2016年8月 3日
[情報公開]事業活動収入の推移
前回に引き続き 「 事業活動収入 」についてです。
( 前回の記事はこちら → ☆★☆ )
前回は比較でしたが、今回は推移です。

当法人の推移はこのようになっております。
前回申した通り「 事業活動収入=売上 」と考えていただければ!
7年の間に約2倍です!!!!!
もちろん法人として7年間で事業所数が増加しているのも関係しております。
こうやって事業所を増やすことが出来る、会社を大きくできるのは、
現場で働く職員が質の高いサービスを提供しているからなんです!!!!!!!
( 6月に実施された法人の全体研修で役員の話の中でもありました! )
また8月1日にもデイサービスがオープンしました!!!!
厳しくなってきているこの業界ではありますが、、、
色々な施策を打ちながら、他業界とは違った「 地域貢献 」をしていきたいと思っております。
2016年8月 2日
就職博!!!!
採用担当 大硲(おおさこ)久留美です。
7月27日28日に「 就職博 」に出展いたしました!!!!!!

合同説明会に参加している学生さんの多くは、
「 どんな仕事が自分にはあってるんだろう 」
「 本当でこれでいいのかな? 」
・・・と迷われている方が多く見受けられました。
本当にそうなんです。
なんとなく、で決めてしまわぬよう慎重にならなくてはいけません。
そこで一番大切にしていただきたいのはマッチングです。
マッチング不足・・・で1年以内に15%が離職してしまいます。
皆さんはその15%にならないようにしっかりと見極めが!!!!!!
そこで慶生会では、そういった悩んでおられる学生さんのためにも
慶生会・・・介護業界・・・といった枠にもとらわれず
「 広い範囲 」での会社選びのコツであったり、
企業研究であったり、、、
少しでもお困りごとを解決できればと考えております♪
視野が広がったり、違った立場の人間からの意見を聞いてみることにより
何か見えてくるかもしれません(^O^)
なので、内定者フォローである 「 内定者相談会 」をこのように活用してくださいね*
2016年8月 3日
保育園合同説明会参加!!!!
採用担当 大硲(おおさこ)久留美です。
7月31日に「 慶生会上町保育園 」として、合同説明会に参加いたしました!

介護職のブースとはちょっと違う雰囲気で!
かわいらしい!!!!保育士さんならではのブース装飾でした*
保育士も募集する予定ですので、
まずは「 園見学 」から!!!!!!
園見学は個別に行いますので、
都合に合わせた形で実施できます◎
実際に雰囲気を見て、面接に挑んでくださいね♪
メール・お電話で受付中!!!!!
2016年8月 4日
[情報公開]倒産と負債総額
少し前の記事にはなりますが、
介護事業者の倒産件数について触れましたが、、、
覚えていますか???? → ☆★☆
今回は「 倒産と負債総額 」という視点でお話しいたします。
まずはこのデータをご覧ください。

東京商工リサーチに掲載されているデータになります。
前回はこの倒産件数のデータを用いていたのですが、、、
今回はそれに「 負債総額 」の視点をプラスしたものです。
倒産件数に関しましては、昨年度よりも増加しております。・・・4割増しです。
ところが・・・・倒産が多いということは負債額も多くなっているのかな? と思いきや
「 負債総額約4億円マイナス 」という結果に・・・
負債額はマイナスだが倒産件数はプラス。
ということことは、、、儲からないのであれば撤退しようといった事業者が
増加傾向になるのではないかなと踏んでいます。
((私もこのような視点はなかったのですが、全体研修の時に役員の話の中にあり
「そうなのか!」と思ったので共有!))
このようなデータを見ていくのはなにも「管理職」だけではありません。
現場のスタッフも知った上でのそれぞれの立場で対策を練る必要性が!!!!
実際帝国データバンクの調べによると「 業歴10年未満 」の会社が倒産しています。
2007年以降倒産の増加が見られているのはこのような現象があるから・・・
あまり考えたくもないことかもしれませんが、実際に起こってしまいますので、
企業研究がとても大切になってきますねー^^!
2016年8月 8日
【イベント】夏祭り!!!!
今回は、法人内のイベントといたしまして、
【 夏祭り 】についてご紹介いたします!!!!!!

