2020年1月 6日
職業体験inベンリー
明けましておめでとうございます。
管理本部採用担当です。
.
今回は昨年度末に称揚苑にて清掃業務の体験に参加していただいたレポートとなります。
.
リタリコジュニアから1名の学生さんが参加いただきました。
自分の夢を見つけるために様々な仕事を知ることを目的としていることもあり、
なんとなく連れてこられたという訳ではなく、自分の意志で慶生会を選んでいただけ嬉しく思いました。
.
ベンリー事業部の部長より特別養護老人ホームとはどんな施設なのかやベンリー事業部の業務とは何なのかなど
真剣に話を聞いていただいておりました。
.
説明が終わるといよいよ体験開始です。
先輩職員の指導のもと、お風呂掃除を中心に頑張っていただきました。
普段使うお風呂より広いので、どうすれば早くきれいにできるのかアドバイスのもと、すぐに業務も慣れている様子でした。
職員の方からも普段より早く終わったと言っていただきました。
.

体験が終わり感想を聞かせていただくと「楽しかった」と言っていただき少しでも働くことの面白さを知っていただくきっかけになったのなら幸いです。
.

もう1名参加いただく予定だったのですが、あいにく体調を崩してしまったとのことなので
次はぜひ参加いただけるよう楽しみにお待ちしております。
2020年1月 9日
瑞光苑もちつき大会
こんにちは。慶生会採用担当です。
.
最近では恒例のインターンシップコンテンツとなってきました広報体験について
今回は昨年12月30日に行われました瑞光苑のもちつき大会について報告させていただきます。
.
年末ではありましたが、2名の学生さんの参加いただきました。
広報としてどのようなところを発信するば施設の魅力、法人の良さが伝わるのかを考えてもらいながら
写真を撮っていただきました。
.
自分本位にはならず周りに気を配りつつ、行動することなど社会人として必要な立ち振る舞いの部分を
少しでも理解していただき、施設ごとに行われるイベントの雰囲気を知っていただける機会になったのではないかと
思います。
.
2020年1月15日
自己理解のワークの報告?
こんにちは。管理本部採用担当です。
.
今回は11月13日(月)に開催しました、2021卒の方向けの自己理解のワークの報告になります。
.
お二人が参加いただき、会社説明会と一緒にワークに参加をいただきました。
学生同士でインタビューをしてもらい、その人の良さを見つけ出してあげようというものでした。
.
他者から見た自分の姿を見る事で新たな発見をしてもらうこともできますし、
他者の良さを人にプレゼンすることも重要な能力になります。
.
いきなり面接ではなく、かかわりを持ちながらより安心して選考に進んでいただくことを目的としてます。
.