スタッフブログ 瑞光苑

  • 瑞光苑
  • 和光苑
  • 舎利寺リハビリテーションセンター
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム

« 2019年1月 | メイン | 2019年3月 »

2019年2月 バックナンバー
2019年2月 1日

東成区医師会 健康展

キラキラ輝いています!!慶生会職員(^_-)-☆

IMG_2059.JPG

『第35回東成区医師会 健康展 備えよ常に ?人生100年時代を見据えて?』が開催されました。
IMG_2074.JPG

あいにくの冷たい雨でしたが、たくさんの方が参加されていました。

IMG_2068.JPG

慶生会職員も「相談コーナー」にて介護相談や福祉用具の相談、訪問看護の相談をお受けして
おられました!!

IMG_2065.JPG
皆さんとても素敵な笑顔で対応されており、地域における役割をしっかりと果たされていました。

IMG_2079.JPGIMG_2078.JPG

地域でのお役立ち、安心して慶生会を利用して頂けるために・・

これからも一丸となって頑張ります!!

                        慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月 4日

生野区身体障がい者団体新春懇親会

とても寒さが厳しい中、2年に1度の「生野区身体障がい者団体協議会」の新春懇親会が
アウィーナ大阪にて開催されました。

 身障看板.jpeg

生野区役所・府市会議員・各種団体より多数の来賓の方々もたくさん来られている中、
慶生会からも2名参加させて頂き、手話通訳のお手伝いもさせて頂きました。

 

手嶋会長3.jpeg

生野区長のあいさつの中で、手話を用いてご挨拶される場面もあり
とても温かい雰囲気を感じました。

会場.jpeg

障がいがあってもなかっても・・・みんなで安心して生活できる街づくりを
行っていく事へのお手伝いが出来ればと感じます。
また、団体の役員が高齢化してきており、障がいふくしの制度から介護保険への移行者が
多くなっているとのご相談もお聞きいたしました。

慶生会として何かお役に立つことが出来ればと思います。

ある団体の方より「慶生会の職員さんだったんですねー!うちの母が瑞光苑でお世話に
なってるんですよー!」と言ってくださり、また新たなご縁を頂戴いたしました。

2019年2月 5日

今里地域・ガイダンス

素晴らしい!!の一言です。
この1冊で、東成区今里地域の事が全て分かるような内容です。

 ガイダンス表紙.jpegガイダンス中身.jpeg

地域のサポーターさんが長年「こんな冊子があればいいのになぁ」という思いより
昨年8月から進めて来られた「ガイダンス」が完成しました。
確かに「社協」と言っても、最近はいろんな分野のお仕事が有り、どこがどのような役割を担っているのかがとてもよく分からなかったので、私自身も非常に助かります。

IMG_2111.JPG

出来るだけたくさんの地域の方に参加して頂き、地域活動協議会とは何であるかを
東成区役所・東成区まちづくりセンターの職員さんにレクチャーして頂き何度も話し合いを重ねて
来られたそうです。

IMG_2109.JPG

今日は晴れてお披露目の日!各町会長さんや各部会長さんが集まられ「ガイダンス説明会」が
開催されました。
区役所からも市民協働課の方やまちづくりセンターから、そして以前の担当課長さんまでもがお越しくださいました。

IMG_2112.JPG

連合町会長さんやサポーターさんより「是非!」とお声かけて頂きまして、慶生会地域コーディネーターとして出席させていただき、しっかりと「慶生会」の存在をご紹介して下さり
心より感謝の気持ちです。

IMG_2115.JPG

サポーターさんからは、「今後は、この冊子に病院や事業所さんもが加わって頂けたらと考えています。私が狙っているのは慶生会さんのような大きな事業所さんが・・・」と笑顔でご挨拶の中に
入れてくださいました(^_-)-☆

この冊子は、今里校下の全戸に配布されました。

帰りには「慶生会さん・・・ちょっとお話聞いてくださいますか?」と呼び止めてご相談を
お聞きさせて頂きました。
1歩づつ・・・1歩づつ(^^♪     
                    慶生会地域コーディネーター   古賀

