2010年11月 1日
行事【三枝尚子コンサート】
11/1 くもり 時々 晴れ
皆さん、こんばんは☽
今日は、14時より2階レストランで
『三枝尚子 懐メロコンサート』が開催されました(^?^)
さて、三枝尚子さんのご紹介を少し…
阪神間の老人ホーム等を慰問されており、今年で12年目になられるそうです(^^♪
慰問のきっかけは、自ら脳腫瘍を患らった際、残りの人生をどのように過ごすかと考えられ…
好きな歌を皆さんと一緒に楽しみたいと考えられたそうです(^_^)v
今回は、縁あって、グラート大今里での開催となりました(^^♪
曲は…
・ああ新撰組
・古城
・夜霧のブルース
・りんご村から
等、12曲を披露して頂きましたヽ(^o^)丿
参加された方の中には、一緒に口ずさむ方、聴き入っておられる方、手拍子が絶えない方と、三者三様で、改めて音楽の素晴らしさを知った気がしました(^0_0^)

【コンサート風景】
2010年11月 3日
綺麗な朝日です(*´∇`*)

6階東側の入居者様のお部屋から撮影しました。
入居者様は勿論の事、スタッフも夜勤へ入るたび
綺麗な朝日を見ています。思わず1枚写真を撮りました★☆
2010年11月 4日
冬を感じる出来事(゜▽゜*)!!

商店街を歩いているとクリスマスのイルミネーションが
キラキラ輝いていました☆★
『あと約2ヶ月で今年も終わりなんだなぁ?』と歩きながら
考えていると・・・。
と言うことは、12月には行事も多いので楽しみが増えます!!
スタッフが楽しんでいる場合ではありませんが、入居者様と一緒に
楽しめる企画をたくさん考えております( ^o^)o_彡☆
また随時ブログにてご報告致します。
2010年11月 5日
行事【セブンイレブン訪問販売】
11/5 くもり
皆さん、こんにちは(^^♪
今日は、セブンイレブンの訪問販売の日です(^O^)/
本日も、日用品から食品まで色々と商品を持って来て下さいました(^_^)v
バームクーヘンの試食もあり、とても美味しかったので思わず注文してしまったスタッフKです(^_^;)
【いつもありがとうございます】
2010年11月 7日
ディナー
11/7 晴れ☀
こんばんは☽
最近、めっきり暗くなるのが早くなりましたね(T_T)
さて、ディナー時のレストラン風景を皆さんに(^^♪
今日のディナーは、
・Aコース 牛肉の旨煮 Bコース 鰤の照り焼き
・キャベツと桜海老のオイスターソース炒め
・ホウレン草の白和え
・味噌汁
と、なっております。

【ディナー】
2010年11月 8日
【行事】グラート喫茶開店♪
皆さん、こんにちは!
本日は、今月一回目の喫茶を開店いたしました(^-^)/~
今回のメニューは…
・ロールケーキとチョコレート添え
・芋まんじゅうとくるみ餅
・コーヒー・紅茶・抹茶 です♪
最近和菓子に人気が集中するのは何故でしょう( ^o^;)?
と、思っていたところどうやら皆さん、お抹茶が飲みたいということで和菓子を選択されることが多いようです(*^.^*)
今回も、お抹茶が大人気でやはりそれに合わせて和菓子を頼まれる方が多くおられましたよ♪


2010年11月 9日
ジブリ
11/9 晴れ☀
皆さん、こんにちは(^O^)/
先日、「東京ブックマーク」を利用して、東京へと行って来ました(^O^)/
(サッカーをチームメイトと観に行っただけなのですが…)
現地に到着し、少し時間があったので、なにかないかなぁ…と
ガイドブックを見て、三鷹にある【三鷹の森ジブリ美術館】が目につき、行ってきました!!男だらけでしたが(^_^;)
現地につき、いざ館内へと行こうとしたところ、、、
なんと前売りで入場券を購入しておかないと入館出来ないことが判明(>_<)
なくなく、外観のトトロ前で、残念記念撮影をしたスタッフKでした(ToT)/~~~

【皆さん、行かれる前はローソンで前売り券を購入してくださいね】
2010年11月10日
スタッフKの休日 IN 東京・横浜
11/10 くもり☁
され、先日に引き続き、東京でのお話(^^♪
サッカー好きの私、スタッフKは、6日に味の素スタジアムにて、【ガンバ大阪 VS FC東京】の試合を観戦(^?^)
翌日、7日は、APECで厳戒体制がとられている横浜へ、【横浜FC VS 水戸ホーリーホック】の試合を観戦(^?^)
横浜FCには、三浦和良選手のプレーが、本当に近くで見れて感激でした!!
ひたむきにプレーする姿に、プロとして仕事をする姿に、感動しました(>_<)
明日から、また、仕事を頑張ろうと意気込むスタッフKです(^O^)/

