の発達・特性に合わせて支援し、保護者の方と一緒に安心して通っていただける場所です。
・完全予約制となります。まずは、お電話でお問い合わせ下さい。お問い合わせ・ご予約
072–803–1221
(月∼金 9:30∼18:00)※お盆・年末年始は除く