2019年2月 6日

巽地域イベント中止のお知らせ

残念なことに・・・

ゆきまつり中止.jpeg
巽地域(巽・巽南・北巽・巽東)で準備を進めていました「ALLたつみ 雪まつり」は
中止という判断になりました。
地域の皆さんや、子供たちも楽しみにされていたのですが、積雪場に運ぶだけの雪がなく・・・

残念な結果となりました事を、ご報告させて頂きます。

これから「中止」のお知らせをして回らなければ・・・・。

さすがに・・・自然の力にはかなわな買ったという事ですが、巽地域の役員さんが
仰ってました。

「晴れ男がいてるから・・・しゃあないわ」(^_-)-☆

これからのイベントに太陽が差してくれることを期待したいと思います。

2019年2月 8日

12月5日 楠公サロン

今日の楠公サロンは、カラコロ体操を皆さん一緒にされました。

童謡を歌いながら体操をすると、脳トレにもなると皆さん一生懸命取り組んでおられました。

カラコロ体操の後、私から消火器が皆さんのご家庭にあるかどうか、消火器を使うことが出来るかどうか・・・というお話をさせて頂きました。大東市内で家事が続いていたのでお話しました。話の後に手足の運動を行いました。

 

体操の後は、毎回お楽しみの昼食。今日はサバの塩焼きと豚汁。とても美味しく頂きました。

 

来年度の行事の予定の話もあり、4月にはお花見もあり。

皆さん楽しみにされています。

IMG_2230.JPGIMG_2231.JPG

2019年2月 8日

2月7日 サルビアの会

IMG_2227.JPGIMG_2228.JPG

サルビアの会(大東市家族介護者の会)のサロンが行われました。
サルビアの会は年間4回のサロンをしておられます。
家で介護をしておられる方々とボランティアの方々と専門職が集まり、お茶とお菓子を頂きながらお話をする時間を持ち

、交流しています。
今日は三味線の演奏を聴きました。25歳ですと挨拶されて、力強い音色を聴かせて頂き、素敵な時間でした。
「青い山脈」など知ってる曲もあり。共に歌うことが出来て嬉しかったです。

演奏をお聴きした後は、お茶とお菓子を頂きながら談笑。
介護者同士の何気ない話の出来るば・・・お話がつきないようでした。

談笑中に四條畷警察の方から詐欺に注意というお話もあり
実りの多い時間でした。

2019年2月 9日

ファイン舎利寺・足湯

「あったかいー!!!気持ち良い?!!」
非常に風も強くて気温の低い金曜日。

IMG_2105.JPG

舎利寺の足湯について、1本の電話がありました。

IMG_2101.JPG

即答できなかったので自分の目で確認を・・・と、ファイン舎利寺へお伺いしました。

もちろん今も地域の方や、ご家族様、職員やそのご家族様に開放して下さっているとのことでした。

IMG_2102.JPG

お電話いただいた方は、ある団体の会長様でした。
「会員が高齢化しており、自分たちの地域にもこのような足湯の出来る場所があるという事や、施設の特色を知っておくほうが、施設選びやデイ選びの選択肢も広がるのではないかと思うんです。

こちらにはプールもあるんですよね。施設の見学会などが出来ればなぁと思ったんです。」とのご相談でした。
実現すればいいなぁと思い中井次長にも、またご相談に乗って頂けるようお話させていただきました。

IMG_2106.JPG

中井次長自ら、足湯を案内して下さりお越しになられていた地域の方々とも楽しくお話させていただきました。

IMG_2103.JPG
みなさんとてもお喜びで『足湯』を通してのコミュニティが、確立しているなぁと感じました。

IMG_2108.JPG

                    慶生会地域コーディネーター    古賀

2019年2月 9日

神路地域・食サ連れ出しのお手伝い

「食事やめときますわ」というご連絡があり・・・
事情をお聞きすると、食事サービスにいつも息子さんが一緒に来られていたのですが
仕事の都合で休みが取れないとの事。
なので仕方なくお休みしなくてはいけないとの事。

鈴木さん.jpeg

介護保険では地域行事への送り出しは認められず・・・
どうにかして参加できる方法はないかと考えた結果(^_-)-☆

地域コーディネーターの出番ですね。息子さんにお話すると大変喜んでくださいました。

ご本人様も楽しみにされ、北風の強い中、皆に会うために一生懸命押し車を押され歩かれました。
道中いろんなお話をさせて頂き、鳥の名前や花の名前を教えて頂きました。

IMG_2097.JPG

IMG_2098.JPG

「人にお願いすることも大切な事ですね」とおっしゃり、お昼のお食事も完食されました。
もちろん私たちも完食です。いつもながら・・・(笑)