【ガンバ大阪 VS FC東京 IN 味の素スタジアム】

【横浜FC VS 水戸ホーリーホック IN ニッパツ三ツ沢球技場】
2010年11月11日
慶生会ボーリング大会
11/11 晴れ☀
こんにちは(^^♪
昨晩、慶生会のボーリング大会が、平野ラウンドワンで開催されました!(^^)!
我がグラート大今里は、精鋭3名が参加、結果は…見事2位(^0_0^)
普段、同じ法人でも事業所が違えば顔を合わす事が少なく、こういった場で交流が持てたので、よかったですヽ(^o^)丿
下の写真は、ボウラーOさんの手元の写真です(^_^)v すごい…

【本格派右腕】

【2位景品一覧(笑)】
2010年11月12日
行事≪おやつ作り 石垣もち≫
11/12 雨 後 晴れ 後 くもり
今日は、おやつ作りの日です(^_^)v
本日のテーマは ≪石垣もち≫
石垣もちとは、大分県の郷土料理とのこと…(^?^)
まずは、
皆さんで、さつまいもをさいの目に切ります!(^^)!

次に、
小麦粉、重曹、塩少々、黒糖をしっかりと混ぜます(*^_^*)

次に
灰汁抜きしたサツマイモと生地を混ぜ、蒸します(^O^)/蒸している間は、しばしご歓談(^^♪

最後に食べます(^0_0^) いただきま?す!!
2010年11月13日
衣料販売がありました♪
皆さん、こんにちは(^-^)/~
本日は、また新たな衣料品のお店『トクヤ』さんに来ていただきました♪
今回初めての出店とあって、皆さんも「どこであるの?」「どんな服持ってきてくれるかしら?」と興味津々のご様子(*^.^*)
お店がオープンすると、皆さん続々と集まって来られ、真剣なまなざしで商品を見ておられます。やっぱり女性はお買い物が大好きですね(o^-^o)
「これはいくら?」「この色いいわね!」「ちょっと高すぎるんじゃない?」など反応は様々ですが、購入された方などは、「こんな服はめったに買うことないからね!」とおっしゃり、スタッフが「じゃあまたこのお洋服を着てお出かけしましょう!」と言うと「誘ってちょうだいよ!」と、とても素敵な笑顔を見せてくださいました(*´∇`*)

2010年11月14日
『秋の運営懇談会』 開催
皆様、こんにちは♪ チーフの藤原です。
本日、年に2回開催しております『運営懇談会』を開催いたしました。
ご入居者様は勿論、ご家族様にもご案内を行いご参加いただきました。
内容としましては、以下の通りです。
●21年度決算報告
●22年度上期事業報告、活動報告
●感染症について
感染症につきましては、看護師より主に「インフルエンザ」「ノロウィルス」についての注意点等を皆様にお伝しました。ご高齢になると、インフルエンザに感染していても熱が出ない場合もあり、発見が遅れる事もあります。入居者様へは、少しでも体調に変化があれば、看護師やケアスタッフへお気軽に相談していただけるようにお願いしています。グラート大今里では、医療のサポートを充実させる為、日々看護師とケアスタッフとが協力、連携をしながら皆様のケアを実践しております。
1時間弱の報告を行い、その後はお茶とお菓子で懇談会を行いました。和やかなムードの中、お話も弾み楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
次回は、来年の5月を予定しております。

2010年11月15日
本日の夕食は、『★☆ 中華バイキング('-'*) ★☆』

スタッフが書いたメニューボードです。
中華のメニューは、エビチリ、ザーサイと胡瓜の和え物、炒飯、餃子、春巻
チンジャオロース、
中華スープです本日の人気No,1は・・・。( ^o^)o_彡☆ 『 餃子 』でした!!

