慶生会では、高齢者の増大に伴い、複雑かつ多様化する介護ニーズに対応した適切な介護を提供する為、
必要な知識・技能を有する介護職員の養成を目的とし、『介護職員初任者研修』事業を実施致します。
※制度改正前に『ホームヘルパー2級養成講座を修了されている方』は、2013年4月以降、『介護職員初任者研修』が修了した者として認められます。
『ホームヘルパー2級』は、2013年3月末で廃止となり、2013年4月より『介護職員初任者研修』が創設されました。
今後の介護人材の養成体系を整理し、介護業界で働く人たちの目標をわかりやすくすることが目的です。
対象者は訪問介護事業に従事しようとする者(ホームヘルパー)、もしくは在宅・施設を問わず、介護業務に従事しようとする方が対象となります。
科目 | 時間数 | |
---|---|---|
講義 | 社会福祉の基本的な理念及び福祉サービスを提供する際の基本的な考え方に関する講義 | 6 |
高齢者保健福祉及び障がい者福祉に係る制度及びサービス並びに社会保障制度に関する講義 | 6 | |
訪問介護に関する講義 | 5 | |
高齢者及び障がい者の疾病、障がい等に関する講義 | 14 | |
介護技術に関する講義 | 11 | |
生活援助の方法に関する講義 | 4 | |
相談援助に関する講義 | 8 | |
生活援助に関する領域の基礎的な知識に関する講義 | 8 | |
人権啓発に関す知識 | 2 | |
演習 | 福祉サービスを提供する際の基本的な態度に関する演習 | 4 |
介護技術に関する演習 | 30 | |
訪問介護計画の作成等に関する演習 | 5 | |
レクリエーションに関する演習 | 3 | |
実習 | 介護実習 | 24 |
高齢者デイサービスセンター等のサービス提供現場の見学 | 6 | |
合計 | 132 |
科目 | 時間数 | |
---|---|---|
講義と演習 ※必要に応じ実習を取り入れることも可能 |
職務の理解 | 6 |
介護における尊厳の保持・自立支援(人権啓発に係る講義を2時間含む) | 9 | |
介護の基本 | 6 | |
介護・福祉サービスの理解と医療の連携 | 9 | |
介護におけるコミュニケーション技術 | 6 | |
老化の理解 | 6 | |
認知症の理解 | 6 | |
障がいの理解 | 3 | |
こころとからだのしくみと生活支援技術 | 75 | |
振り返り | 4 | |
合計 | 130 |
全科目終了後に筆記試験による終了評価を実施(1時間以上)
当法人では、研修希望者のご都合にあわせて、下記の場所のうち、ご希望の場所での受講が可能です。
下記の申し込み用紙と身分が証明できるものを持って、和光苑住道ヘルパーステーションもしくは瑞光苑ホームヘルプサービスまでご本人がお持ちください。
年度 | コース名 | 人数 | 合計(名) | 回数(回) | 実施月 | |||||
平成22年度 | 和光苑 | 40 | 30 | 70 | 2 | 6月・11月 | ||||
瑞光苑 | 40 | 33 | 73 | 2 | 4月・9月 | |||||
平成23年度 | 和光苑 | 18 | 21 | 39 | 2 | 5月・11月 | ||||
瑞光苑 | 26 | 23 | 49 | 2 | 4月・9月 | |||||
平成24年度 | 和光苑 | 38 | 37 | 40 | 38 | 153 | 4 | 4月・7月・10月・3月 | ||
瑞光苑 | 29 | 25 | 35 | 40 | 129 | 4 | 4月・8月・11月・3月 | |||
平成25年度 | 和光苑 | 19 | 19 | 1 | 11月 | |||||
瑞光苑 | 10 | 10 | 1 | 11月 | ||||||
平成26年度 | 和光苑 | 5 | 18 | 23 | 2 | 4月・8月 | ||||
瑞光苑 | 18 | 8 | 26 | 2 | 5月・9月 | |||||
平成27年度 | 和光苑 | 13 | 13 | 26 | 2 | 5月・10月 | ||||
瑞光苑 | 17 | 15 | 32 | 2 | 5月・10月 | |||||
登録ヘルパーは、孤独な仕事ではないかと不安でしたが、そうではなく、事あるごとに事業所はフォローし、皆が一丸となって一人の利用者様を支えているチームということを実感し五年が経ちました。今後もまだまだこの仕事の醍醐味を見つけていくつもりです。
和光苑でヘルパー2級を取得して、はや9年になります。楽しいことや嬉しいことばかりでなく、悲しい経験をすることもありますが、それでも続けてこられたのは、色々な方との出会いと、何よりも利用者さんから『笑顔』と『ありがとう』をいただいている喜びがあったからだと思います。私自身、人として成長させていただけたと思っています。これからも、色々な方とのご縁を大切にこのお仕事を続けていきたいと思います。
ヘルパーになり、あっという間に10年が過ぎました。利用者様は人生の先輩なので色々教えていただくことがたくさんあります。今までの人生で楽しかったこと、苦しかったこと、辛かったことなど、お話しを聞かせていただき日々勉強している毎日です。「今日きてくれるの待ってたよ。一週間長いわ〜」と首を長くして待っておられると思うと嬉しくて寝込むことなく“頑張らな”と元気をいただき、まだまだたくさんの方々のお世話ができれば、と毎日サービスに励んでいます。
利用者様やスタッフの方の会話で色々と教えていただくことや考えさせられることがあり、奥深い仕事だと思いました。また、感謝されることも多く、人として向上しなければならないなぁと痛感しています。
やる気だけで始めた介護の仕事ですが、受講を終えホームヘルパーとして利用者さんに笑顔とたくさんの元気をいただき、また、先輩ヘルパーのサポートもあり毎日奮闘しています。未熟な部分も多くまだまだ学ぶことばかりですが、介護を受ける側の方の気持ちが分かるヘルパーになれるよう経験を積んでいきたいと思います。
PCサイト | スマートフォンサイト