                   慶生会地域コーディネーター  古賀 

2019年2月11日

「それぞれの思い・・・」

ゆったりデイサービス野崎では、年始恒例行事である寺社へのお参りに出掛けました。
今年の行き先は《三箇菅原神社》です。 

ジャジャーン! 良い天気に恵まれ何でも願いがかないそうw

三箇菅原神社.jpg



冷たい風が吹く中で、みんなで今年一年、健康に楽しく過ごせますように
お願いをしました。

それぞれの思い.JPG



中には居残りでお願いをされる方も...

無病息災.JPG



学問の神様に介護福祉士の合格祈願!!

これで合格間違いなし!


合格祈願!.JPG



帰る前にみんなで記念撮影!

今年もよい年に.JPG

皆さんに、何をお願いされたのかを聞いてみると、ほとんどの方が
『今年も健康に過ごせますように...』との内容が多かったですが、
中には『お金持ちになれますように...』『宝くじが当たりますように...』
といった事をお願いされた方もいたようで・・・

今年も皆さんにとって、素敵な一年になりますように((o´v`o)ノ


通所介護事業部

2019年2月12日

VR認知症体験会

ニュースや口コミで聞いてはいたが・・・百聞は一見にしかず。
まさしくその通りで、体験して驚きました。

IMG_2119.JPG

『VR認知症体験』(バーチャルリアリティー)の技術を活用し、認知症の中核症状を体験する機会が
ありました。

IMG_2124.JPG

今まで受けてきた講義で、自分でもある程度理解出来ているかと思っていたのですが
「1人称」で体験してみると全然違って見えました。
「怖い」「不安」という感覚が、実際に感じられました。

IMG_2128.JPG

【私をどうするのですか?】【レビー小体病幻視編】の2種類を体験しました。
幻視ってこんなにもリアルに見えるものなのかと・・・驚きでした。

IMG_2126.JPG

この体験は、認知症を文字で学ぶのではなく、その症状を自分ごととして体験することを通じて
社会に広まっている認知症に対する誤った理解や偏見を、溶かしていけるのではないかと思い、
1人でも多くの人が体験出来たらなぁと感じました。


                慶生会地域コーディネーター   古賀 

2019年2月12日

リハbyデイ東住吉「健康フェア」開催

リハbyデイ東住吉では
地域の方に向けてイベントを開催いたします

当日は
「姿勢測定」「血管年齢」などの身体測定
「リハビリ」体験で少し体を動かして頂いたあと

今回の測定結果は理学療法士の方から
説明させて頂きます

意識していない姿勢のゆがみから
日頃の痛みなどのお悩み相談
自宅でも行えるリハビリメニューのご提案など
説明と相談の時間も設けております

受け付けは
リハbyデイ東住吉までお電話ください

東住吉 健康フェア.jpgのサムネール画像

2019年2月13日

瑞光苑デイ・萩山教室(豆雛)

あと2週間もすれば「灯りをつけましょ ぼんぼりに・・・」という歌声が聞こえてきます。
2月も半ばになりました。

豆雛完成.jpeg

3月3日のお雛様に向けて・・・瑞光苑デイでは「豆雛作り」を行いました。
今回もお誘いを受けまして、皆さんと一緒に参加させて頂きました。
前回の「カーネーション花籠」作りでご一緒させて頂いた方が、覚えていてくださり
「あ?こっちこっち!」って呼んでくださると言うお出迎えでした。(^^♪

作成中.jpeg

普段は、他のサービスと重なり参加出来ないという女性の方が、とてもユニークで
みなさん楽しく、笑わせて頂きながらの教室でした(^_-)-☆

ボンドを付けて布を貼り合わせ・・・どんどん出来上がっていくうちに愛着も沸いてきて。

みんなの豆雛.jpeg

可愛い豆雛がたくさん誕生しました。

出来上がってみて「どっちが右?男雛?女雛?」と悩みました。
調べてみると・・・・関東では向かって左が男雛、右が女雛。関西ではその逆が多いそうです。
現在の皇室では、天皇は必ず皇后さまの右(向かって左)に立たれることが多いとのこと。
特別な決まりは本来、ないそうです(^_-)-☆