瑞光苑での夏祭りの様子です!!!!
5階のホールが盆踊りの会場に*
女性スタッフまた女性の利用者様には浴衣を。
少しでも夏祭り気分を味わっていただくための工夫も★

こちらは・・・ホールを出た屋上になります!
いつもは休憩スペースになっているのですが、
屋台を出して♪
職員がやきそばを作っていたり!
詳しいことは、こちらからチェック!!!! → ★☆★
先日は和光苑でも同じように夏祭りを行いました!
そちらもブログでアップされると思いますので、
こちらもご覧ください◎ → ☆★☆
2016年8月 9日
最終選考対策セミナー実施!!!!
採用担当 大硲(おおさこ)久留美です。
当法人では「 最終選考対策セミナー 」を随時行っております!
選考途中の学生さんに対してのフォローになります。
何をするのかというと・・・
・1次選考の面接評価
・あなたの強みは?弱みは?
・最終選考時のあんな話やこんな話!
といった次のステップである「 最終選考 」に向けた対策講座になっております。
フィードバックを兼ねたものになっているので、
当法人の選考のみならず、他企業であっても役立つこと間違いなし!!!!

( こんな形でお渡しします! )
なかなか選考途中の学生が、ベストな状態で面接に挑んでいただけるよう
私ども採用担当がお手伝いいたします!!!!
面接時・・・・これってどうなの?
こういう時ってどうしたら?
面接ってどうも苦手で・・・ 等々
そんな疑問もぶつけてください!!!!!
皆様のご参加お待ちしております◎
2016年8月10日
[情報公開]離職率について
今回はこのテーマです。
「 離職率 」
なんとなく聞きにくい・・・でも気になる!
企業選択においても重要な資料になることは間違いありません。
とても聞きにくい数字ですが、思い切って人事担当者に聞いてみましょう!
・・・とその前に。
ただ数字を聞くだけでは意味がありません。
全体の数字・業界の数字・・・それを把握した上での判断が必要になります。
・希望している業界の離職率はどれくらい?
・全産業の平均はどれくらい?
・志望企業の離職率はどれくらい?
この3点を知ることが必要です。

( まずは全産業の離職率の指標になります! )
上記のグラフは、厚生労働省からの数字になります。
下記のグラフは当法人の離職率になります。

いかがでしょうか?
このように「 比較 」することが必要です。
出来るだけ自分にマッチングする企業を探しをしてくださいね*゜
2016年8月15日
kirakira☆活動
kirakira☆の活動といたしまして、、、
現場からのオファーがあり、
「 kirakira☆ノート 」を配布しに行ってきました♪

今回はご夫婦で、参加してくださいました◎
(お二方とも慶生会の職員です!)
女性だけでなく、男性も制度のことを知っていて損することはもちろんありません!!!!
また初めての出産・・・子育て・・・
分からないことだらけだと思います。
安全に働いていただけるよう、現場内での配慮もありますので、
ご安心ください(^O^)*
またkirakira☆での活動がありましたら、
随時更新していきます☆★
2016年8月29日
[情報公開]全国で見た法人規模≪part1≫
今回は「 全国で見た法人の規模 」の観点から分析してみようと思います!
社会福祉法人・・・といっても規模は大小さまざま、、、
その中でも今回は「 事業活動収入10億円 」という視点で
社会福祉法人を見てみました*゜
データ元は、厚生労働省が発表している資料から!
まず全国に社会福祉法人は「 20,000法人以上 」あるとされています。
では・・・10億円以上事業活動収益がある法人は何法人くらいあるのでしょうか?

