2014年12月 9日
『平成26年度 内定者懇親会』を開催しました
採用担当の太田です。
昨日『平成26年度 内定者懇親会』を開催しました。
34名の内定者が参加し、他の参加者や先輩職員との交流をしました。
総勢40名を超える規模での開催は初めてです。
内定式を兼ねてはいますが、とてもフランクな会です。
最初は皆さん少し緊張していた様子でしたが、時間が経つにつれ笑顔になっていきました。
意識が高い内定者も多く、とても頼もしく感じました。
慶生会では、新規施設オープンにつき、今年度は例年と比べて採用人数を倍増しています。
すでに60名を超える内定者が誕生していますが、まだまだ積極的に新卒採用を行っています!!
12月以降も毎月末に内定を出させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
慶生会HP採用サイト、マイナビ2015、リクナビ2015からエントリーが可能です。
もちろんお電話でのお問い合わせも大歓迎です。06-6758-1881(担当:太田)までどうぞ。
皆さんからのご応募をお待ちしています。
2014年12月10日
学生向け就職情報誌から取材を受けました
採用担当の太田です。
今日はある学生向け就職情報誌から取材を受けました。
2時間近い時間色々と質問いただき、真摯に回答させていただきました。
発行された際にはまたこちらでご案内しますね。
さて、今日の取材の中でも回答した内容ですが、慶生会が採用の際に求めることについてお伝えします。
細かく言うと色々ありますが、最も重要なものをひとつだけ挙げるとすれば『向上心があること』です。
この点については法人設立以来変わっていません。
では、なぜそれを求めるのでしょう?
慶生会の事業の特性が関係しているのですが、それは就職説明会でお話ししています。
就職説明会は毎週開催しています。
福祉の業界や介護についての疑問点や不安などについて何でも聞くことができる場としてご利用ください。
「個別」に「一対一」で、あなたのお聞きになりたいことをお話しさせていただきます。
採用担当者との距離がとても近い説明会ですよ。
お申し込みはマイナビ、リクナビからしていただけます。
電話でのお申し込みも大歓迎です。06-6758-1881(担当:太田)までお願いします。
学生の方であれば学年問わず、既卒の方も社会人経験のある方も参加可能です。
少しでも関心のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
2014年12月25日
新卒保育士1名募集!!!
採用担当の太田です。
慶生会上町みどり保育園で、新卒保育士さん1名を募集します。
慶生会HPに求人情報が掲載されていますのでご確認ください(https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/19)。
今年できたばかりの新設の保育園です。応募前の見学も大歓迎ですのでぜひ一度お越しください。
お問い合わせお待ちしております。
2015年1月 5日
新卒・第二新卒の方へ
採用担当の太田です。
年が明けたばかりなのに来年の話をします。
慶生会は2016年に新たに老人ホームを開設します。
それに伴って、2015年卒者および2016年卒者の採用人数を倍増させています。
介護職だけですでに40名以上採用決定していますが、2015年卒者の採用活動もまだまだ継続しています。
情報は下記URLの通りです。
https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/1
また、いよいよ2016年卒者の採用活動も開始しますので、下記URLを確認の上、まずは説明会に参加してください。
https://kyouseikai.org/recruit/search/detail/37
福祉業界は採用時期が遅いと思っている方!
もう始まっていますよ。時期を逃さないように、情報には敏感になっておいてくださいね。
それでは、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

