金木犀(キンモクセイ)の匂う今日この頃、皆様にはお変わりなくお過ごしの事と、お喜び申し上げます。
今回の担当は運動指導員をしています塩尻が皆様に秋に、ちなんだ食材の効果をご報告いたします。
食欲の秋との事で今回のテーマは・・・
「サンマの栄養素」
秋刀魚は8月までは千島近海を泳いでいますが、9月になると南下して10月頃には房総沖にやってきます。
この頃が旬で、脂がのっていて一番美味しい時期なのです。
(今年は異常気象の影響で水温があがり、秋刀魚の値段が高いです・・)
主な栄養素はビタミンA、ビタミンD、脂質、たんぱく質、ナイアシが含まれており、
ガン、動脈硬化、高血圧、脳血栓、心筋梗塞、骨粗 症、眼精疲労などに有効となります。
又、人間の体内では作る事が出来ないDHA(ドコサヘキサエン酸)も多く含まれており、脳細胞を活性化させ頭の回転をよくする効果もあります。
栄養のあるものをしっかり食べて、適度な運動を実施し、病気を防ぎましょう!!