いかがでしょうか?
全国で「 8% 」しかないというデータでした。
私もびっくりです!!!!!
当法人は事業活動収入が10億円以上ありますので、
全国で見た際の位置づけとして上位8%に入ります。
自分の行きたい法人は、、いったいどれくらいの位置に値するのだろう?
という視点を持って企業選択をすることも大切です♪
今回は「 10億円 」という視点ですが、また次の機会では
違った視点から分析していきたいと思います^^!
2016年8月30日
[情報公開]全国見た法人規模≪part2≫
前回part1(前回の記事はこちら!☆★☆)では
「 10億円 」という区切りで法人規模を見ましたが、
今回は、、、「 規模別の法人の割合 」ということで、
全体を見ていこうと思います。
※前回と同じく事業活動収入別の規模になります!

前回のグラフを更に細かくしたものになります。
全体で見た場合はこのような割合のようです。
いかがでしょうか???
平均をとると、、、約4億円です。
企業の分析するにあたり「 平均を知る 」ということは
ポイントとなってきます!
様々な視点から当法人以外にも分析してみてくださいね♪
2016年8月30日
選考情報お知らせ☆!
採用担当 大硲(おおさこ)久留美です。
9月の選考日程が決まりました!!!!
10月の内定式に向けての選考になりますので、
お見逃しなく^^*
★━━━━????-------------------------------------------------
9月個別説明会≪全学生対象≫
・9月5日(月)
・9月13日(火)
・9月21日(水)
・9月29日(木)
全日程:特別養護老人ホーム瑞光苑
10:30から12:00
-------------------------------------------------????━━━━★
◎━━━━????-------------------------------------------------
9月個別説明会≪女子学生対象≫
女子学生限定!!!
女性の活躍フィールド・働き方、、、
女性ならではの視点で説明会を開催♪
・9月5日(月)
・9月13日(火)
・9月21日(水)
・9月29日(木)
全日程:特別養護老人ホーム瑞光苑
14:00から15:30
-------------------------------------------------????━━━━◎
■━━━━????-------------------------------------------------
9月個別説明会≪1次選考付≫
・9月26日(月)
全日程:特別養護老人ホーム瑞光苑
10:30から12:00頃(13:30より選考開始)
※履歴書を必ずお持ちください。
-------------------------------------------------????━━━━■
◆━━━━????-------------------------------------------------
9月 1次面接
・9月8日(木) 9:30開始
※9/8に参加いただきますと9月中に内定出し可能!
・9月26日(月) 13:30開始
全日程:特別養護老人ホーム瑞光苑
※履歴書を必ずお持ちください。
-------------------------------------------------????━━━━◆
上記日程で行います◎
ご都合いかがでしょうか(^O^)?
ご参加いただく場合は、ホームページはもちろん、お電話、メールでも承ります!
お気軽にお問い合わせください。 → MAIL
2016年8月31日
[情報公開]後悔しない企業選択
前回までは少し固いお話しばかりでしたので、
今回は「 後悔しない企業選択 」という軸でお話しさせていただきます!
早速ですが・・・
新卒で入社し後悔している新入社員の割合はどのくらいいていると思いますか?
決して楽でない就職活動。
限られた時間で説明会・面接等々しに行くにもかかわらず・・・
半年もたたないうちにこのような結果が・・・><

上記のグラフは昨年「2015年8月時点」のデータになります。
具体的な理由といたしまして、、、

上記のような理由のようです。(最大3つまで回答有)
後悔している理由・・・それ自体とても大切なことばかりが組み込まれていると思います。
その理由にならぬように、希望する会社のことを知ることが一番最初の入り口です。
企業研究だけでなく会社に足を運び、外だけでなく内も知っていくのが
内定が出てからの勝負どころになります。
就職活動を終え、学生生活を楽しむのもいいですが、
少しでも不安を払拭する活動にシフトしていきましょう!
後悔しない社会人生活を送るために!!!!
当法人では、様々なフォローを行っております。
このような機会をご活用ください*