テーブル中央へ置いてご自由に取って頂きます。
大皿は、蓋の上へお皿を置くとお皿が回るように
なっています(勿論手動です・笑)

刻み食の入居者様にも普通食をお皿へ取り分けてから
まず目で楽しんで頂き、厨房へ一度下げ
刻んで再度ご用意します。
ある入居者様からは、「中華といえばビール頂戴」と
食事と一緒に召し上がりテーブル内で会話に花が咲いていました。
ご好評で、最後見るとテーブルの大皿も気持ちいいぐらい綺麗に
無くなっていました。
準備して下さった厨房のみなさん、グラート食事担当スタッフ、
協力して下さった皆さん、無事に終了できました。
有難うございました(*´∇`*)
2010年11月16日
クリスマスがやって来た!
皆様こんにちは。チーフの藤原です。
秋も深まって来ましたね。巷では、風邪が流行ってきているようです。皆様、うがい、手洗いを欠かさず行って、予防していきましょう!!
ちなみに、私は風邪もひかず、健康そのもの。秋という事を理由に、美味しい食べたいものを食べ、しゃべりたいだけおしゃべりをしております。それが、私の健康の秘訣なのでしょう…。
これからの季節、風邪やインフルエンザが流行って来ます。入居者様の健康管理につきましては、看護師と協力しながら医療のサポートをしてまいります。スタッフには自らの体調については、自己管理を徹底させ、スタッフが風邪等の媒介者とならないように努めてまいります。
皆様も、くれぐれも風邪などめされませんようにご自愛ください。
さて、11月に入ってから街のあらゆる所に『クリスマス』の飾りやイルミネーションが登場していますね。先日、グラート大今里のバーカウンターにもクリスマスがやって来ましたよ!!10月は『ハロウィン』バージョンの飾りを置きましたが、現在は、『クリスマス』バージョンになりました★
グラート大今里がオープンして5年を迎えようとしていますが、この5年間で集めたクリスマスグッズを集結させました。かわいらしいでしょ?!
あとは、クリスマスツリーを飾りつけていくだけです。毎年、入居者様とご一緒にツリーの飾りつけをしています。今年も、ワイワイ言いながら入居者様と飾りつけをします。楽しみです!(^^)!

2010年11月17日
スタッフの休日 『北海道は大きいどう?!!』の巻
みなさん、こんにちは。チーフの藤原です。
先日、3日間のお休みをいただきまして、北海道旅行へ行って来ました★北海道へは、これで2回目です。以前、瑞光苑で勤めている時に、職員旅行で札幌へ行かせてもらったのが初めての『北の大地』でした。何年ぶりでしょうか…???そうです、結婚する前だったので、6年位前になりますね。
今回は、札幌だけではなく、函館と小樽にも足を運びました。しかし・・・日頃の行いが悪かったのでしょうか?3日間ともに、『雨』でした。最終日に関しては、大雨・・・(>_<)靴やズボン、上着もビチャビチャになる位です。函館の美しい景色、港の情景等、ほとんど見る事ができませんでした。残念でなりません。雨を除けば、とても楽しく、そして、とても美味しい旅でした☆

こちらは、函館の港を坂の上から撮りましたが、雲や靄があってハッキリとわかりませんでした。かろうじて、船が写っていますね。

この写真は、私が一番今回の旅行で見たかった場所。五稜郭です。紅葉もきれいで見応え抜群!!しかし、天候が良くなかったので、美しさは半減です…

こちらは、2日目に行った小樽です。ガラス工芸のお店ですが、風情があり素敵でした。女の子はメロメロですよね。

こちらの写真は、3日目に行った札幌にある市場です。カニを買いに行きました!大雨の中行きました。悪天候という事と平日であった為、お客さんの姿はほとんどなく店の人たちに歩くたびに声を掛けられました。カニとほっけ、甘海老を購入しました。

そしてこちらが購入したカニさんです。大きいカニです。身も沢山詰まっていて、甘みがすごい!美味しいの一言!(^^)!
あっと言う間の3日間でしたが、充実した休日となりました。気持ちもリフレッシュして、これでまた仕事に打ち込めます!!
2010年11月18日
パン屋さんの出張販売♪
皆さん、こんにちは(^〇^)/
昨日は、北欧パンの出張販売がありました!
ちょうど昼食後でお腹いっぱいの時間帯ではありますが、皆さん続々とお店の方へ(*^.^*)
そして並んでいるパンもどんどんと数少なくなっていきます(^o^;)

【種類が沢山♪どれにしましょうか(゜▽゜*)】
私達スタッフも、一緒に見ているとついついパンに手が延びて…f(´?`;)笑
2010年11月19日
Hさんの【干し柿】
11/19
皆さん、こんにちは(^0_0^)
さて、Hさんは、お部屋に伺う機会があり、話をしていると…
Hさん 「最近、柿を貰って、その柿を干し柿にしているの(笑)、あたご柿っていう種類」
スタッフK 「干し柿ですか?、私の田舎の祖母もよく干し柿してましたよ(笑)」
Hさん 「ちょっと前に、もうできたかな??って試食したら、まだ渋かったわ(涙)」
スタッフK 「出来上がるのが楽しみですね」
という会話になり、写真を撮らせていただきましたので、皆さんにご紹介します(^_^)v

