2008年8月 1日
富田林の花火☀
8/1 晴れ☀
今晩は、富田林で花火大会の日ですね(^◇^)
グラートの屋上でも、小さくはありますが、その花火が見えます(^_^)v

【屋上より】
2008年8月 4日
大阪城の緑
8/4 晴れ☀
今日は大阪城近辺に、所用で行くことがありましたが、車の多さも
夏休みなのか、ガソリン高なのか、通行量は少なかったです^_^;
皆さんは夏休みにどこかに行かれますか??
大阪城の緑が鮮やかでしたので、写真を撮ってみました(^○^)

2008年8月 5日
8月度勉強会
8/5 晴れ☀
本日は午前中に勉強会がありました!(^^)!
内容はスタッフが、通信講座で受講した「栄養学」についてです(^○^)
その中から抜粋した「栄養学面からのスタッフの体調管理・高齢者の食事」について、主に勉強をしました。
初めて知ること、改めて確認できたことが多々あり、非常に勉強になりました(^0_0^)

【5階にて】
2008年8月 6日
くもん学習
8/6 晴れ 時々 雷雨
グラート大今里では、今年度中に「くもん学習」をご希望の方々に対して実施する予定です!(^^)!
今日は、実際に「くもん学習」を取り入れている特別養護老人ホーム和光苑、北条ふれあいホームへ見学に行ってきました(^_^)v
学習をしている方々の表情等を見たのですが、皆さん、真剣に取り組まれておられ、、「いやいややっている…」といった表情ではありませんでした(^?^)
実施にあたり、当初は困惑された方々もおられたとも聞きましたが、実施していくうちに、これが「楽しみ」に感じてこられる方々が多いですよ、と本日の見学先で対応して下さったスタッフの言葉が、とても印象に残りました( ..)φメモメモ

【すうじ盤を使っての学習】
2008年8月 8日
おやつ作り【しらたま善哉】
8/8 晴れ☀
今日は、午後から「おやつ作り」をしました!(^^)!
毎回、多くの方が参加されますが、今日は、体験で来られた方も参加されたので、いつも以上に
賑わいがありました(^^♪

【もういいですかねぇ?】

【頂きます♪】
2008年8月 9日
牛乳宅配
8/9 晴れ☀
毎日、暑い日が続きますね^_^;
皆さん、夏バテしないよう、しっかり食べて、しっかり水分補給をして下さいね(^◇^)
グラートでは、ご希望がある方は牛乳宅配をされています。
瓶の牛乳は、また一味違った美味しさがありますね♪

2008年8月10日
内覧会 【8月24日】
8/10 晴れ 時々 雷雨
今日は淀川の花火大会の日ですね(*^_^*)
街には夕暮れになると、浴衣姿の女性が多く見られました(●^o^●)
グラート大今里では、8/24(日)に内覧会を開催致します。
ご興味がある方は、是非おいで下さい。お待ちしております(^○^)
2008年8月12日
なでしこJAPAN
8/12 晴れ☀
北京オリンピック男子代表は、第2戦を終え、決勝リーグへは進めませんでした(>_<)が、
「なでしこJAPAN(女子サッカー代表)」は、本日見事、ノルウェー代表に勝ち、グループ3位では
ありますが、予選突破を決めました!!
グラートでは、相談員がサッカーをしているのですが、それを知っているグラートにお住いの方と
「やったね」などと、いつもサッカー談議(笑)をしています(^0_0^)
頑張れ!なでしこJAPAN!
2008年8月14日
【外出同行サービス】
8/14 晴れ☀☀
今日は、午後より外出の同行を希望された方と、河内長野まで自動車で行ってきました(^.^)/~~~
グラート大今里では、外出の同行につきましては、事前にご本人様と日程を話し合い、外出同行サービス費用として1時間1500円を頂戴する旨をお話させていただきます(^u^)
お盆のため、交通量は少なく、ここグラート大今里から河内長野まで、約1時間で行けました。
車内では、色々な思い出話や地名の由来などの話で盛り上がり、話が尽きることなく、「あっ」と
いう間に、目的地へ着きました。
河内長野の風景を、写真でご紹介しようと、デジカメを用意していたのですが…忘れていってしまいました。すいません、また今度ご紹介させていただきます(ToT)/~~~
2008年8月15日
明日は、朝食バイキングです♪
8/15 晴れ☀
明日は、朝食を初めてバイキング形式でお出しすることになりました!(^^)!
今回は、パンを色々とご用意し、その中から好きなパンを選んでいただこう(^_^)vという趣旨です。
初めての試みですので、問題が生じる可能性があるかもしれませんが、
明日の実施状況をみて、より皆さんの意向に沿ったサービスを提供できるよう頑張って参ります(^0_0^)
2008年8月16日
朝食バイキング(^?^)
8/16 晴れ☀
今日の朝食はバイキングを実施しましたヽ(^o^)丿
皆さんからは、「楽しかった」「クリームパンないの??」など、色々とお話が飛び交いました(^_^)v

