社会福祉法人 慶生会

文字拡大 元に戻す

HOME慶生会とは求人情報資料請求・お問い合せサイトマップ

HOME > 大今里リハビリテーション > スタッフブログ

スタッフブログ 大今里リハビリテーション

  • 概要
  • ケアプランセンター
  • ヘルパーステーション
  • 訪問看護ステーション
  • デイサービスセンター
  • 大今里リハビリテーションセンター
  • 瑞光苑
  • 和光苑
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム

« 2011年10月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月 バックナンバー
2012年1月21日

☆マシントレーニング紹介☆

コピー ? add-abd写真.JPG

皆さんこんにちは。今回ブログを担当させていただく理学療法士の細谷と申します。


最近は一段と冷え込みも強くなり、僕も朝起きるのが億劫になってきましたが、利用者の皆様は朝からお元気なのでいつも元気を与えていただいて、そんな時は本当に利用者様に感謝しなければならないとつくづく感じさせられます。


さて本日は前回のスリングの紹介をさせていただいたので、マシントレーニングについて紹介させていただきます。


当施設のマシンはHURマシンと呼ばれるもので、北欧のフィンランドという国で開発されたマシンです。北欧ではリハビリに関しては先進国で、以前紹介した"スリング"も"北欧のノルウェー"で開発されたものです。

ではこのマシンの何処が優れているのかというと、リハビリ機器という事で、より高齢者をイメージしたデザインと機能性になっているのです。

正しく運動する為には"姿勢"が大事です。姿勢が崩れることで、本来鍛えたい筋肉以外を多く使ってしまい、効率的な筋力トレーニングが出来なくなります。
同様に重すぎる負荷を入れてしまうと、姿勢が崩れてしまい、身体を壊す原因となっています。


ですが、実際、運動する際に正しい姿勢を維持する事は非常に難しく、筋トレの際は私たち若者でも姿勢を保持できず身体を痛める原因となります。


そんな問題に対してHURマシンはシートが正しい姿勢を保ちやすいように幅広く、身体にフィットするように枕の調節が出来ますし、重さに関しても、ボタン一つで空気圧を調節出来る為、重りを使用するマシンに比べて高齢者の方にも扱いやすく、重さが細かく設定できるようになっております。


当施設にはこのようなマシンが6種類あり、足全体の筋力、背筋、腕の筋肉、腹筋の強化を出来るように配置しており理学療法士をはじめ、トレーナー、ケアワーカーの皆様が正しい運動指導を行うことで、より効果的に運動を提供させていただきます。


僕も年末、年始と美味しいものをたくさん食べれたおかげでさらにお腹についたお肉を減らす為に、マシンで運動をしていきたいと思っています。


目指せダイエット!!

カレンダー

<   2012年1月   >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック