2020年11月 1日
10/31(土) ハロウィンティーパーティー
こんにちは!
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」
相談員の牧でございます。
コロナの影響により、例年賑わいを見せる東京都渋谷区のハロウィンも
今年は自粛傾向というニュースがありましたが、皆様はハロウィンの日はどのように過ごされたのでしょうか。
最近になり、日本でも季節のイベントとして定着しつつあるハロウィン。
本来の意味とは異なりますが、各々で楽しめるものとして様々な扱われ方がありますね!
ところ変わって、グラートでも長らく自粛傾向であったイベントとして各方面として協議した結果。
「ハロウィンティーパーティー」を開催する事となりました!
とはいうものの、油断はまだまだできない現状において
感染症対策として、二部制をとり、換気・手指消毒・体調管理を徹底した上での実施と致しました。
コーヒーと紅茶をご用意し、食べたいものを目で見て選んでいただく形式をとりました。
ご用意したケーキがこちらになります。

いかがでしょう。
こちら全て、グラート二階の厨房でつくられたものになります!
会場であるグラートのレストランに到着すると、先ず飛び込んでくるこの景色に
皆様とても楽しそうな表情をされ、久しく行えていなかったイベントをいつもより少ない人数ではありますが
喜んでいただくことが出来ました。
来年は是非、職員側が仮装する事で、より一層その雰囲気を楽しんで頂けるように工夫したく考えております。
今年もあと残すところ二か月、寒さが厳しくなる時期ですので皆様くれぐれも体調に気を付けまして、
2020年を乗り切って行きたいものですね!
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪メトロ千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2020年10月24日
10月 入居者様お誕生日の外出
こんにちは!
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」
相談員の牧と申します。
だんだんと寒さが本格的になって参りましたが、皆様は朝晩の寒暖差で体調などは崩されていませんか?
グラート大今里のご入居者様の装いも、だんだんと変化しひざ掛けやワンポイントでスカーフを巻かれていたりと
秋を感じるようになって参りました。
気づけば今年もあと二か月となり、時間の経過に驚かされます。
この時期になると、グラートでも加湿器の準備や室温に気を配り快適な住空間づくりを心掛けております。
暖かな空間が名残惜しくても、時折の換気は大切です。
五分以内で充分だそうですので、是非その時間も作って参りましょう。
さて、今回は写真はございませんが、10月にお誕生日を迎えた方と過ごした久しぶりの外出をご紹介させて頂きます。
長らく、コロナの影響もあり自粛をさせて頂いていた外出ですが、少しの時間と開けた空間であることを念頭に
近くの公園まで一緒に出掛けて参りました。
もちろん、マスクの着用と行き帰りの検温など徹底した上ですので、ご安心ください。
その日は天候にも恵まれ、気温も現在のように低くなく、半袖で充分な程でした。
公園までの十数分の道のり。
車の往来や行きかう人の流れは、なかなかに久しく。
ただの徒歩が少し楽しく思えるほどに、同行した入居者様の反応は、施設の中だけでは目にすることがないものでした。
普段の私たちにとっては当たり前の風景も、施設の中で過ごす事が長いご入居者様には新鮮だったことでしょう。
介護付き有料老人ホームの名前が表す通り、現在グラートで生活されているご入居者様の中でも
「介護度」により、必要なお手伝いは様々です。
少しの外出に多くのお手伝いが必要な方もいらっしゃいますので、そのような方でもこうして外出頂く機会を作り、職員と共に楽しんで頂いております。
公園に到着すると、休日という事もありましたのでお子様を連れた親御様も多く、遊具の周りは賑わい、公園内のいたるところで笑い声が聞こえます。
その様子を眺めながらお話しする。とても穏やかなゆったりした時間が流れておりました。
また園内にはさまざまな木々もあり、もう少し季節が深まると色づくような種類も見られ、紅葉の鑑賞にも適している様子。
この度の外出がなければ、私自身も気づけなかったようないい環境でした!
色づいてくる頃にまた来ましょうねとお話しし、公園をあとにし、グラートへと戻りました。
この度の外出で、このような機会がいかに貴重で、ご入居者様にとって大切か、同行する時間のなかで再認識致しました。
ご高齢の方々がいらっしゃる場所ですので、なかなか気軽に外出が出来ない今ではありますが、その中でも方法を見つけ、少しずつでも実施して参りたいと考えております。
もちろん、安全に施設内で楽しめることも重要ですね!
ご入居者様の毎日を充実したものにできるよう、日々意識して参ります!
このように、グラートの様々な事をご紹介できるよう更新して参りますので、またブログへお越しくださいね!
有難うございました!
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪メトロ千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2020年9月30日
グラート大今里 9/21 「敬老の日」
こんにちは!
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」
相談員の牧と申します。
朝晩の冷え込みが次第に増していき、日中も涼しく感じる日もあれば少し暑いような日もあり。
気温の寒暖差が大きい今の季節は、体調管理にいつも以上に気を配り、お身体をご自愛くださいませ。
さて、本日は去る9/21は「敬老の日」でありましたね。
ご家族様からのご連絡や、お届けくださいましたおやつに皆様喜ばれておりました!
グラート大今里では、このような折には昼食がいつもより少し変わります。

