北条グループホーム
  • 鍼灸

    皆様こんにちは!

     

    今回は、大今里和み鍼灸院の先生方による

    鍼灸の施術を受けておられるご様子を

    少し紹介させて頂きます!

     

    こちらの施術を受けておられるご利用者様の中には、

    立ち上がりや歩行の訓練を目的とした方だけでなく、

    体の緊張をほぐすためのマッサージとして

    利用されている方もたくさんおられます!

     

     

     

    マッサージを受けておられる方は、

    先生とお話をしたり、気持ちよさそうに目を閉じられていたりと、

    皆様とてもリラックスされているご様子です◎

     

    今回はほんの一部でしたが、また施術中のご様子や

    ご利用者様の感想などもご紹介できればと思っております!

     

    今回は以上となります~☆

  • 敬老会②

    今回は3階の敬老会のご様子を紹介いたします☆★

     

     

     

     

    「今日はごちそうやなあ~!」と、

    お食事をお出しした時から皆様とても良い笑顔でした◎

     

     

     

    3Fでも、お饅頭とカードをプレゼントさせて頂きました♪

    カードをじっと見つめておられる方や、

    少し恥ずかしそうに微笑まれている方など、

    様々な反応が見られて良かったです!(^^)!

     

    この一年も、皆様がお元気で安全に生活ができるよう、

    職員一同努めて参ります。

     

    今回は以上となります!

    ご覧いただき、ありがとうございました!

  • 敬老会①

    皆様こんにちは!

     

    10月もいよいよ後半、あつ~い夏が過ぎて、

    過ごしやすい気候で気持ちが良い日が続いていますが、

    皆様いかがお過ごしでしょうか?(^^)

     

    ーーーーーーーーーーーーーー

     

    さて今回は、少し日をさかのぼり、

    9月19日の敬老の日に行った、敬老会のご様子を紹介致します!

    今回は写真が多いので、2階と3階で投稿を分けさせていただきます!

     

    まずは2階からです!

    今年の敬老会も、昼食に出前をとらせていただき、

    いつもと違うお食事と毎年恒例の紅白饅頭で

    皆様のご長寿をお祝いさせて頂きました☆

     

    普通食の方々は、お寿司を注文しました!

     

     

     

     

    そして、刻み食の方々は、

    鯖の味噌煮とちらし寿司を注文しました!

    見た目は普通のお食事ですが、

    お口に入れるととても柔らかくて舌で潰して食べることが出来ます!

     

     

    ミキサー食の方々は、

    食材ごとに形がある酢豚とすき焼きを注文しました!

     

    刻み食やミキサー食の方々は、

    普段は食べやすいように小さく刻まれたお食事を召し上がられていますが、

    形のある状態でお食事を食べて頂きたく、

    こちらを注文させて頂きました!

    皆様お食事の進みがとてもよく、あっという間に完食されていました♪

     

    そして、こちらは毎年恒例の紅白饅頭です!

     

     

     

     

    お饅頭と合わせて、

    皆様お一人お一人の素敵な笑顔を集めたカードを

    プレゼントさせて頂きました!(^^)!

     

    今回は以上となります!

    次回は3階の敬老会のご様子を紹介致します☆★

  • 赤ちゃん先生

    皆様こんにちは!

     

    今回は、北条グループホーム初の試みとなった、

    ある行事のご様子を紹介いたします!!

     

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

    その行事とは、、、

    「赤ちゃん先生」という行事です!

     

    簡単に説明しますと、

    施設ご利用者様と赤ちゃんがふれあう行事なのですが、

    コロナ禍での開催ということで、

    初のオンラインでの実施となりました!

     

    皆様にたくさん赤ちゃんとふれあって頂けるように、

    何組かのグループに分かれて参加して頂きました!

    1つ目のグループはこちらの北条グループホームと、

    同施設内のシニアホーム飯盛と合同で大きいスクリーンで参加しました!

     

     

    その他のグループでは、各フロアのタブレットなどを使用して、

    目の前で赤ちゃんを見て頂けるようにしました(^^♪

     

     

     

     

     

     

     

    「可愛らしいねー!」「この子らは双子か?」などと、

    皆様笑顔でお話しされており、とても癒されているご様子でした♪

     

    赤ちゃんとご利用者様のふれあいだけではなく、

    赤ちゃんと一緒に参加されている保護者の方々が

    育児を経験されたご利用者様からアドバイスを頂く場になるなど、

    あらゆる世代で交流ができる場になりました(^^♪

     

     

    コロナ禍によって様々な制限があり、

    行事の規模が縮小されがちになっていますが、

    その中でもご利用者様に喜んで頂ける行事がたくさんできればと思っております!

     

    今回は以上となります!

    次回の投稿もお楽しみに!

  • 日常のご様子

    皆様こんにちは!!

     

    9月も後半となり、朝晩は特に過ごしやすい気候になってきましたね♪

     

    さて今回は、ご利用者様の日常のご様子を

    少しご紹介させて頂きます!!

     

     

     

    まずはおやつの時間にゆったりとお茶をされている方々のご様子から(^^)

     

     

     

     

    こちらは洗濯物たたみを手伝ってくださっているご様子です!

    皆様手際よく、とても綺麗に畳んでくださります。

    職員もこの丁寧さを見習わないといけません…!(^_^;)

     

     

    こちらはカラオケタイムです!

    童謡や昔流行した歌謡曲がかかると、

    皆様歌詞を見ずとも声を合わせて歌ってくださります♪

    「♪幸せなら手をたたこう」という曲では、

    曲のリズムに合わせて手を叩いてくださるのが

    フロアのお決まりになっています(^^)

     

     

    こちらはフロアの赤ちゃん人形と遊んでおられるところです!

    「かわいいね~!♡」と、

    たくさんお人形に話しかけておられました(^^)

     

     

    今回は以上となります!

     

    ご覧いただきありがとうございました☆