2013年7月 7日
☆七夕祭り☆
本日7月7日は新暦の七夕(たなばた)。
゚+。:.゚ワァォ(*'▽`人)゚.:。+゚

年に一度の7月7日、おり姫星と、ひこ星が
天の川をわたって会うことを許された
特別な日とされています。
.+゚*。:゚+( ノ∀`)+゚*。:゚+

グラートでは本日七夕祭りを開催しました。

沢山の利用者様にご参加いただけました。

短冊にお願いごとを記入していただき
笹に飾り付けしていただきました。

皆さんのお願い事を拝見してみましょう
(・∀・)

元気に過ごせますように・・・。
阪神優勝!!。。。等々
様々なお願い事が飾られています。

せっかくの七夕ですから、夜空を見上げてみませんか?
星をながめることが少ない方にとっては、七夕はよい機会です。
私は、空好きなので、結構昼夜問わず空を見上げています。(*^^)v
おり姫星とひこ星を探してみましょう。
7月7日前後の午後9時過ぎに東の空を見上げれば、
とくに明るい2つの星がおり姫星とひこ星です。
明るい方の星がおり姫星。
2つの星の間には天の川が流れているのですが・・・
街の中では空の明るさにかき消されてしまうので見ることはできません。
田舎や、山頂では天の川まで見ることが出来るかもしれません。。。
梅雨のまっただ中ではありますが・・・・
梅雨が明けた8月でも、同じような星空を見ることができます。
是非、空を見上げてみてください。
優しい気持ちになれるかも・・・(*^^)v
2013年7月 8日
グラート☆レクリエーション
本日のレクリエーションは"機能訓練"です。
リビングルームに集まっていただきました。
歌を唄いながら、皆さんで楽しく身体を動かします。


時折、スタッフYの談笑も楽しみの一つです(((*≧艸≦)
皆さん、笑顔が絶えない1時間でした。
沢山の方々に楽しくご参加頂けるレクリエーションを
企画してまいりますのでお楽しみに。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
2013年7月 8日
晴天☆梅雨明け?!
本日の空は晴天なり
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
綺麗な青空です。
グラート8階の屋上庭園からの眺めです。
東側には生駒山を臨むことが出来ます。

庭園に、花が咲いていました。


とても暑い日差しの中、清々しく花開いていました。

沢山の蕾が着いているので、これから順番に開花するんでしょうね!
花の大きさは手のひら程の大きさで、淡い紫色の花びらです。
スミマセン。。。。調べてみたのですが。。。花の名前が。。。。
(+o+) 調べまして、満開時期までにはお知らせいたします。
2013年7月 9日
7月☆お花の会(*^^)
昨日、大阪でも"梅雨明け"しましたねーっ!!
(o-∀-o)
これから。。。お彼岸まで、暑さとの戦いです。。。
(+o+) ツライ。。。
青空が眩しい本日は7月1回目の"お花の会"が開催されました。

本日も沢山の方々にご参加いただけました。

バーカウンターには、先日にもお伝えした"ガマの穂"
まだ、こぶりです(*ov.v)o

各テーブルからは『先生ーっ』
『先生に観ていただかなくちゃ!』と御呼びがかかるTスタッフ
ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
各テーブルへ周り、指導しています。

昨日お伝えしている8階 屋上庭園の花の名前を
Tスタッフに教えていただきました。
(o-∀-o)ゥフフ

『芙蓉』 と言う花だそうです。
夏の8月から10月頃まで開花するそうです。
ピンク色をした、ハイビスカスに似ている花です。
Tスタッフの自宅でも育てているそうです。
朝は白花で咲くんですが、夕方にはピンクの花びらになっているそうで、
「酔芙蓉(すいふよう)」と言う種類だそうです。
酔っぱらって、赤く染まる様に似ているのでそう呼ばれるそうです。
∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。) Tスタッフの豆知識でした。
2013年7月13日
収穫祭☆━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
先日お知らせしていた。。。
去年食した桃◎郎トマトの種を植えたところ。。
花が咲き。。ミツバチが戯れ。。。実が付き。。
とうとう。。。
トマトが熟しましたーっ!!
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!


そして。。。。気になる。。。
メロン苗なんですが。。。
(・∀・)ニヤニヤ

大変なことになっていました!!
(+o+)

どうでしょうか。。。?
沢山の花をつけていますが。。。
実になるかは。。。後ご期待!!くださいませー
ε====・:*:・ ヽ( *´▽`)ノ ・:*:・ ♪
2013年7月21日
グラート大今里☆8階☆施設案内
みなさんこんにちは(^O^)/
昨夜は涼しくて、心地よく眠れました(^^)
空好きの私は・・・今日も雲をパチリ!!
キレイな雲でした。

さて、本日は、グラート大今里館内のご案内をさせて頂きます。
介護付き有料老人ホーム(特定施設)です。
入居後、介護が必要になった場合にも
介護サービスを提供させて頂きます。
安心してお住まいただけます。