目にも楽しく、鮮やかな昼食でありました。
実は、こちらの汁椀に入っている具材。拡大すると

長寿の象徴である、鶴と亀の形になっているんですよ!
そしてその日の午後はお抹茶で一回の人数を制限しながら、久しぶりのお茶会を開催いたしました。

抹茶もメッセージカードも職員が用意し、皆様に楽しんでいただきました。
いつもご入居者様には、今の我々がまだ生まれてもいなかった頃を話して聞かせてくださいます。
反対に、最近の流行やお話しをすると目を輝かせるように「ほー!すごいねんな、最近のいろいろは」と感心されます。
その年代を生きたからこそ、実際に経験したからこそのお話。スマホでもなかなか知りえない事をとても嬉しそうに、懐かしそうにいつも話してくださいます。
私たちの関りで、毎日に少しでもハリが生まれ、望まれる人生のお手伝いが出来ればと、そのようなお姿を目近で拝見し
改めて感じました。
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪メトロ千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2020年9月16日
グラート大今里 お食事のご紹介
こんにちは。
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」相談員の牧と申します。
暑さも和らぎ、もうすぐ秋分の日。という事は、もうすぐお彼岸ですね。
ですが、今年はコロナの影響もあり、なかなか遠方の外出は思い切る事が出来ないのではないでしょうか。
徐々にこの生活様式にも慣れ始めた頃かもしれませんが、朝晩の冷え込みも増えてきております。
どうぞ、皆様もお身体のほうをご自愛くださいませ。
今回は、グラートで提供いたしました、少し変わったメニューをご紹介いたします。
先ずはこちら

左端から肉まん・エビチリ・スープに杏仁豆腐がついたメニュー
実はこの肉まん、厨房スタッフが皮から手作りしたものでして、ご入居者様も一様に驚かれていました。
続きまして、こちら

少しわかりにくいですが、洋食のワンプレート、その左上。皆さまは何に見えたでしょうか。
実はその日のデザート「クレープ」でございます。
皆様が日頃、よく目にする形ではありませんが、これこそレストランからのささやかな気遣いであります。
いつもの形なら、華やかさという点では勝りますが、食べやすさならどうでしょうか。
現にこちらを残された方はいらっしゃいませんでした。
最後にこちら

