2009年6月 1日
【たかじんのそこまで言って委員会】で紹介されました(^O^)/
6/1 晴れ 時々 くもり☁
昨日、5/31(日)、グラート大今里が、
読売テレビ【たかじんのそこまで言って委員会】で紹介されました(^^♪
放送では、グラート大今里の入居者様も取材を受け、その内容も放映されました!(^^)!
ちなみに、その方と翌日、話すと…
「いい感じに映ってたな(笑)」と(^?^)
明るい話題はここまでで、実際の放映内容を見、私自身、「介護」を取り巻く現状について、再度、
考えさせられるいい機会となりました。

【グラート大今里の外観放送シーン】

【ある入居者さんへの取材シーン】
2009年6月 2日
生け花
6/2 ☀
日中は、少し暑くなってきましたね(*^_^*)
今日は、午後より【お花】を皆さんで生けました!(^^)!
本日のお花は…
・ゆり
・かすみ草
・ミニバラ
・芍薬
です(^_^)v
どうぞ、皆さんの作品をご覧下さい(^.^)/~~~

【う?ん、素敵(^^♪】
2009年6月 3日
<生活相談員のサッカー観戦記2>
6/3 くもり☁
こんばんは☽
今晩、いつものフットサル仲間と、長居スタジアムに行ってきました!(^^)!
今日のゲームは、≪セレッソ大阪 VS 東京ヴェルディ≫です(^_^)v
なんと、平日水曜日に限り、ある席種では格安で観戦できます!!皆さんも是非!!
試合内容は、主力を欠くセレッソでしたが、前半にゴールを挙げ、いい感じで試合が進んでいましたが、
後半、ヴェルディの選手交代を機に、ボールの支配率がヴェルディに傾き、2失点(T_T)
なんとか終了間際に追いつきましたが…ホッとしました(^_^;)
サッカーは、あまりご高齢の方は観ることが少ないかなぁ…と思い、スタジアムを見渡してみると、
セレッソのユニホームを着たご高齢の方が、ちらほら見え、「サッカー好き、セレッソ好きの方も多くいてるんだなぁ」と、思う6/3でした(^^♪

【当日プログラム】
2009年6月 4日
アジサイ
6/4 くもり 時々 小雨☂
8階の蒼天の湯から見える庭園では、【アジサイ】が見頃となっています(^?^)

【蒼天の湯より】
2009年6月 5日
ちちんぷいぷい 角の☆印弁当
6/5 くもり☁
今日は、午後より多目的室でセブンイレブングラート大今里店(笑)がオープンです(^_^)v
本日のお薦めは、
【ちちんぷいぷい 角の☆印弁当】です(^^♪
早速、生活相談員の晩御飯として、購入しました!(^^)!
グラートの皆さんは、買い物を楽しむと共に、店員であるオーナーご夫妻との会話も楽しみにしておられ今日も、楽しい午後となりました(*^_^*)

【商品が盛りだくさん】

【ちちんぷいぷい 角の☆印弁当】
2009年6月 6日
花植え
6/6 曇り 後 晴れ☀
今日は、朝早くから、8階の浴室から見える庭園の花植えが、株式会社 友樹の職人さんのもと、
色とりどりの花が植えられました(^O^)/
今日植えられた花は、
・インパチェンス
・ベゴニア
です(^_^)v
お風呂に入りながら、季節の花を味わっていただきたく、
今後も3か月毎に花の植え替えをしていきま?す(^0_0^)

【職人さんの背中】

【インパチェンス】

【ベゴニア】
2009年6月 7日
グラート大今里喫茶
6/7 晴れ☀
午後より、グラート大今里喫茶店がOPENしました(^O^)/
今日のお薦めは、
・すはま団子
・千鳥饅頭
・しあわせのチーズケーキ です(^^♪
映画鑑賞後に多くの方が、喫茶を楽しんでおられます(^.^)/~~~

【すはま団子と千鳥饅頭】

【しあわせのチーズケーキ】
2009年6月 8日
慶生会フットサル大会参加…結果5位(^_^)v
6/8 晴れ☀
6/7(日) PIVOフットサルコートにて、病院・福祉施設のフットサル自主大会がありました!(^^)!
当日は8チームが参加し、2ブロックの上位2チームが決勝トーナメントに進出し、優勝チームが
決まるという大会です(^O^)/
私達、慶生会も参加し、結果は…
慶生会 2 VS 2 松原徳州会病院
慶生会 1 VS 0 橋本市民病院
慶生会 1 VS 1 バビロン
結果、勝ち点5で、松原徳州会病院さんと並び、PK戦となりました(^O^)/
PK戦の結果は、延長戦となり、8人目のキッカーである、生活相談員(私)が外してしまい、
負けてしまいました(T_T)反省してます…
PK戦で負け、優勝の可能性はなくなりましたが、
5位6位決定戦で、
慶生会 8 VS 3 阪南病院
で勝ち、今回の大会は5位という結果に終わりました!(^^)!
皆さん、紳士的なプレーが多く、優勝したのは、松原徳州会病院さんでした(^○^)
次回は、11月に開催されるということで、それまでに、また、練習して今度こそ優勝を!!
と、帰りのファミリーレストラン フレンドリーで盛り上がる慶生会でした(^u^)
2009年6月 9日
【飾り箱】
6/9 くもり☁
今日のレクリエーションは、皆さんと”飾り箱”の作成です(^_^)v
鉛筆立て、小物入れ、などちょっとした物を入れるのに最適ですね(^O^)/

