スタッフブログ 瑞光苑

  • 瑞光苑
  • 和光苑
  • 舎利寺リハビリテーションセンター
  • グラート大今里
  • 和光苑北条ふれあいホーム

« 2016年3月 | メイン | 2017年1月 »

2016年11月 バックナンバー
2016年11月21日

家族介護者の会:和光苑住道ケアプランセンター

DSC_0035.JPGDSC_0023.JPGDSC_0039.JPGDSC_0041.JPG

10月22日(土)大東市民会館にて和光苑住道ケアプランセンターの家族介護者の会を行いました。
第1部は和光苑訪問看護ステーションによる健康講話。言語療法士の園氏から「誤嚥性肺炎と予防」「健口体操」について。
スライドを使って分かりやすく説明頂きました。
誤嚥性肺炎のことと同時に言語療法士という職業についても知ることが出来たと参加頂いた方から好評でした。
第2は交流会。ご利用者様、ご家族様、ケアマネージャーが各テーブルにて普段の介護のこと、普段感じていることなど
話題は尽きずお話が盛り上がりました。普段、自分一人で抱えていることも同じ介護をしているという立場の集まりで話しやすく
とても良かったとの声が多数聞かれました。
また来年度も開催しますので、多数のご参加お待ちしています。
ありがとうございました。

2016年11月21日

安田老人会サロン:「笑いが健康に与える影響」

DSC_1053.JPG9月28日(水)安田老人会サロンにて訪問看護部門の文野部長より「笑いが健康に与える影響」という講話をして頂きました。
笑いの効用についての説明があり、笑うことにより免疫力改善・呼吸機能改善・痛み改善・糖尿病改善となることがよく分かりました。作り笑いでも同じ効果があるという説明もありました。普段の生活の中で笑顔の時間を多く作りたいという思いは皆さん同じです。その後の笑いの作り方では、耳やおでこのマッサージ・顔を風船のようにふくらますトレーニング・割りばしを使った顔のストレッチ・笑い合いながら楽しく「学習」しました。こちらから高級な!!割りばしを配布して行った割りばしストレッチは特に皆さんおもしろく笑って取り組まれました。

 

 

安田老人会が

いつも笑顔の絶えない老人会になるよう最後には皆さん一緒に「に???!(^^)!」と作り笑いを行って終了。
笑顔満開の老人会となりました。

2016年11月21日

大宮老人会:リハbyデイ諸福 間宮氏による健康教室

DSC_1020.JPG安心・いきいき相談支援センター齊藤が1か月に一回行っていた鶴見区大宮老人会の健康教室。
6月からリハbyデイ諸福の間宮氏の協力を得ることが出来て、現在月2回開催しています。
基本的には第1週も木曜日を齊藤が、第3週の木曜日を間宮氏が担当しています。
健康・運動・予防に皆さん興味あり、1時間の体操や講話に真剣に取り組まれています。
今後も宜しくお願い致します。

2016年11月24日

家族介護者の会:和光苑野崎ケアプランセンター

 

IMG_0496[1].JPGIMG_0500[1].JPGIMG_0513[1].JPGIMG_0505[1].JPG

 

 

   

 

 

      11月26日(土)北条ふれあいホーム1階にて和光苑野崎ケアプランセンターの家族介護者の会を行いました。
第1部は認知症ケア専門士の玉腰CMより認知症予防の話があり、中岡CMより認知症予防体操の紹介がありました。
和やかな雰囲気で始まり、皆さん熱心に耳を傾けておられました。
第2部は交流会。和菓子とお茶を頂きながら、毎日介護をする中で感じていること、思っていることを各テーブルでCMも交えて話をさせて頂きました。
北条ふれあいホームの施設の説明もあり、1名の方が見学希望され館内を見学されました。
皆様のご協力により無事に会を持つことが出来ました。ありがとうございました。
また来年度も開催しますので。ご参加下さい。宜しくお願い致します。

2016年11月30日

茨田北福祉機器展開催:11月27日(日)

DSC_0091.JPGDSC_0089.JPG茨田北福祉機器展が11月27日(日)に茨田北公民館にて開催され、慶生会の福祉用具部門であるライフサポート四條畷から福祉用具を展示させて頂きました。鶴見区社会福祉協議会の主催で開催され、社会福祉協議会の方による健康チェック・体力チェックをされてから福祉機器を見るという流れに会場を設定しました。今回は介護予防をテーマにして、リハビリ用品を多く並べました。リハビリのコーナーには訪問看護部門のPT二人が丁寧に説明行い、好評でした。ウオーキングをされている方も多く靴にも関心高く購入希望の方もおられました。福祉用具のことだけに限らず、普段介護をされている方が相談されたり、住宅改修について質問される人もおられました。このように地域の中に入れて頂き、繋がりを作っていく中で慶生会の出来ることを皆さまにアピール出来ればと思っています。雨が降る中、約70人の方が来て下さりとても嬉しく思っています。
      来年も開催時には慶生会を選んで頂けるよう頑張っていきます。ありがとうございました。

カレンダー

<   2016年11月   >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新の記事

カテゴリー

最近のトラックバック