記念写真.jpeg

最後にみんなで集合写真を撮って終了(^^♪とても楽しい時間でした。

早速、東成区の女性部長様から「今度うちの地域で教えてね」と言って頂きました。

(お写真はご了解頂き、掲載させて頂いています。)

                    慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月13日

今里地域食事サービス

食事サービスとして参加させて頂くのは初めてです。

先日、地域のある町会長さんより「慶生会さんも名前が通ってきたんやし・・・
ガイダンス説明会にも来てくれてたし、うちの食事サービスにおいでよ!
いろんな情報交換も出来るんやし・・」とお誘い頂きました。
非常に嬉しいお声掛けでしたので、今日はお邪魔させて頂きました。

 食事.jpeg完食.jpeg

この地域も全て手作りです。
買い出しからメニューまで全て手作りにこだわっておられます。

とてもボリュームたっぷりで、やっぱり手作りは温かくて優しい味がしました。

IMG_2133.JPG
各町会長さんも食べに来てくださいます(^^♪

IMG_2131.JPG

ゲストさんが帰られてから、ボランティアさんが反省会兼ねてゆっくりと食べておられました。
それからのお片付け!

IMG_2135.JPGIMG_2134.JPG
本当に頭の下がる思いです。ありがとうございます。
一人一人のお気持ちが地域を支えているんだなぁと実感します。

慶生会としてお役立ちできる部分があれば、お手伝いさせて頂こうと思います。

                    慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月18日

宝栄なるほど広場

「なるほど!!」「へぇー知らんかったー」の声と笑い声が聞こえてきます。
心配事を『なるほど!そうだったのか―』に。
こころと体を軽くする広場です。

チラシ.jpeg

宝栄地域で行われた「宝栄なるほど広場」の講師をさせて頂きました。

「今からできる認知症予防
        ?0円で出来る予防法?」という事で・・・・

皆さんには「なるほど札」をお渡しして、「なるほど!!」と思ったところで上げて頂く。
札を上げる場所を探しながら聞いていただくことで、脳が活性されるという事を狙ってみました。

全体様子.jpeg

デュアルタスク(二つのことを同時に行う)という事を意識した日常生活のお話や
脳トレ体操を行ったり・・・・
認知症予防に良いと言われる食べ物などを、1時間と言う時間でお伝えしてきました。

なるほど札.jpeg

最後には皆さんで「なるほど札」をあげて記念写真を(^^♪

存分に笑って「ナチュラルキラー細胞」増やし、これからも宝栄地域発信で笑顔の溢れる
地域となりますように・・・・少しはお役に立てたのでしょうか(^_-)-☆

                    慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月18日

北巽食事サービス

会館中に良い香りが・・・・・本日は、手作りカレーです。

カレー1.jpeg
いつもはお弁当を頼んでいるのですが、1年に1回手作りでボランティアさんがカレーを
煮込んでくださいます。

様子.jpeg

「頂きます!」の挨拶と同時に皆さん美味しそうに召上られています。

出口さん.jpeg

食事の後は、97歳になられる前連合町会長さんからのお歌が・・・・(^^♪
『チョコ一つ 待てど届かぬバレンタイン』
『97つの春は淋しき 卒寿老人』
少し寂しいような感じのお歌でしたが・・・・ご本人様は大声で笑っておられました(^^♪

福笑い.jpeg

その後、以前に作成した「ふくわらい」をみんなでさせて頂き、会場は笑顔で一杯になりました。

手作りのカレーと笑い・・・心も身体も温まった食事サービスでした。

                      慶生会地域コーディネーター   古賀


2019年2月18日

「つたえよう ちいきのつながり」エッセイ表彰式

平成31年2月16日(土)東成区民センター小ホールにて
「つたえようちいきのつながり」エッセイ 入選作品の表彰式と入賞作品の朗読が行われました。

パンフレット1.jpeg

慶生会といたしまして、今回から選考委員として加わり表彰式では受付のお手伝いもさせて
頂きました。

受付.jpeg

『あなたへ伝えます!!ちいきのステキを感じるこころ』をテーマに、東成区の小学4年生から中学2年生までの児童・生徒さん1287名の応募作品より入選された皆さん。
緊張した表情で舞台に上がられていました。