【できたぞ?!!】

【皆さんの作品】
2009年6月10日
防災管理者講習
6/10 雨☂
本日、生活相談員は、「防災管理者講習」に行かせて頂きました!(^^)!
現在、防火管理者として、年2回以上の消防訓練及びスタッフ教育を任されており、
今回、自らのステップアップとして、受講しました(^?^)
近年、起こりうる可能性が高い東南海・南海地震にも備える意味で、意味のある講習であり、また、
考えさせられる講習でした!!
今後は、この講習内容を、全スタッフに周知してもらうため、内部研修を実施したいと考えてます(^_^)
【お問い合わせは、大阪市消防局へ(^?^)】
2009年6月11日
愛車ラクティス
6/11 晴れ 時々 くもり☁
グラート大今里の愛車【ラクティス】の”車検”の時期がやって参りました(^_^)v
いつも、懇意にして頂いている、日本商事さんにお願いしました(^^♪
グラート大今里のラクティスは、2列目が車イスの方でも乗車できるようになっており、
こういった車検時などは、隣接する大今里リハビリテーションセンターの車両を代車として、
使用させていただいています(^^♪

【グラート大今里 愛車”ラクティス”】
2009年6月12日
葛まんじゅう【おやつ作り】
6/12 晴れ☀
今日は、午後から「おやつ作り」です(^_^)v
本日のテーマは…
【葛饅頭】 です(^O^)/
葛を愛情いっぱいに煮込んで、形を整え、出来上がりです(^^♪

【おいしくなーれ、おいしくなーれ(^u^)】
2009年6月14日
【チーフ藤原 東京へ行く】 の巻
先週の土曜日から月曜日の3日間で、東京見物に行ってきました★
私の父、母、そして旦那さまでの4人旅行です。
東京へ行くのは、いつも大好きなディズニーランドばかりでしたが、今回は
行きたい気持ちをグッとおさえ、東京の定番スポットを見て来ました。
国会議事堂、皇居外苑、浅草、東京タワー、銀座・・・などなど
良く歩きましたぁ・・・。
そして、私の旦那さまは大の巨人ファン。熱いご希望で、東京ドームへも
行って来ました。巨人vs楽天戦、3?2で巨人が勝利!
しかし、私は大の阪神ファン。複雑な心境でした・・・。
楽しい時間はアッという間に過ぎ、今は現実に戻ってお仕事頑張っています!

2009年6月15日
ザ・生け花
6/15 晴れ☀
今日は、午後から【生け花】です(^_^)v
今日のお花は…
・鉄砲ゆり
・すかしゆり
・すすき
他3種です(^^♪

本日は、参加者も多く、多くのお花を仕入れました(^O^)/
皆さんの作品をご覧下さい(^.^)/~~~

2009年6月16日
ミリオンドリーム
先日、グラートスタッフ有志?数名で、宝くじ「ミリオンドリーム」を購入しました。
1等賞金は100万円、高確率で当たるとウワサの、ミリオンドリーム。。
今日は、待ちわびた当選番号発表の日!100万円を夢見て番号を調べたところ・・・
2等、『1万円』が当たりましたぁ!有志5名で山分け、ひとり2000円ずつ。。
あーーー、それでも嬉しいですわ(>▼<)!!!

2009年6月17日
くもん 新スタッフ研修
6/17 晴れ☀
今日は、午後から”くもん学習療法センター”の上田さんに来て頂き、
くもん導入後、新しく入職したスタッフ5名に対し、スタッフ研修が実施されました(^^♪
研修の様子を見ていると、”導入時の研修で、私もこんな感じで緊張してたのかなぁ…”と、
少し昔を思い出す生活相談員でした(^_^)v

【研修の様子】
2009年6月18日
マジックdeショー
6/18 晴れ☀
昨日、腹話術&マジックショーが開催されました!(^^)!
腹話術では、皆さん、口元の動きを真剣に見入っておられ…
マジックショーでは、手元の動きを真剣に見入っておられ…
と、皆さん、真剣に見られていた分、驚きも凄かったです(^_^)v
時折、わざとマジックを失敗して、皆さんの笑いを引き出してくれるなど、素晴らしいマジシャンでした(*^_^*)

【皆さんも、マジックに参加していただきました(^O^)/】
2009年6月19日
しそジュース
6/19 晴れ☀
梅雨に入りましたが、まだ、梅雨らしき雨が降っていませんね^_^;
グラート大今里では、皆さんと一緒に”しそジュース”を作りました!(^^)!