【干し柿】
2010年11月20日
スタッフN 『東京ディズニーランド』へ行く
11/20
皆さん、こんにちは(^^♪
先日、お休みがありましたので、友人と
「東京ディズニーランド」
へと、行ってきました(^_^)v
天気は生憎のくもりでしたが、久しぶりのディズニーランド♪♪
一日目は、ディズニーシーへ
二日目は、ディズニーランドへ
と行きましたが、
やはり…人が多かったです(>_<)
アトラクションの待ち時間120分と……
でも、そこは我慢、我慢。
一生懸命(笑)楽しんできました(^_^)v
時期的にクリスマスシーズンですので、クリスマスの雰囲気が心を躍らせてくれました(^○^)

【ダッフィーのクリスマスツリー】

【昼のシンデレラ城】

【夜のシンデレラ城】
皆さんも、夢の国、「ディズニーランド」へ是非是非、行ってみて下さい(^.^)/~~~
2010年11月21日
【行事】外食会&紅葉狩りへ♪
皆さんこんにちは!
最近また暖かい日が続いていて体調も変な感じですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日はそんなポカポカ陽気のなか、皆さんと鶴見緑地へ外食会と紅葉狩りに行ってまいりました(^o^)/
一ヶ月前からお天気が気になってはいましたが当日は絶好の行楽日和で、参加される皆さんも同行するスタッフも笑顔2倍です(≧▽≦)♪
そして、まずは腹ごしらえから♪
お店は鶴見緑地にある『町屋の小鍋うどん ふうふや』さんです(^o^)
ここはうどんだけでなくお寿司や天ぷらなどもあり、ランチセットでは何と!うどん・ご飯の大盛サービスまでついてお値段そのままというとってもありがたいお店でした(*^.^*)

【手前の定食を召し上がっておられる方のうどんは大盛ですv(^o^) 】
さぁ!お腹いっぱいになったところで、次は紅葉狩りへレッツゴー♪
鶴見緑地公園では子供連れの家族が多く、皆さんは子供の姿を見ると「うわぁ、可愛いねぇ!」とまた違った笑顔が(゜▽゜*)
公園内を約30分程歩きましたが、お天気が良いのでほんと気持ちが良かったですよ♪

【少し休憩♪お茶とお菓子でマッタリです♪】
帰りの道中は皆さん疲れてウトウト…
とっても楽しい一日をありがとうございました(^〇^)/
2010年11月22日
【行事レクリエーション】 生け花
11/22 雨 時々 くもり
いや?、寒くなってきましたね(>_<)
外は、すっきりしない天気ですが、ここグラート大今里では、レクリエーションで「生け花」がありました(^^♪
今日も皆さん、思い思いの花を生けて下さいました(^_^)v

2010年11月23日
お菓子の販売♪
11/23 くもり 時々 晴れ☀
皆さん、こんにちは(^^♪
今日は、お昼にお菓子販売がありました(^_^)v
お煎餅、チーズケーキと…色々なお菓子を持って来て下さり、甘い物がお好きな方・スタッフは…購入されていました(^0_0^)

【皆さん、いかがですか(^?^)】

【商品を丁寧に説明して下さりました(^O^)/】
2010年11月24日
コピー機点検
11/24 くもり☁
今日は、複合機の点検がありました(^^♪
年末もあっと言う間に近づいてきます…今年の生活最後の締めくくりとして、
皆さんも点検を兼ねた掃除を今からすこしづつ始めてはいかがですか??

2010年11月25日
エレベーター点検
11/25 晴れ☀
本日は、エレベーターの点検が実施されました(^_^)v
年に数回、エレベーターを停止させ、点検を実施しています(^?^)
グラートの皆さんには、1時間程、不便をかけてしまうのですが、ご協力をお願いしておりますm(__)m

【点検中】
2010年11月26日
【行事】おやつ作り♪
皆さん、こんにちは(^〇^)/
本日は、おやつ作りとして『長いものすいとん汁』を皆さんと一緒に料理しました♪
ちなみに『すいとん汁』とは…。小麦粉に水を加えて練ったものを団子状にし(すいとん)、野菜などの具材を合わせて汁で煮込んだ料理です(o^-^o)
今回は野菜が多いので、皆さんに手分けして切っていただき、すいとんもつくりながらで大忙しです(≧▽≦)