この度はコロナによりグラートでおなじみの「納涼祭」が、開催を見送る形となりました。
そこで、せめてお食事だけでもいつもの夏を感じて頂ければと
その際に出していたメニューを提供致しました。
やはり、見た目にも鮮やかなこちらはご入居者様にも好評でありましたが、
その中でも「また来年は納涼祭ができたらいいね」としきりにお声を頂け、中止を悲しむ声の中に
楽しみにして下さっていたことを感じ、少しうれしくもなりました。
このように今回は少し変わったメニューをご紹介させて頂きましたが、
普段のお食事も今後、ご紹介させて頂こうと考えておりますので、その際も是非ご覧くださいませ。
最後までお読みいただき有難うございました!!
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪メトロ千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2020年8月25日
グラート大今里の新しい生活様式【オンライン面会・見学】がスタートしました★
こんにちは。
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」相談員の牧と申します。
本日は新しいサービスのご案内をさせて頂きます。
グラート大今里では現在、施設見学やご面会については一部制限(予約制と時間帯等)と感染症対策を図りながら
安心してご案内をさせて頂いております。(8月25日現在)
しかしながら、まだ収束が見えないコロナウィルスとの闘いに共存していきながら、お客様のニーズに応えていき、
また、入居者様の安心・安全な生活環境を提供していくかを考えなくてはなりません。
このような状況下でこの度、グラート大今里の公式ホームページに一般来場者様向けの「オンライン見学」と
家族様向けへの「オンライン面会」のお問い合わせフォームを設けさせて頂きました。
施設内の設備やサービスであったり、入居者様のご様子をオンラインというスタイルでどこでも繋がることが
可能となります。※お手持ちのスマートフォンやタブレットまたカメラ付きのパソコン等が必要です。
コロナ禍における外出や移動をお悩みの方や、時間が作れない方についてお気軽にオンラインという形式で
グラート大今里に足をお運び頂くことが出来るようになりました。是非この機会にご利用くださいませ。
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪メトロ千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2020年8月10日
8/10(木) グラート大今里 「屋上菜園」
こんにちは。
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」
相談員の牧と申します。
本日ご紹介させて頂きますのは、コロナウィルスの影響により自粛となりました
外部レクに替わり、すこしでも変化の感じられることを...と考え実施致しました
「屋上菜園」についてです。

グラートの8階にございます、屋上庭園にて
ミニトマトとミニニンジンを栽培致しました。

収穫結果のうちのわずかな部分の画像になりますが、このような野菜を収穫することが出来ました。
有機栽培にこだわり、種まき・植え付けから収穫直前までの様子を記録しレストラン入口に配して、ご入居者様みなさまに
日を追うごとに変化する成長の様子を楽しんで頂きました。
日々行う水やりについても、お声がけ頂いたご入居者様と一緒に行ったり
刻々と変化する様子を記録だけでなく、ご入居者様自らで見に行かれたりされ
外出の自粛をお願いさせて頂いた日々でも、一種の目的や話題として本企画を提供できたのではないかと
お話しくださったご入居者様より、感じることが出来ました。
もちろん、これらはすべてグラートのレストランのメニューに彩りを添えるものとして
小鉢や汁物に使用し、成果を目で見るほか、味覚でも感じて頂けたかと思っております。
また、栽培に関して、ご入居者様の中にはご自身で野菜を栽培されていた方々もいらっしゃいます。
そういった方々からアドバイスやレクチャーも多くいただくことができたからこその成果でありました。
このように、グラート大今里では様々なイベントを企画し
ご入居者様に楽しんで頂いております。
今後は、施設の情報や新たな取り組みについても発信を行ってまいります。
是非とも、またブログにお越しください。
また、お電話等での問い合わせにつきましてもお待ちしております。
是非、お気軽にご相談くださいませ。
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪市営地下鉄千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2020年4月 6日
6/1(月) グラート大今里 宣言解除に伴いお知らせいたします
こんにちは。
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」
相談員の牧と申します。
大変期間をおいての更新となります、今回は長らく実施してまいりました、面会制限についてです。
大阪府の緊急事態宣言の解除に伴い、グラート大今里でも段階的に面会、外出等の自粛を解除させていただくこととなりました。
ご入居者様、そのご家族様のご理解とご協力により、コロナウィルスを疑うような症状は
グラート大今里において発生せず、本日まで参りました。
皆様のご理解とご協力に、あつく御礼申し上げます。
今後とも油断することなく、万が一に備えて
予防対策を継続し、ご入居者様とその家族様が安心していただけるように努めてまいります。
次回は自粛期間における楽しみを少しでも提供できるように実施しています「取り組み」をご紹介させていただきます。
自粛対応の段階的な解除に伴いまして、問い合わせについても現在お待ちしております。
ぜひ、皆様のご不安を解消できる一助になればと思いますので、ご相談くださいませ。
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪市営地下鉄千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2020年1月20日
1/6(月) グラート大今里 施設行事 「書初め」
こんにちは。
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」
相談員の牧と申します。
本日ご紹介させて頂くのは、1/6(月)に開催いたしました
「書初め」でございます。
新しい年が始まり、グラートでは書初めを開催いたしました。
やはり、ご入居者様においても、毛筆で書をしたためることは大変久しく
少し懐かしくもあるご様子で、一人ひとり好きな書を書いていただきました。
ある方は、好きな歌の名を
ある方は、新年にちなんだ言葉を
ある方は、目標を
しかし、そこは毛筆を幼い頃からなさっておられた方々
筆の運びや、とめ・はね・はらいの美しさ
文字を崩すことで表れる、「粋」な部分
それぞれの良さもさることながら、いつにも勝る真剣な表情に
少し感動を覚えました。
書いて頂いた作品は、レストランにて飾らせていただき
皆様にもご覧になっていただきました。