【まずは、じっくりコトコト煮込みます(^?^)】

【しその葉を取り出し、愛情を込めて混ぜます(^?^)】

【少し寝かせます】
味については、また後日談で(^.^)/~~~
2009年6月20日
感謝の日です!!
明日6月21日は、『✿父の日✿』です(^v^)
感謝の気持ちをプレゼントにして・・・。

と思うのですが、なかなかプレゼントが決まりません。
皆様も何かお考えでしょうか?
2009年6月22日
6月度 新スタッフ紹介♪
6/22 晴れ 時々 くもり☁
新スタッフ紹介(^^♪
「私は、2年半ほど、特別養護老人ホーム瑞光苑で、事務員として勤務しておりました。
そこで、働くうちに介護スタッフとして働きたい!(^^)!と思うようになり、ヘルパー2級の資格を取得
しました(^O^)/
そして、この度、グラート大今里で、その資格を活かすため、”介護スタッフ”として働くこととなり(^?^)、現在、研修中です。
【感謝】の気持ちを忘れず、いつも笑顔で、元気よくをモットーに頑張っていきたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。」

【只今、研修中です(^_^)v】
2009年6月23日
あるスタッフの休日(^?^)
6/23 くもり
先日、仲の良い同期職員とお料理教室へ行ってきました。
今日は、パン作りで、「ハニーパン」を作りました。
ココアパウダーを練り込み、マーブル状に仕上げました。
パン作りには2時間ほどかかりますが、焼きたてのパンはフカフカで最高においしいです(^u^)
そのパンは一人じめです(笑)
来月はピザパンを習いにいくので、すごく楽しみにしています!!

【美味しそうでしょ(^^♪】
2009年6月24日
生活相談員のサッカー観戦記【ACL ラウンド16】
6/24 晴れ☀
今晩は☽
今日は、万博に
【AFC CHAMPIONS LEAGUE】 ラウンド16
ガンバ大阪 VS 川崎フロンターレ
の試合を観戦しました!(^^)!
内容は前半終盤、ガンバ大阪が待望のゴール??
その直後、川崎フロンターレが追い付き、同点
またまた、その直後、ガンバ大阪が勝ち越し で、前半終了
後半に入り、川崎フロンターレが追い付き、
後半終盤、カウンターから…川崎フロンターレが勝ち越し弾 で、試合終了
サッカーの内容は、面白かったのですが、
ガンバ大阪が負けてしまったのは…残念(T_T)
これからは、日本のクラブチームの代表として、ラウンド16を勝ち上がった
川崎フロンターレ、名古屋グランパスエイト
を応援したいと思います(^?^)
皆さんも、是非、応援して下さいね(^O^)/

【万博記念公園スタジアム】
2009年6月26日
おやつ作り【手作り変わり餃子】
6/26 晴れ☀
今日は、午後から【おやつ作り】です(^_^)v
本日のテーマは…
【変わり餃子】 です(^.^)/~~~
餃子の中の餡を、ひじきベース、カレーベース、ミンチベースと変え、餃子を作りました!(^^)!

【餃子の”みみ”を作るのも色々な方法がありますね♪】

【いい焼き加減です(^0_0^)】
2009年6月27日
生活相談員の休日
6/27 晴れ☀
フットサルメンバーと、”ホタル”の話になり、「じゃ、観に行こうと…」いう話になりました!(^^)!
インターネット等で調べると、箕面方面で観れることが分かり、早速、メンバー7名で、
”箕面の滝”に行ってきました(^.^)/~~~
午後8時に現地に到着し、あたりを見回すと乱舞までとはいきませんが、多くの”ホタル”が目を楽しませてくれました(*^_^*)
皆さんもよかったら是非(^^♪
足元が大変暗くなっておりますので、くれぐれもお気をつけください(^?^)

【草木の葉で光っていました(^^♪】

【飛んでいました(^O^)/】
2009年6月29日
七夕
6/29 くもり 時々 雨☂
今日は、一足早いですが、”七夕”の準備です(^.^)/~~~
皆さんの願いを込めた短冊、色とりどりの飾りを
関西学院大学の学生さんと一緒に飾り付けしました(^^♪
七夕の由来を調べてみましたが…
「古くから農村地域では、豊作を祈り種を撒く「種播祭り(たなばたまつり)」が存在しており、宮中で行われていた「しちせき」が民間に広まった際に混合され、「たなばた」と呼ばれるようになったとも考えられている」
そうです(^_^)v

【関西学院大学の学生さんと共に…】

【2階フロント前、レストランに飾っています(^?^)】
2009年6月30日
【音楽を楽しむ会】
6/30 雨 時々 くもり☁
今日は、午後から〈音楽を楽しむ会〉が催されました(^^♪
レインボーミュージックの方々に来て頂き、
・埴生の宿
・みかんの花咲く丘
・水色のワルツ
・隣組
・バラが咲いた
・三百六十五歩のマーチ
他数曲を皆さんと一緒に唄っていただきました(^○^)
梅雨のため、過ごしにくい日が続いていますが、ここグラート大今里では、明るい歌声が響いていました!(^^)!

【ピアノの生演奏です(^_^)v】