IMG_2146.JPG

授与式.jpeg

東陽中学校吹奏楽部の元気いっぱいな演奏も会場を盛り上げてくれました。

IMG_2155.JPG

子供たちにとってとても良い記念になったのではないでしょうか。
たくさんの「素敵」を聞かせて頂けたことで、これからも慶生会職員として
東成区が素敵な街になるお手伝いが出来ればと思います。

受賞された皆さん おめでとうございます。

                   慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月18日

フレッシュケアマネ誕生!

さわやかな笑顔!!
ご利用者様からも「男前はすぐ覚えるでー!!」と言われてました(^^♪

IMG_2156.JPG

このたび、2月1日付で巽東ケアプランセンターに配属になった田中 守ケアマネです。
皆さま宜しくお願い致します。

田中CMをブログに取り上げさせて頂いたのには理由がありまして・・・・

前の部署で「ヘルパー養成講座」を担当させて頂いていた頃、約7年前に受講生として
来られていたのが田中CMでした。
2級ヘルパーの資格を取ってからは、慶生会で男性の登録ヘルパーとして活躍されていました。

男性という事もあり、同性介護の面では大活躍。男性であるという事でいろんな困難も乗り越えて
来られたようです。

働きながらケアマネ受験をされ見事!合格(^^♪
そして、この慶生会でケアマネージャーとして新しい第一歩を踏み出されました。

IMG_2158.JPG

自分にとってのスキルアップを見事に果たされ・・・ご利用者様宅へ訪問されているご様子も
安心できる声掛けをされていました(^_-)-☆
7年前のあの頃を知っている者として、感慨深い一コマでした。
きっと、人気者ケアマネになられるでしょうね!

頑張ってください!!

                        慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月18日

慶生会 リハbyデイ東住吉 「健康フェア開催」

慶生会 リハbyデイ東住吉にて
平成31年2月16日に「健康フェア」を開催いたしました
当日は比較的穏やかな陽気で、多くの地域の方にご来場頂きました

IMG_3403.JPG
健康チェックとして
 〇姿勢測定
 〇血管年齢測定
 〇骨密度測定

IMG_3417.JPG
慶生会のリハ型デイで取り組んで頂いている
「レッドコード」の体操体験

今回から「ロコモ度テスト」を実施いたしました
 ※ロコモとは ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の通称です。
  骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が
  低下している状態のことをいいます。
  ロコモ度の低下は要介護状態に向かっていくと言われています

ロコモ度テスト

higa.png

IMG_3415.JPG

IMG_3425.JPG


〇測定後には
 理学療法士による測定結果の説明
 ケアマネジャーによる介護保険相談
 医師による健康相談        を実施(*^^*)

今回もたくさんの方に来場頂きました
今後も地域の方々の健康的な生活のお手伝いができたらと思っております

2019年2月20日

生野区 「第5回 認知症講演会」 開催

今日は暖かい午後。
生野区社会福祉協議会2階 多目的室にて「第5回 認知症講演会 認知症介護について」が
開催され、慶生会として手話通訳のお手伝いに行かせていただきました。

IMG_2160.JPG

講師には、訪問介護ステーション ハートフリーやすらぎより
認知症看護認定看護師・認知症ケア専門士の笹山 志帆子さんにお越しいただきました。

IMG_2161.JPG
ご自宅で介護をされている方がたくさんお越しになられ、質疑応答では実際に困っておられる
現状から「お風呂を嫌がりますが何か良い方法はないですか?」「お酒ばかり欲しがってご飯を
全く食べてくれないです」というお声が上がっておりました。

IMG_2163.JPG

同じ悩みを持った方々が共有する時間が出来、「うちと同じやなぁ」など少し気を安らげる
空間となったような気がします。

 