2015年1月13日
就職説明会でした
採用担当の太田です。
本日は2015卒の方対象の就職説明会でした。
寒い中来ていただいた学生さんに感謝です。
一月、二月も毎週就職説明会を開催させていただきます!
場所は「特別養護老人ホーム瑞光苑」、日程は以下の通りです。
・1/21(水)10:30-12:00
・1/29(木)10:30-12:00
・2/6(金)10:30-12:00
・2/12(木)10:30-12:00
・2/18(水)10:30-12:00
・2/24(火)10:30-12:00
ナビを登録されている方でしたら、マイナビ2015、リクナビ2015からご予約可能です。
ナビを登録されていない方は、kouki_oota@kyouseikai.orgまでメールでお申し込みください。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
2015年1月14日
採用実績です
採用担当の太田です。
【大学院】
大阪大学、立命館大学
【大学】
追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大谷大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、近畿医療福祉大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、四天王寺大学、千里金蘭大学、相愛大学、宝塚医療大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東亜大学、東北大学、徳島大学、同志社大学、奈良産業大学、羽衣国際大学、花園大学、梅花女子大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、立命館大学、龍谷大学
【短大/高専/専門学校】
大阪医療福祉専門学校、大阪教育福祉専門学校、大阪健康福祉短期大学、大阪こども専門学校、大阪社会体育専門学校、大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪総合福祉専門学校、大阪保健医療大学附属大阪リハビリテーション専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大谷大学短期大学部、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、関西外国語大学短期大学部、関西社会福祉専門学校、近畿社会福祉専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、四條畷学園短期大学、四天王寺大学短期大学部、日本メディカル福祉専門学校、阪奈中央看護専門学校、武庫川女子大学短期大学部
これらが何だかわかりますか?
答えはタイトルに書いてありますね。慶生会が採用させていただいた方々の出身校です。
ここに挙げきれていない学校もたくさんあります。
大学院、大学、短大/高専/専門学校・・・そして、文系、理系、体育会系・・・様々な学校の様々な学部出身の方を採用させていただいています。
意外に思われるかもしれませんが、慶生会では例年新卒採用の6割以上が福祉や介護を学んだことのない一般学部出身の方々です。
入職時にはまったく知識がなくても大丈夫です。選考に何の影響もしません。
福祉・介護への熱意だけ持ってきてください!!!
2015年6月 9日
キャリアプランを考えていますか???
採用担当大硲(おおさこ)久留美です。
入社後のキャリアプランを皆さんはどのようにお考えですか?
どんなにいい会社であっても、
キャリアプランを描くことの出来ない会社では長く働くことが難しくなってきます。
新卒の場合ですと、ファーストキャリア...出来るだけ長期間働いていきたい
という方がほとんどだと思います。
であるのに、転職の理由の上位に出てくるのが、この【キャリア】です。
頑張っているのに、業績をあげているのに、、、
思った通りのキャリアアップに繋がらない。等の理由で転職を考える方もいらっしゃいます。
そこで、1つの目安として、慶生会の管理者の平均年齢・年齢層であるか
ご確認いただければと思います。

サブチーフですが、社内での役職となるのでわかりづらいかもしれませんが、
一般的にいう【係長】です。30代の職員が中心に活躍しています。

管理者の方はこれだけでなく、施設のフロアをまとめるフロアチーフ、サブフロアチーフといった役職もあり、
こちらは20代の職員が主となっております。
管理者の職員も、新卒で入った、または無資格・未経験者が大半です。
このように無資格・未経験であってもリーダーシップのある、
リーダーの素質のある方を採用しています!!!!!!
これを機に自分はどのようにありたいか、
10年後はどうしているのか、じっくり考えてみてください。
少しでもキャリアを描いておくと、
入社後どのように行動すべきであるのかが見えてきます◎゜
2016年6月 6日
内定者相談会!!!!
採用担当 大硲(おおさこ)久留美です。
内定者フォローについてのご案内です。
6月より内定解禁となっておりますが、、、
【内定】が出ても不安が残ってしまっていませんか?
正直なところ不安でいっぱいだと思います。
そこで慶生会では、内定者相談会を行っております。
コンテンツといたしまして、
・内定理由(面接時のフィードバック)
・適性検査のフィードバック
・法人内制度の説明 等々
その方に合わせてお話しをするようにしております。
少しでも法人について知っていただくことで、
不安を取り除いていただければと思います。
こういったものをどんどん活用して、
安心して4月1日を迎えれることが出来ればと思います!

2016年7月 1日
合同説明会参加!!!!
採用担当 大硲(おおさこ)久留美です。
6月22日には就活ラボセミナー!
23日から24日には就職博!!!!
3日連続で合説に参加してきました*
たくさんの学生さんとお話しが出来ました?゜

ブースの飾りつけもバージョンアップ★☆★
今月も合説に出ますので、また情報をアップいたします♪
是非当法人ブースにお立ち寄りください◎゜
2016年7月19日
福祉のお仕事!!!!
採用担当 大硲(おおさこ) 久留美 です。

7月16日(土)にインテックス大阪にて大阪府社会福祉協議会主催の福祉のお仕事就職フェアがありました!
福祉系の企業が260社ほど・・・参加していたようです。
参加企業の多さにびっくりしました。
福祉業界に参入する企業がここ数年でグッと多くなっております。
他業界からの新規参入も多い中、、、「倒産」も多くなってきています。

10年間で見ても、「 5倍以上 」になっております。
こう見てみると会社選びというのはとても重要なことですよね!
「 介護 」のニーズは高まってきてはおりますが、もちろんどこでも大丈夫!というわけではないので
注意が必要になります!
話はそれましたが、、、当法人の説明会においてはこのような業界全体のお話しも交えながら
法人のことを知っていただきたいと思っております*゜
是非今後の説明会にご参加くださいね♪