【いつも以上の食欲です(^_^)v】
2008年8月18日
惜しかった、なでしこJAPAN
8/18 晴れ☀
今晩は、惜しくも米国に4?2で、なでしこJAPANは負けてしまいました(>_<)
米国はFIFAランキング1位の強豪でしたが、試合内容としては、負けていなかったと思います!(^^)!
試合終了間際に、なでしこJAPANが1点もぎ取った点は非常に次に繋がると思います。
銅メダルをかけて、これまた強豪ドイツとの戦いになりますが…頑張れ、なでしこJAPAN(^.^)/~~~
2008年8月19日
アートフラワー✿
8/19 晴れ☀
今日は、アートフラワー教室に日です(^_^)v
講師をお招きして、本日は4名の方が参加されました(^?^)
講師の方は丁寧に教えて下さるので、皆さんからの評判はよく、出来上がった作品もかなり
ハイグレードの作品となっています(^O^)/

【できあがり♪】
2008年8月20日
納涼祭準備!(^^)!
8/20 晴れ☀
朝、晩、幾分過ごしやすくなってきましたね(^v^)
8/23(土)の「納涼祭」に合わせて、着々と準備が進んでいます!(^^)!

2008年8月21日
蔦 成長記 (8月)
8/21 晴れ☀
8月に入り、蔦もより成長してきました(^.^)/~~~
グラートと共に成長している感じがあります(^?^)

2008年8月23日
納涼祭(準備編)
8/23 曇り☁
今日は、「納涼祭」の日です(^_^)v
お昼からは、スタッフ総出で準備に取り掛かりました(^0_0^)
さ?、今から御来賓のお迎えです!(^^)!

【昨年は「焼き鳥」が好評でした!】
2008年8月26日
コスト削減委員会
8/26 くもり☁
今日は午前中、コスト削減委員会が開催されました(^?^)
原油高による物価高騰と受け、また、二酸化炭素削減に向け無駄なものは削減し、
地球にやさしい環境を作りたいと思っています!(^^)!

【5F共用部にて】
2008年8月27日
8月27日の夕食(^_^)v
8/27 くもり
本日の夕食は
・牛肉のオイスターソース炒め
・鮭の塩焼き から一品
・ブロッコリーの酢味噌かけ
・高野豆腐の含め煮
・米飯
・清汁
と、なっております。
本日は、「鮭の塩焼き」の人気が高いようです(^u^)

【夕食の一時】
2008年8月28日
面談
8/28 雨☂
グラート大今里では、各スタッフが1年間の自己目標を掲げ、
その目標をもとに仕事に励んでいますヽ(^o^)丿
毎月、サブチーフが面談を実施し、その目標の進捗状況等を確認・助言しています(^u^)
面談と並行して、スタッフのスキルアップを目的に
毎月小テストも実施しています。事前に資料を配布し、その中からの出題で、
資料としては、介護支援専門員テキストを使用しています。
スタッフからは、「毎月少しずつ知識が増えている感じがする」など、前向きな発言がみられています
!(^^)!

【小テスト実施中の様子】 小さなことからコツコツと…ですね
2008年8月29日
絵画教室 テーマ「茄子」
8/29 曇り☁
もうそろそろ雨が降ってきそうな天気です(+_+)
昨日、絵画教室がありました!(^^)!
今月のテーマは「茄子」です!
先生のご指導のもと、皆さん思い思いの「茄子」を描かれていました(^?^)
あるスタッフは、絵画に目覚めたのか…勤務前に出勤し、個別に参加しています(^◇^)

【茄子】