その様子です。

このように、グラート大今里では様々なイベントを企画し
ご入居者様に楽しんで頂いております。
近く、またイベントの様子を皆様にお届け致しますので、
是非とも、またブログにお越しください。
見学や体験入居なども随時行っております。
お気軽にご相談くださいませ。
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪市営地下鉄千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2019年10月24日
10/16(水) グラート大今里 施設行事 「出張デパート」
こんにちは。
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」
相談員の牧と申します。
本日ご紹介させて頂くのは、10/16(水)に開催いたしました
「出張デパート」でございます。
季節の変わり目が近づくにつれて、少し普段の装いにも変化が欲しくなってきたこの頃ですが、
やはり新しい服で新たな季節を過ごしたいものです。
ここグラートでは外部の移動販売を実施している業者様と共に
日々の装いを新たにしていただける機会の一つとして実施しております。

ファッションを自らでコーディネートする事は、いくつになっても楽しめることの一つでございます。
悩みながらも、自然と表情がほころぶ。素敵なひと時となりました。
新しい季節を新しいお洋服で迎える。そんな日常もグラート大今里では過ごしていただけます。
このように、グラート大今里では様々なイベントを企画し
ご入居者様に楽しんで頂いております。
近く、またイベントの様子を皆様にお届け致しますので、
是非とも、またブログにお越しください。
見学や体験入居なども随時行っております。
お気軽にご相談くださいませ。
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪市営地下鉄千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/
2019年10月 7日
9/16(月) グラート大今里 施設行事 「敬老の日イベント」
こんにちは。
東成区にある介護付き有料老人ホーム「グラート大今里」
相談員の牧と申します。
本日は施設で開催いたしました、敬老の日のイベントをご紹介させて頂きます。
9/16(月)グラート大今里のレストランにて
ボランティア「侑陽(ゆうひな)」様をお招きして敬老の日イベントを行いました。

三味線と歌に始まり
落語や紙芝居等、様々な出し物をしていただきました。
日常とはまた異なる雰囲気のレクリエーションは、やはりご入居者様にとても好評でございます。
このように、グラート大今里では様々なイベントを企画し
ご入居者様に楽しんで頂いております。
近く、またイベントの様子を皆様にお届け致しますので、
是非とも、またブログにお越しください。
見学や体験入居なども随時行っております。
お気軽にご相談くださいませ。
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 社会福祉法人 慶生会(けいせいかい) KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
特定施設 <介護付き有料老人ホーム グラート大今里>
お問合せ先
住所:大阪府大阪市東成区大今里南1-1-21 グラート大今里
(大阪市営地下鉄千日前線・今里筋線「今里駅」4番出口から徒歩1分、大阪市営バス「地下鉄今里(南)」停留所前)
連絡先:0120-008-287
06-6978-0877
メールアドレス:info@grato.jp
URL:https://kyouseikai.org/information/imazato/