                        慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月20日

「認知症の人をささえるまち大阪プロジェクト」開催

「認知症の人をささえるまち大阪プロジェクト」
【かまへん、かまへんでつながる地域の輪】が福島区民ホールにて開催されました。

看板1.jpeg

あいにくの空模様でしたが、大勢の方がお越しになっていました。

 会場.jpeg

1部:認知症とは   講師  濱崎 勲氏(天王寺区キャラバンメイト)
2部:みんな元気にLet's「コグニサイズ」 講師  藤井 春日氏(福島区キャラバンメイト)
3部:当事者からのメッセージ  当事者  横田 宏之氏
                コーディネーター  藤田浩司氏(デイサービス「kumiki」管理者
                          (奈良県キャラバンメイト)

横田さんと藤田さん.jpeg
3部でお話して下さった横田さんは、中学校の国語科の教諭をされていました。
今まで出来ていたことが出来なくなる。今まで行っていた所が分からなくなる。
中学1年生に3年生の問題をテストに出してしまう・・・などの症状が出始め、校医さんから受診を勧められ、付いた病名が「若年性アルツハイマー症」

現在、学校は休職されデイサービス「kumiki」へ通いながら、講演活動をされているそうです。

横田さんは高校在学中「上方落語」と出会い、素人参加番組に8回出場してすべて「名人賞」を獲得されたというくらいお話もとてもお上手でした。

クラス旗.jpeg

笑っておられる陰では「学校に戻りたい」とも涙ながら語られていました。
最後の担任だった1年生がこの春には卒業してしまうということを何度も何度も話され、
クラスで作ったクラス旗を見せてくださいました。

「とても良い先生だったんでしょうね(^_-)-☆」

私たちも地域でできる事は小さいのでしょうが、慶生会としての積み重ねが必要であると感じた有意義な時間となりました。

講演終了後に、お名刺を頂戴し「いつでも講演に行きますから」とご縁も頂きました。

慶生会地域コーディネーターとして、いつでもお繋ぎさせて頂きます。

                           慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月25日

宝栄「ふれあい喫茶・サロン」2月開催

暖かい昼下がり・・・宝栄会館にたくさんの方がお集まりになられました。

IMG_2173.JPG

恒例になった「季節のカレンダー作り・3月」は春らしくチューリップの折り紙。
皆さんそれぞれ違ったお花畑が作られていきます。

IMG_2172.JPG

同じ色のチューリップを組み合わせる方、たくさんのチューリップを貼り付ける方。
ちょうちょを書いたり、つくしを加えたり・・・・
その創造性がとても大切なんですよね!

IMG_2171.JPG

今日も笑顔でおしゃべりして、コーヒーを飲みながらカレンダーの作成。
有意義な時間となりました。大切な皆さんの集まる場所!!

                慶生会地域コーディネーター   古賀

                

2019年2月25日

宝栄「卒業生を祝うもちつき大会」

『宝栄小学校卒業生を祝う餅つき大会』

IMG_2189.JPG

最高のお天気の下、朝早くからたくさんの地域各団体の皆さんが集まって準備されていました。
今年からお手伝い要因として、慶生会からも2名参加させて頂きました。

IMG_2187.JPG

用意されたのは100kgのもち米。5つの臼でフル回転!

IMG_2191.JPGIMG_2194.JPG

宝栄地域の素晴らしい所は、ボランティアさんの手際の良さ。

IMG_2202.JPG
慣れた手つきでそれぞれの持ち場をこなし、男性軍でつきあげたお餅を女性軍がパパッと丸めて
砂糖醤油餅・きなこ餅・焼き餅・ぜんざい・おすましへと生まれ変わらせ、子供たちに
振る舞われていきます。
子供たちは、持参のお椀とお箸に次々と入れてもらったお餅をどんどんお腹の中へ(^_-)-☆

IMG_2219.JPG

「美味いー!」と言う子供たちの声と「もう限界やぁ」という大人の笑い声。

IMG_2188.JPGIMG_2208.JPG

「慶生会さん頼むわー」との声をお受けして、しっかりとお手伝いさせて頂き、帰りにはつきたてのお餅をお土産に頂きました。

長年行われているイベントとして、これからも継続していただきたいと強く感じました。

                        慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月25日

巽南・百歳体操&かみかみ体操&映画上映

「顔見せてやぁー相談したいこともあるし」との連絡を頂戴して、巽南会館で行われている
「百歳体操&かみかみ体操」に参加させて頂きました。

IMG_2175.JPG

「あんた、慶生会さん久しぶりやんか(^_-)-☆」とお声をかけて頂き、職員として非常に有り難く思います。
皆さんが頑張っておられる百歳体操。自主運営ですが会館の1階も2階も満員です。