【ごぼうを手際よくささがきしてくださっています♪】

【切っていただいた野菜をすべて入れると溢れんばかりの量ですが…】

【試食時にはお鍋の中はすでに空っぽ(^o^;)黙々と召し上がっておられます!】

【こちらが完成品ですv(^o^) 】
私も少し試食させていただきましたが、ごぼうの香りが食欲をそそり、すいとんの食感は歯ざわりが良く、野菜とお汁が絶妙にマッチしていてアッと言う間に完食してしまいました(*^.^*)
皆さんの満足そうな表情を見て、担当のKスタッフもホッと一安心な様子。
本当にお疲れさまでした(^〇^)/
2010年11月27日
Hさんと奈良へドライブ♪
皆さん、こんにちは(^〇^)/
本日Hさんより「天気がいいから生駒の方へ紅葉狩りにでも行きたいわ!」とご希望があり、ご一緒させていただきましたv(^o^)
阪奈道路からそのまま一直線に第二阪奈まで行き、学園前まで。
一般道へ降りてからは、まず昼食で腹ごしらえを(*^.^*)
お腹いっぱいになったところで、Hさんおススメの松柏美術館へ♪
学園前の閑静な高級住宅街を少し抜けると、そこには紅葉した木々が生い茂る素敵な庭と建物が(゜▽゜*)
この美術館で展示されている絵画は、グラートに飾られている上村敦之氏の絵画などが多数揃っており、Hさんからも「ここの美術館は見ておいた方がいいよ!」との事!
ゆっくりと館内を回っていると、Hさんより「この絵!!玄関に飾られてる絵と同じ上村敦之の絵よ!」と教えてくださり、何だか感動(≧▽≦)
最後は美術館の外にある庭園でコーヒーを頂き、ホッコリ(*´∇`*)
庭園でのんびり座っているとポカポカ陽気でお昼寝しそうになりました(笑)
Hさんから、「ほんと楽しかったねぇ!次は春に来ようか!桜も綺麗よ」と言っていただきましたが、何だか職員の私が連れていっていただいてるような…(^o^;)
こんなに楽しいひと時を、本当にありがとうございました(^〇^)/

【松柏美術館の庭園をお散歩♪】

【素敵な紅葉で思わずパシャリ♪】
2010年11月28日
2010シーズン ホーム最終戦
11/28 くもり☁
こんにちは(^?^)
昨日、ガンバ大阪2010シーズンのホームゲーム最終戦が、万博競技場でありました(^_^)v
道中の紅葉が綺麗で、少し散策していると、競技場へと到着するのが少し遅れてしまい、
いざ、到着すると、満員で、いい席を確保することが出来ませんでした(T_T)
試合も横浜マリノス相手に0-2の完敗で…
まぁ、こんな日もありますね(^_^;)
横浜マリノスには、中村俊輔選手がいますが、やはりオーラがあるというか、すごい選手だなぁと改めて思うスタッフKでした…(^_^)v

【横浜マリノス練習風景】

【中村俊輔選手】
2010年11月29日
【行事】グラート喫茶開店♪
皆さん、こんにちは(^〇^)/
さて先日、毎月恒例のグラート喫茶を開店いたしました♪
今回のメニューは…
【和菓子】博多のひよこ饅頭 【洋菓子】ふわふわのブッセ
【ドリンク】コーヒー・紅茶・抹茶 です!!
やはり、お抹茶はとっても人気ですね(*^.^*)
そんなわけで、一緒に和菓子が売れていきました(o^-^o)

【和菓子はひよこ饅頭に季節の柿と洋ナシを添えました♪】
2010年11月30日
AED、本日も待機中です
11/30 晴れ
こんにちは、看護スタッフ永井です。
早いもので、明日から12月。いよいよ寒くなってきましたね。
さて、時折このブログの更新をさせて頂くものの、いつでもどこでも
私事ばかり。。全然、仕事しとらんのちゃうか??と思われそう
なので、少しはグラートや医療に関係のあることを書こうと、
心を入れ替えました(^^;)。
そして初回の本日。・・・・早速ネタに詰まってしまった(T_T)。
で、苦し紛れに目に付いたAEDを載せることにします!
皆さんご存知と思いますが、救急救命に使用する機器です。
血液を送るポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓の
リズムを正常に戻すため、電気ショックを与えることができます。
グラートでは、健康相談室に保管し、緊急時にはいつでも
使える状態になっております。
本日は、こんなところで。また次回、頑張りますm(_ _)m