自立の方から要介護の方まで、65歳以上であれば
どなたでもご入居可能となっております。
入居時、介護が必要でない方でも、必要な状況となれば
入居した居室内で介護を行わせて頂きます。
認知症の方でも、ご入居か可能ですが
他入居者様との共同生活をサポートする事が困難な場合等や
状態により、お断りさせて頂く場合もございます。
ご了承下さいませ。
では、中へ入って参りましょう。
エントランスを抜けると、噴水がございます。
巨大な黄竜石(おうりゅうせき)をくり抜いて作成された
大変希少な噴水です。

時々、鳥が水遊びしています。

正面玄関を入ると

1階ロビーとなっております。
総大理石の壁・床の建物となっております。
とても明るくて開放的です。

ロビーを抜け、2階へご案内いたします。

エレベーターで2階へ上がると事務所横にある応接セットです。
家具は、輸入品では無く、全て日本製で、体格に馴染む造りです。

事務所では、来訪者の受付・取次・郵便物・新聞・配達物等の
受付・保管・一時預かりを行っています。
事務所隣には、健康管理室がございます。
日中、9時?18時半までは看護師が常駐しております。
お気軽に健康相談へお越しくださいませ。

2階には、前回お花の会でご案内させて頂きました
レストランがございます。
基本的に三食レストランで提供させていただいております。
では、8階屋上・入浴設備からご案内いたします。

エレベーターで8階へ上がると開放的なテラスです。
檜張りの空間となっており、入浴後庭園を眺めながら
一息ついて頂けるよう、お茶の提供をさせて頂いています。

月に一回の美容室施術はこのテラスで行います。

春には、テラス目の前に広がる枝垂れ桜のお茶会が開催されました。

屋上日本庭園
本格的な和風庭園。
燈篭は五〇〇年前の物だそうで、夜間ライトアップされています。
では、浴室のご案内をさせて頂きます。
四種類の浴室を御用意させて頂いております。
一般浴室【蒼天の湯】です。

石造りのゆったりとした大きな浴場です。
大きな窓から望む御庭が印象的です。


入浴時にも安心の手摺り付きです。

三台のシャワー完備です。
介助浴室の【しろがねの湯】

リフト浴で足元が不安定になっても安心して入浴出来ます。

浴室内はとても大きく、リフトのまま入浴して頂けます。

一般個浴の【新緑の湯】

爽やかなグリーンの浴槽です。

手摺り等が使いやすく工夫されています。
御庭を眺めながらのご入浴いただけます。

一般個浴【茶の湯】

落ち着いたベージュ系の浴槽で
新緑の湯同様、使用し易い手摺り付きです。

腰を掛けゆったりと入浴出来る浴室です

贅沢な広さの浴槽で、お庭を眺めながら入浴頂けます。

入浴時には、一部介助?全面介助(介護保険給付 週4回以上は実費)
させて頂いております。
入浴出来ない場合には、必要に応じて清拭を実施致します。
2013年7月24日
大暑
大暑
大暑とは、夏至(げし)から約1か月後で、
暑さが最も厳しくなるという意味です。
7月23日頃から、8月8日頃の立秋までのの大暑期間は、
一年中で最も気温の高い季節になります。
水分補給をしっかりと摂取しましょう!!
またこの時期は、蒸し暑さに襲われることで体力の消耗が激しくなるため、
夏バテ防止のために精力のつくウナギを食べる習慣があります。
皆さん召し上がられましたか?
もちろん!!私は頂きましたーっ!( ^)o(^ )

今日もイイ青空でした
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
2013年7月23日
7月第2回☆お花の会☆
今月2回目の生け花開催です。
とてもキレイな"カサブランカ"から芳醇な香りが
フロアに漂っています。
゚+。:.゚ワァォ(*'▽`人)゚.:。+゚イイ香り。。。。


鮮やかな向日葵もこの季節にはピッタリなビタミンカラーです!!
元気になる色━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

正面玄関ロビーにもカサブランカが満開です
。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。イイ香りです。。。
2013年7月25日
ご紹介。。。(。・w・。 )
以前にも、入居者様のバルコニーにて丹念に育てられた
サボテンをご紹介させていただきましたが
本日は入居者様の玄関先をご紹介させていただきます。
各居室前には、飾り棚がございます。
皆さん其々に飾られており、訪れるご家族様や
スタッフも楽しませていただいています。

モクレンの造花ですね。
淡い色合いで柔らかい感じです。

ガラス細工の犬が二匹
涼しげです(*ov.v)o

バラの造花

艶やかな色白の日本人形が飾られています。

陶器で作成されている狛犬と欄の造花です。

季節ごとに色々と変化があり、本日は氷と朝顔の置物がありました。

いつもは生花が飾られている玄関先なんですが
暑さ厳しい時期にも、ポピーの造花が飾られています。

今年の干支と可愛い"笑顔が福を呼ぶ"の飾り物

素敵な花瓶に飾られている造花です。
華やかですね。

陶器のスワンです。
敷物に使用しているレースもステキです。

いつもきれいに片づけられているので、棚もピカピカです。
.+゚*。:゚+( ノ∀`).+゚*。:゚+
そして!!ご覧になってくださいーっ!!
夏の日差しにピッタリの(*≧ω≦)

居室へ伺った際に見事に咲いていたので、思わずパチリ!!
ベランダにキレイなハイビスカスが咲いていました。
いつも皆さんの居室を訪問するのを楽しみにしています。
゚+。:.゚ワァォ(*'▽`人)゚.:。+゚