IMG_2178.JPG

体操の後、本来2月23日に行われる防災体験イベント「誰もが取り残されない防災を考える」で
上映される予定の『3.11家族の軌跡』を会館で上映して下さるとのことで呼んで頂きました。
会場のあちらこちらから、すすり泣く声が聞こえてきました($・・)/~~~

「なんかあったら慶生会さん助けてなー」なんて話をしながら・・・

3.11が近づき、防災に関してのイベントも各地で行われています。
災害は他人事ではない。風化させてはいけない。日頃からの準備・心構えが大切ですね。

                       慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月25日

大阪市ケアマネスキルアップ事業

『ケアプラン点検の振り返り研修』の方へ参加させて頂きました。
(いつもイベントに参加しているばかりではなく(#^^#)お勉強もしております。)

資料.jpeg

日頃のケアマネジメント業務の、振り返りの機会として・・・

介護支援専門員協会から講師の方も、お越しになりしっかりと教えて頂きました。
大切なご利用者様の計画書作成。とても勉強になりました。
日々の業務に役立て、頑張ろうと思います。

                     慶生会地域コーディネーター  古賀

          

2019年2月26日

「笑って 楽しく 認知症予防」

ポカポカ・・・上着がいらないくらいの日差しです(#^^#)

IMG_2242.JPG

北巽会館 老人憩いの家にて「笑って 楽しく 認知症予防」の家族介護教室が開催されました。
IMG_2237.JPG

お手伝いに行かせていただきましたが、「15名も来てくれると良いかなぁ」と包括の方と
お話していたのですが、百歳体操などでも呼びかけをしたところ30名近くの方が
参加して下さいました。
(準備していたサランラップの芯が足りないくらい・・・( ;∀;))

IMG_2232.JPG

大阪弁のラジオ体操を初めて聞きましたが、なかなか面白い!
皆さん笑顔と共に身体を動かしておられました。
脳トレをしながら身体を動かし・・テーマ通りの「笑って 楽しく・・・」の会でした。

 

ケアマネさんが「新規申請をしても自立が出そうなので、地域で参加できる場所を

準備しておこうと思ってお願いします。」との事だったので「地域コーディネーターの出番」とばかりに

一緒に体操させて頂きました(#^^#)

IMG_2221.JPG

参加された中で「これ見て欲しいと思って、持って来てん・・」と(#^^#)
お孫さんたちが作ってくれた色紙だそうです。
『病は気から FIGHT みんなで応援してるよ!』って書いてありました。
心が温かくなる瞬間でした。

                         慶生会地域コーディネーター  古賀

2019年2月27日

瑞光苑デイ・クッキングクラブ

甘ーい香りがフワーっと流れてきます。

 IMG_2246.JPG

今日は、瑞光苑デイサービスからのお誘いで「クッキングクラブ」の方にお邪魔させていただきました。

今日の先生はとっても元気な福手先生です。
IMG_2247.JPG

メニューは「抹茶フォンダンショコラ」
ホットケーキミックスを使ったお菓子です。

IMG_2248.JPGIMG_2251.JPG

皆さん、一生懸命粉を混ぜたりカップに入れたり・・・
「これ少ないでー」「チョコレート食べたいなぁ」「はよでけへんかなぁ」など
口々にお話しながら進んでいきます。

IMG_2253.JPG

男性チームもなかなか手際よく、女性は「私にまかしとき(#^^#)」と。

IMG_2258.JPG 

出来上がったケーキはとてもふわふわ。
「まぁこんなもんや(^_-)-☆」「美味しいわぁ」
キラキラした表情でご自分で作られたケーキをコーヒーや紅茶と一緒に召上られました。

IMG_2256.JPG

デイサービスの職員さんもなかなかの手際よい動き(^_-)-☆
慣れたもんですね(^^♪
やっぱり自分で作ったものは違った美味しさなんでしょうね!

家にいると出来ない事も、こうしてデイサービスに通う事でいろんな体験が出来るんだなぁと
感じました。

                       慶生会地域コーディネーター  古賀

カレンダー

<   2019年2月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック